- ベストアンサー
仲が悪くなった友達との付き合い方
- 仲が悪くなった友達との付き合い方について、アドバイスをください。
- 長年の友人との関係が悪化し、どう付き合っていくべきか悩んでいます。
- 友人との関係が変わり、何か対策を取るべきかどうか迷っています。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
お友達のスタンスは無理をしない、にある。それに対してあなたは、多少無理をしてでも優先したいという感覚で向き合っている。→少ない友達の中で、とりわけ大切にしたい友達、貴重な友達。あなたにとってそのお友達は少し特別な価値観を持っている。逆に言えばその価値観はあくまであなたからお友達に個人的に注がれているもので、双方向の価値では無い。彼女から見たあなたは今も友達。ちゃんと友達一人分の座席はあてがわれている。ただ、一人分の座席スペースはあるけれど、それは特別席では無い。あくまで自分にとって友達と呼べる存在が自由に座れる座席。あなたは彼女にとって多くの友達の中の一人(ワンオブゼム)。ワンオブゼムの感覚のお友達と、特に大切にしたい(オンリーワンに近い)と考えているあなたとの違い。自分と同じ感覚を共有したいと思っているなら難しい。逆にあなたもその彼女を特別扱いせず、来賓用の特別席のようなものを設けず、あくまでライトな友達一人分のスペースで向き合おうとするなら、お互いに無理をしない同士波長は合っていく。皮肉な言い方になるけれど、彼女に期待しなくなると関係は良くなる。逆に言えば以前の親しかった延長上で彼女を見ている限り、あなたにとっては物足りない、明らかに格下げされた不本意な関係になってしまう。その時その時の関係線の旬があっても良い。それがお友達の価値観の核にある部分。あなたとの関係の旬はもう過ぎたと考えている可能性もある。旬だからこそ美味しい食材は、季節外れに食べたら全く美味しくない。そもそも熟していないから美味しくない。あなたは旬に関係なく、通年で味わえる関係を望んでいる。どの時期でも味わえる関係性を望んでいる。少し悪く言えば、あなたはお友達のように沢山の人間関係には恵まれていない。彼女には多くの友達関係の中から旬を選べる余裕がある。あなたは元々手持ちの友達関係に限りがある。彼女のように新陳代謝の多い友達関係を有していない。友達関係の多い彼女にとっては旬があったり、入れ替わりがある事は極々自然な事なんだけれど、あなたの友達関係はあまり風通しが良くない。ある意味温室で保存するように向き合っている。当然彼女のような入れ替わりは少ない。入れ替わりが少ないからこそ、向き合い方もそんなに変わらない。その時その時の旬を求める彼女にとっては、変化があってもそれも自然だと思えてしまう。それに対して新陳代謝が少ない狭い友達関係で自分を構成しているあなたにとっては、常に一定の温度や距離感こそ善であり、変化に対してとても弱い、基本変化をネガティブな感覚で捉えてしまう。実はその部分の感覚はそもそも違っている二人。今のあなたのストレスは、違い無き前提で悩んでいるからこそ感じているもの。実はあなたと彼女は違う。違いがある前提で、違いがある事を認めた上で、それでもこれからも繋がっていきたいとあなた自身が思えるかどうか?その感覚(の有無)こそ、あなたにとっての友達の存在価値の表れなのかもしれない。あなたの大切にしたいという言葉が上辺だけなのか、本気なのかが見える部分。ゆっくりと深呼吸を。こうして書き込んでみたからこそ、お互いの違いにも謙虚に向き合ってみる事。あなたがお友達に対して感じた良さや愛しさの成分は今も変わっていない。お友達は今もあなたが素敵だなと思える要素を持っている。ただ、お互いに受け止める姿勢は違う。お互いにとっての存在の大きさも違う。違いがあっても、それを理解して受け止められる心があれば関係は成り立つ。あなたにその心があるか?歴史は遡れない大切な友達関係。自分自身に素直に問うてみて☆
その他の回答 (4)
- yaasan
- ベストアンサー率22% (2724/12278)
仲が悪くなった、ではないです。疎遠になった、だと思います。いろんな環境の事情から、友達の距離感は自分が求めるものに近づいたり、遠のいたりするのは仕方のない事かと思います。原因を必死に探して、行き着いたつもりでしょうが、おそらく全く関係ないと思います。相手には友達の順番があって、あなたがざっくりと何番目だったのかは解りませんが、その順位が下がっただけだと思います。それぐらい、相手の交友関係は広くなったという事だけかと。 後は、あなたの考え方次第、やり方次第だと思います。誘って会う機会を作って、仲良くできれば、優先順位が上がる可能性もあります。放置していれば、順位が勝手に下がっていくでしょう。大切だと思うなら、会う機会を作ろうと努力してみるしかないと思います。
- tuyosik
- ベストアンサー率4% (130/2735)
気づく、今ここに集中する、精進する、後悔しない、妄想しない。嫌にならない、慈しむ、哀れむ、ほめる、放っておく。悪友から離れる、善友に親しむ。ふさわしく、柔軟に。害さない、助ける。欲ばらない、与える。
- runatickdance
- ベストアンサー率26% (375/1431)
1人2人の会話なら、 1番良いが、 4〜6人集まると、 どうしても、1人ぐらいは 会話についていけなくなったり、 仲違いし始めます。 たぶん、あなたが言う 1人の友人が原因ではなく、 他の友達の中にあなたに対して 物申した方が、あなたが言う1人の 友人に伝えたのではないかな。 すると自然に、 1人の友人は、会話内容が見えてしまうものだと、あなたに対して、 曖昧な返事しか出来なくなって しまいます。 通達方法を変えてメールか何かで、 その1人の友人に真相を ズバリ聞いてごらんなさいよ。 ハッキリしないと、先に進むものも 進まないし。 寂しい思いも、吹っ切れるかも しれませんね。
- ろくでなし ななでなし(@Lov3gogo)
- ベストアンサー率20% (5/25)
んー考えすぎじゃないですかね?? 友達に何かあったのか、きけませんか? 聞くのが一番モヤモヤが晴れますよ。 もしかしたら何かストレスを抱えてて一番近い存在の貴方にそっけなくする事でSOSを出してるのかもしれません もしかしたら貴方の知らないところで彼氏か好きな人が出来て、そばにいる友達とだけ盛り上がってるのかもしれません もしかしたら貴方のおっしゃる通り何か嫌な思いをさせたかも知れません 仲が悪くなったという先入観を捨てて、最近元気ないのかな。無神経な事して傷つけてたら謝りたいから何かあるなら話してほしい、と言ってみては如何でしょう?
お礼
お礼が遅くなり申し訳ございません。 皆様、回答していただきありがとうございます。 友人との付き合い方についての気づきを、そしてじっくり考える機会をくださった blazin様の回答をベストアンサーにいたします。 okwaveは初めて利用したのですが、勇気を出して質問して良かったです。 皆様、本当にありがとうございました。