ベストアンサー 皆さんも商品券はもらった? 2022/11/20 18:32 皆さんも、住まれている市町村から商品券ってもらいましたか? 今年は何度もらいましたでしょうか? 私のところは昨日で今年2回目で合計1万円分の商品券をもらいました。 画像を拡大する みんなの回答 (14) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー ミッタン(@michiyo19750208) ベストアンサー率15% (3900/25711) 2022/11/20 21:35 回答No.5 寒寒ちゃんお晩でございます ゼロで~す 千歳、やるなぁ~ 神戸も御多分に漏れず、商品券のしの字もありません(`´) 質問者 お礼 2022/11/20 21:50 ミチヨさんお晩でございます。 >>ゼロで~す 千歳、やるなぁ~ >>神戸も御多分に漏れず、商品券のしの字もありません どうやらみなさんのところはそういうのをあまり配られていないようですね。 神戸は人口多いですし、そういうのあってもいいとおもいますけどねえ。私のところのような人口9万人程度の小さいところのほうが、商品券だしやすいのかもしれませんね。 回答ありがとうございます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 1 その他の回答 (13) JP002086 ベストアンサー率34% (1569/4483) 2022/11/20 20:33 回答No.3 自治体からは何も貰っていません。 懸賞等々でも貰ってない orz ハズレまくりです。 ここからは、Amazonのギフト券は結構貰ってます。 質問者 お礼 2022/11/20 20:53 JP002086さんお晩でございます。 何ももらってないのですね。 じゃあ私の住んでる自治体は大盤振る舞いをしてくれるのかもですね♫ >>ここからは、Amazonのギフト券は結構貰ってます。 JP002086さんはアマゾンギフト券で何を買われているのか興味深いです。 古本とかでしょうか。 回答ありがとうございます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 1 芙蓉の華(@purimuro-zu) ベストアンサー率13% (1235/8824) 2022/11/20 20:25 回答No.2 商品券てもらえるのですか? 知らなかったです。 役所もこちらから言わない限りあげますよって言わないし 督促だけは黙っていても来ますけれど つまり貰っていない です。 質問者 お礼 2022/11/20 20:51 purimuro-zuさんお晩でございます。 >>商品券てもらえるのですか? >>知らなかったです。 自治体によって違うようなので国民全員ってわけではないようです。 今年2回もらえました。私の市の世帯主の方などは全員もらってるとおもいます。 >>役所もこちらから言わない限りあげますよって言わな>>いし督促だけは黙っていても来ますけれど このあたりはやはり自治体によって違うのでしょうね。 給付金なども自治体独自に出してるところもありますからね。 回答ありがとうございます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 1 habataki6 ベストアンサー率12% (1182/9785) 2022/11/20 18:42 回答No.1 自分が払う税金のほうが多いので、役所から送られてくるのは、 もっともらいたいです、金額は個人の特定になりますので、関連 情報は開示していません。 質問者 お礼 2022/11/20 18:45 habataki6さんお晩でございます。 habataki6さんはじゃあもらわなかったのですね。 こういうのは地域によって違ったりしますからね。 地域独自でやってる所も多いので。 回答ありがとうございます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 1 12 カテゴリ アンケート 関連するQ&A 商品券が重複して送られてきました。 ソフトバンクのお友達紹介キャンペーンで5000円分のJCBの商品券が送られてくるはずが、重複して2回合計10000円分の商品券が送られてきました。ソフトバンクからは返してほしいというメールが来ましたが、相手の間違いということで返さなくてもよいのでしょうか。 商品券 商品券を貰うことがあるのでその商品券で衣類を買うのですが おつりが出ないのでその分は現金でしませんかと言われます。 (例えば4800円なら800円分は現金という意味) 自分はおつりは要りませんのでと全部商品券で済ますのですが 皆さんは端数は現金で払いますか? 商品券を頂いたのですが・・ 三越の商品券、3万円分と、JCBの商品券2万円分をいただきました。商品券で購入する場合、おつりはでますか? よろしくお願いします。 ご祝儀のお返しに商品券 ホテルで挙式と親族のみの食事会を行い、挙式には、友人4人に参列して頂きました。食事会は親族のみで行ったため、友人にはホテルのビュッフェ券と呈茶券を渡し、食事をしてもらいました。 披露宴はやらないしご祝儀を頂くつもりはなかったのですが、友人からはみんな3万円もご祝儀を頂いてしまいました。 お返しに、商品券1万円分と、通常の引出物の内容(合計1万くらいの品)をと考えています。 ただ、商品券は失礼にあたるかどうかで悩んでいます?母親は絶対に商品券も入れた方が良いといっており、どうしようか迷ってしまっています。 皆様のご意見を聞かせて頂ければと思います。よろしくお願い致します。 商品券 1万円分の商品券を送りたいのですが、これは普通の封筒に入れて 簡易書留でお願いしますって窓口に伝えれば大丈夫でしょうか?? 商品券を送った事がないので、まったく分かりません。 どうぞよろしくお願いします。 商品券でお返し 商品券で内祝いを考えていますが、商品券だけでは寂しい気がするので何か品物(あまり高額でない)を添えてお返しをしようと思っているのですが、 例えば5万円頂いたら (1)2万5千円分の商品券+品物(千円位のお菓子など) (2)2万円分の商品券+5千円の品物 どちらが失礼ではないでしょうか? 商品券自体が失礼とおっしゃられる方もいらっしゃいますが、私の周りではごく普通にお返しで商品券を送ったりします。 商品券 5~6年前ですが、 商品券2万円分もらったのですが、 JR東日本ビュー券という名前だったと思うのですが、 私は関西在住のため上記商品券を使えず現在にいたってます。 #関西でも使える所はあるのですが、近場にはありません。 この商品券をどうしょうか悩んでます。 金券ショップやネットオークションだと2万円より、価値が下がる だろうし… 贅沢は言いません上記商品券を2万円現金か関西で使える 商品券に変える方法はありませんか? よろしくお願いします。 商品券をもらったのですが 商品券をもらったのですが、現金がちょっといるので現金化してもらおうとしたのですが、その商品券の場所ではできないといわれました。 何か現金にできるいい方法はないでしょうか? できれば、金額そのままで。(1万円分あります) ツルハの商品券について こんにちは 昨日親からツルハの500円分の商品券をもらったのですが、期限が明後日まででした… それに普段行かない店舗での発行券だったのですが、発行した店舗じゃないと使えないのでしょうか? 全国共通ですかね?店員さんに聞けばいいのですが、なるべく早い回答お願いします。 商品券での売り上げ? 今日1000円の商品券で 本屋さんで950円の参考書を買いにいきました。 すると、商品券の額を満たすように使ってください と言われました。 普通のお店って、 「おつりはでないけどいいですか?」で おわると思うのですが、 この本やさんは、差額分何か買ってほしいということで 私は参考書以外ほしくなくって 50円分ほかに買うとしても あまりなくって 100円とか買っても、とにかく お金を使いたくなかったのですが、 本屋さんはそういう差額で儲けたいと 考えたのでしょうか よく考えると商品券てふしぎです 私がその本屋で 商品券を使って 何か買っても その本屋には現金じたいは 入らないから、損となるのでしょうか? それとも商店というのは 商品券をどうにかして現金に 変換させることもできるのでしょうか もし損をするだけなら、 商品券を使うということは 申し訳ないことなのですね 商品券出品について・・・。 以前、オークションで全国共通商品券を出品しました。 金額は1000円が30枚で3万円分です。 すると、次の日、この商品は違反商品と判断され削除されましたとゆうメールが届きました。何が悪かったのか、理由も教えてもらえないので、ただただ考えるだけでした。でも考えてもどこが悪いのか分かりませんでした。 そして、昨日再度出品チャレンジしました。 前回より、商品説明も細かく書きました。これで大丈夫かな~と思っていたんですが、また先ほど、違反商品と判断され削除されてしまいました。 2度も削除される理由はどこにあるのでしょうか? このような経験のある方いらっしゃいますか? 何をどうしないといけないとかがあるのでしたら、どうか教えて下さい!宜しくお願い致します!! 商品券を売ってほしいと言われました。 自社の販促の為に発行している商品券があり、ポイントがたまったらその商品券を差し上げて、次回のお買い物の際にその金額分差し引いてお買い物をして頂けるというシステムです。これを近くの別のお店の方が自店の販促に使いたいので売って欲しいと言われました。500円の商品券だとすれば、500円で買って、それを持って来られたお客様がうちの商品をお買上げの際500円引いてお支払いになるという形です。こういう形で販売してもよいのかわからないので教えて欲しいです。よろしくお願いします。 商品券のおつりが出ないのはどうして?! 叔母から一万円分のス-パ-の商品券をいただきました。 私は、叔母が購入したス-パ-とは違う店舗のス-パ-で買い物をしました。 1500円の支払いに2000円分の商品券を出したのですが、「おつりは出ません」と言われたので、1000円分の商品券と現金500円を支払いました。 後々よく考えてみると、納得いかなくなりました。 なぜかというと、店舗は違うにせよ、叔母は一万円を払って、一万円の価値がある商品券と交換したわけですよね? ということは、そのス-パ-には一万円払っているんですから、店舗が違っても同じ系列のス-パ-なんだし、おつりを渡さないのはおかしいと思ったのです。今回の買い物でいうと、私が2000円の商品券を払っていておつりをもらわなかったとしたら、ス-パ-側は、500円儲けたってことになりますよね? そうだとしたら、ぼったくられたと思えてなりません。 私は2000円の商品券を払ったけど、2000円の現金と同じ扱いだと思っていました。叔母がその分現金を払っているのですから。 例えば、10000円の商品券で100円の買い物をしました。店側はおつり9900円を払わないといけないので損をしたように思えますが、その商品券はポイントを貯めておまけで発行された商品券ではなく、一万円で買ったんだから現金と同じ扱いですし、損はしてないと思うんですけど。 極端な話、おつり目的で少額の買い物しかしなかったとしても、元々その商品券はだれかが同じ額の現金を払って購入してるわけだから、お店側にもお金は落ちてますよねぇ?(店舗が違っても本店は同じなわけですから) 重複した箇所もあり、ごちゃごちゃ書きましたので、分かっていただけるか不安ですけど、このおつりがでないことについて教えていただけませんか? よろしくお願いします。 商品券をどう捉えたらいいのか。 1200円くらいのお金を立て替えた時 返金方法として 同額の現金か2000円分 のクレジット系の商品券か お好きな方 にできますが どうしますかといわれました。 商品券について疎いもので ちょっと調べたんですが つかえるお店が 限られ おつりが出ないということくらいしか ピンと来ませんでした。 こういう場合 選択の基準って どういう風に考えればいいのでしょうか? 当座のところ 商品券がつかえるような お店での買い物の予定はありませんし お酒もほとんどのまず タバコも吸いません。 もらってうれしい商品券は? 読者プレゼントを考えています。 金券にもいろいろあると思うのですが、 一般的にもらって一番うれしいのは何券なのでしょうか。 おおよそ1000円分の価値のものを考えています。 商品券・ギフト券・クオカード・図書カード・ビール券など・・・ 商品券の領収書について お歳暮で使用する商品券をお歳暮代として領収書を発行できない理由が知りたいです。 質問が長くなり恐縮ですが・・ 勤め先のお使いで、勤務先に近い東武百貨店へお歳暮に使う全国百貨店共通商品券を購入に行きました。 いつもは経理の方が行くのですが、今回は都合がつかなかったらしく、メモとお金を預かり私が代理で行きました。 メモは、5千円分を10セット、合計5万円、領収書宛名(会社名)、お歳暮代として、と記載があり、商品券サロンの方へメモの通りお願いしました。 が、サロンの方より「お歳暮代としてとありますが、商品券は商品券代としてとしか記載できない決まりですので商品券代として記載致しますね」と言われ、決まりと言われたら仕方ないかと思い、商品券代として領収書を発行して貰いました。 勤め先に戻り、お歳暮代として領収書発行できない旨を伝えたところ、去年までは出来たのにおかしいと言われ困りました。 そこでお尋ねしたいのが、通常はお歳暮代として領収書発行できるものなんでしょうか? それとも東武の方が言うように商品券代は商品券代としてしか発行しないものなんでしょうか!? 教えていただけると幸いです。 商品券での支払い 数年前、小売店を営んでいる親戚の家に遊びに行った時に、店番をしていて、問題を起こしてしまったようです。 よく知っているおじさんが、支払いに来てくれたのですが、その時、「図書券で払いたい」と言ったのです。図書券なら私も使うし、1回きりのことだと思った私は、「8掛けならいいよぉ」と言っちゃったのです。おじさんは納得して、8000円の支払いのところ1万円分の図書券を置いて行ってくれました。図書券は私がもらって、私の財布から8000円をレジに入れて、それで終わりと思っていたのですが、・・・・ 未だに、そのおじさんは、図書券とかビール券とかで支払いに来ることがあるそうで、しかも、そのことを聞きつけた別の人が、商品券で支払っていくと言うことが度々あるようになったというのです。 不景気だし、昔からのなじみのお客さんばかりなので、断りづらく困っていると電話をもらいました。 どうすれば、この事態をよい方向に持っていけるでしょうか? 皆様のお知恵をお貸しください。 ビール券と商品券、どっちが市場価格高いの? 朝日新聞勧誘から1万円分商品券もらうのに、ビール券で1万円分くれっていったら、ビール券は断られてVISA商品券にさせられました。ビール券よりVISA商品券のほうが、取得価格安いのでしょうか? 商品券 使うと 百貨店やスーパーの店員さんが商品券について知らなさすぎです。 全国百貨店共通商品券(百貨店のみ) やJCBとかVJAのギフトカードは 全く迷わないのに、 自社商品券をよく知らない店員さんが多過ぎです。 その店の商品券なのに 裏面を読んで 「少々お待ちください」と言われ どっかに聞きに行って 5分~10分くらい待たされたり 「使えます」だって 口には出さないけど 使えるからレジで使うわけで客を信用してないのですかね? 店員さんが知らないのも おかしいし …。 上の指導が悪いと思います。 一番驚いたのは グループ商品券でレジに 出したら 「これは使えません」と自信満々に言われました。 しかも数人の店員に言われました。 私が「使える筈ですが…。」とたずねたら 渋々電話をかけて事務所の方に 「使えませんよね?…えっ!使えるのですか!? お釣りも出るのですか!?」 ガチャン 「お客様誠に申し訳ございませんでした」と何回も謝ってきました。 こんな事ないですか? 商品券 商品券がオークションにかけられているのですが たとえば1000円の商品券に対して1100円とか値がついています。商品券の価値よりも高く買うことの意味がよくわかりません。どんな徳があるのでしょうか教えて下さい。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ アンケート カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ミチヨさんお晩でございます。 >>ゼロで~す 千歳、やるなぁ~ >>神戸も御多分に漏れず、商品券のしの字もありません どうやらみなさんのところはそういうのをあまり配られていないようですね。 神戸は人口多いですし、そういうのあってもいいとおもいますけどねえ。私のところのような人口9万人程度の小さいところのほうが、商品券だしやすいのかもしれませんね。 回答ありがとうございます。