• 締切済み

回復ドライブを作成するには

ブルースクリーンの件ではお世話になっております。未だ修復途上です。 Windows 10、バージョン 22H2 LENOVO LEGION Y520(家族の分です)。 C(256GBのSSD)、D、E(1TBのHDD)にドライブが分かれています。 Cドライブ破損に備えてバックアップあるいは、将来Cドライブを大容量のSSDに置き換えるために、Cドライブのイメージを作成しています。(現在、システムイメージを半分まで作成中) 次にイメージを復元するために、回復ドライブを作成したいのですが、できません。 システム修復ディスクはCD、DVDドライブを保有していないので作成できません。そこで、 USBメモリで回復ドライブを作ろうと思いました。 回復ドライブの作成を検索→たちあげると、システムファイルを回復ドライブにバックアップのチェックボックスがあるのでチェック→次へ→必要ないくつかのファイルが見つからないのエラーメッセージが出てきてここで止まってしまいます。 他にどの操作をすれば、回復ドライブを作成できるのでしょうか。 あるいは、USBメモリを使って、インストールディスクの作製をすれば、Cドライブのイメージを復元できるのでしょうか。 お教えください。

みんなの回答

  • kteds
  • ベストアンサー率42% (1882/4440)
回答No.3

いわゆる「システム修復USBメモリ」(システム修復ディスクのUSBメモリ版)を作りたいのであれば、 USBメモリをセットして、「ファイル名を指定して実行」にて、 RecoveryDrive.exe と入力してください。 回復ドライブ作成画面が開いて、回復ドライブを作成することができます) 添付画像参照。

  • mdmp2
  • ベストアンサー率55% (438/787)
回答No.2

回復ドライブが作成できないのは「回復パーティションがない」場合と回復パーティションに保存されているWinRE が有効になっていない場合が多いです。 WinREが回復ドライブのOS なのでWinRE が有効でないと回復パーティションを作ることができません。 WinRE が有効化どうか確認するには、コマンドプロンプトで reagentc と打ち込んでみてください。 WinRE.wim があれば回復パーティションを再構築することができますが、手数がかかります。 Windows 10 インストールメディアが修復ディスクの代わりになります。すでにお持ちならそれを使うのが早道です。 インストールメディアでPCを起動したら、「今すぐインストール」ではなく、「システムの修復」を選んでください。

kaoru-saya
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 Windows 10 インストールメディアは付属していませんでした。 パソコンから、リカバリーメディア作成の項目を捜したのですが、ありません。 ご指導のREAGENTC.EXE /enable等を試したのですが、 操作に失敗しました・・のエラーメッセージが出ました。 調べたのですが、diskpartを利用しなければいけないようですが、難しくて今のところ理解できません。 別の投稿でその件で聞いてみます。 ちなみに、コマンドプロンプトと言うのは初めて見ました。 ありがとうございました。

回答No.1

>ブルースクリーンの件で 確認ですが、ブルースクリーンが出る状態で バックアップを取るのは、お勧めしません。 システムに問題があるのに、それをバックアップ取ると 当然、「システムの問題」も正確に復元されて、 新しいDISKを買った後も、ブルースクリーンに 悩まされることになりますよ。 なので、新しいDISKはまっさらからの クリーンインストールを強くお勧めします。 ゴミがなくなるので、ついでに速度もUPして 悪いことはないのですよ。 バックアップってのは、同じ環境を取っておきたい時に 意味があるものなので、今回は しなくていいんじゃないか?と普通に感じてます。 ついでに言うと、Windowsのバックアップって 取ってる人は多いですが、実際に役に立つ人は それほど多くなくて、最終的には、 クリーンインストールになる人は多いと思いますよ。 昨日のバックアップだ?っていうなら、ともかく それが、1か月前?1年前? となった時、 新しいDISKからみたら、 「わざわざゴミだらけの1年前のシステムを入れるの?」 って考えると、捨てたほうがいいよね? って感じになるものなんです。 通称:DISKの肥やしと言われるデータです。 なので、起動DISC(DISKじゃなくて)を作る程度で いいんじゃないかと、私の方は考えますね。 例えば1年後に復元後、起動できたとしても、 今のOSはほとんどが、オンラインベースなので、 接続先から見たら、 「いきなり1年前のプロトコルで通信?」 となって、トラブルが起きることの方が確立は高いですから。

kaoru-saya
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ブルースクリーンが出ているパソコンではなく・・未だ回復途上・・家族の同一機種のものです。 家族のパソコンまでおかしくなっては困るので、バックアップをとろうとしています。 インストールに難儀したソフトが入っているので、cドライブはバックアップを取っておきたいのです。