• 締切済み

いつも、マイケルジャクソンの真似と言う母

※長文です。 母は、私が生まれる前からマイケルジャクソンのファンです。 私はマイケルジャクソンが嫌いなわけではなかったのですが、母に言われた言葉に傷つき、マイケルの名前を聞いただけでも眉を顰めてしまうほどになってしまい、そんな自分が嫌になります。 私が、推しの歌を聴いていたら母が「マイケルジャクソンみたいな歌じゃん、やっぱりルーツは全部マイケルなんだね。」と言ってきました。 推しの歌ったジャンルはラップでしたので、マイケルジャクソンとはほど遠い気がするのですが…。 さらに、私が推しのダンス動画を見ている時も「マイケルジャクソンみたいな踊りだね」と言ってきます。 それだけではなく、Mステなどで流れていた韓国アイドルなどの歌や踊りも「マイケルの真似」などと言っていたことがあり、イライラします。 以前にもこのようなことがよくあり、やめてと言ったのですが「だって全部マイケルの真似じゃん!」の一点張りで逆上していたので今は無視しています。推しの動画はイヤホンをつけ、自室で見るようにするなど対策をしているですが、私の気持ちがモヤモヤしてしまっているので質問したいと思いました。 ・母はなぜいつも、かっこいいダンスや歌を見るとマイケルの真似だと言うのか(ジャンルはK-pop、ヒップホップ、ラップなどの近代的な(?)歌やダンスを見た時です。) についてです。回答よろしくお願いします!

みんなの回答

  • chiychiy
  • ベストアンサー率60% (18536/30883)
回答No.11

#5です。お礼をありがとうございます。 >母は、ピュアで優しいところが好きだそうです。音楽もかっこいいしマイケル自身もイケメンなので好きだと言っていました。 なるほどです。 詳細はかけないですが 優しいところというは本当だと思います。 来日したときに、「凄く優しい」と接した方が言っていたことです。 ピュアな人が大人になったようなもので お母さんも娘さんがいても、いつもピュアな心を盛った 素敵はお母さんだと思いますよ。 何でも関心があるんでしょうね! 仲よくしてあげてくださいね。

  • FattyBear
  • ベストアンサー率33% (1530/4610)
回答No.10

「どう見たって真似でしょ!」 やっぱりね! どこがどの様にまねなのかお母さん自身が説明出来ないのでしょう。 多分、なんでもかんでも、すべてまねに見えるのでしょうね。 もう、反論もせずその感想も無視すれば、独り言で「まねがなぜ悪い!こどもは皆大人のまね で色々学んでいるのに。」とつぶやけば・・・・。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11072/34514)
回答No.9

おじさんが音楽の歴史についてちょっと教えてあげましょう。 最初にステージの上で踊り始めた(というパフォーマンスを世界に広めた)のがエルヴィス・プレスリーです。腰を振る程度の動きでしたが、当時の人々には「公衆の面前で腰を振るなんて、なんたる破廉恥な!」と映りました。骨盤のことを英語で「ペルヴィス」というのですが、プレスリーが腰を振る様子に韻を踏んで「エルヴィス・ペルヴィス」と呼んだのです。それは今でいうなら「ゆとり」「老害」みたいな響きの言葉です。 リズムに合わせて単純に体を動かす程度だったロックンロールのノリに「ダンス」のテイストを入れてパフォーマンスとして成立させたのが、「ソウルの神様」と呼ばれたジェームス・ブラウンです。 https://youtu.be/7PtI_xVfuUM 当時はこれだけ歌が上手でこれだけ踊れる人っていなかったのです。 https://youtu.be/IouLDlRP4Bg この曲、どこかで聞いたことがありますでしょ?この人が、マイケル・ジャクソンのルーツの人です。 だからお母さんを言い負かせたかったら「マイケル・ジャクソンも、ジェームス・ブラウンの真似じゃない。JBほど歌は上手くないし」っていってやればいいのです・笑。 このジェームス・ブラウンをポップな形で押し上げたのが、マイケル・ジャクソンです。 で、今のヒップホップも韓流も全部何らかの形ではマイケル・ジャクソンの影響は受けているんですよ。 https://youtu.be/4V90AmXnguw これがマイケル・ジャクソンの評価を不動のものにした「スリラー」という曲なのですが、今こういう感じのパフォーマンスって沢山ありますが、辿っていくとこの作品にたどり着くんですよ。 https://youtu.be/oRdxUFDoQe0 こちらもマイケルの代表曲のひとつ「Beat it」ですが、この振り付けはストリート系というかそっち系のダンスの教科書になってるそうですね。ピアノはバッハから始めるのが基本みたいな感じで、まずはビートイットから踊るみたいな。 https://youtu.be/gdZLi9oWNZg それを踏まえると、BTSの「ダイナマイト」は「マイケル・ジャクソンのダンスをジェームス・ブラウンの曲(ファンク&ソウルなので完全にJBです)に乗せて、韓流のテイストでパフォーマンスした」という作品であることが分かります。 でもそれって別に「パクリ」だとは思わないんですよ。フランス料理に和食のテイストを入れたら「和食のパクリ」ですかね?そうはいわないでしょ? 今があるものは、過去の作品の上に作られてきたものです。芸術作品はみんなそうです。音楽も、絵画も、映画もね。 それをいうたら「今のポップスや世間で売れてる現代音楽は全部ビートルズのパクリ」になるし、それこそクラシック音楽だってバッハやベートーベンのパクリになってしまいます。話をMJに戻せば、MJは現代ダンスの本流を作った人だといってもいいのではないかなと思います。家元みたいなものでしょうか。 ただどこの世界にも、自分が信じるものだけが唯一絶対で、他は全てクズだという「原理主義者」は存在します。お母さんはマイケル・ジャクソン原理主義者なんですよ。 だから「マイケル・ジャクソンみたいな踊りだね」っていってきたら「そりゃ、こういう踊りを作り上げたのはマイケル・ジャクソンなんだからそうでしょ」とでもいっておけばお母さんは満足そうな顔をするんじゃないかなと思います。

sasanini1132
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 母はかっこいいダンスや歌を見ると「マイケルの真似orパクリ」という思考になってしまうようなので、回答者様の仰る通り、マイケル・ジャクソン原理主義者なんでしょうね…。 音楽の歴史についての解説も、ありがとうございました。大変勉強になりました。

  • FattyBear
  • ベストアンサー率33% (1530/4610)
回答No.8

そうなら、「では、どこがマイケルジャクソンのまねなの?」と訊いてその似ている箇所 を訊き返したら良いと思います。そしてその違いを説明してあげれば良いと思います。 そのたびにまねにはなっていないことを説明すればその様には言わなくなると思います。 でも、お母さんは前記の質問には答えられないかも、「似ているから真似なのよ。」と 理屈なく返事するかも、でも繰り返し、あなたが違いを説明すれば反論が面倒になり、 おとなしく?なるかも。

sasanini1132
質問者

補足

一度、違いを指摘したことがあったのですが、「どう見たって真似でしょ!?パクリ!」と怒られてしまいました。 母は、人から(特に家族)指摘されると、自分を否定された気持ちになるらしく、よくキレるんです。 大好きな推しのダンス動画だったのでめちゃめちゃショックでした…

  • kzr260v2
  • ベストアンサー率48% (852/1775)
回答No.7

>>母はなぜいつも、かっこいいダンスや歌を見るとマイケルの真似だと言うのか 可能性として一番高いのは「質問主さんに干渉したいから」です。 哺乳動物はすべからく、子供に対して執着します。状況次第では、多種族の子供でさえ保護育成します。今回は質問主さんのお母さまとのことなので、執着が出ていると考えられます。 本来、この執着は、子供を保護育成する上で必要不可欠です。しかし、子供に自立心が芽生えてくると、過剰な執着は拒否されるようになります。この解消できない執着心を自覚しきれない親御さんは、今回のお母さまのように、「変な絡みをしてくる」ことになります。 これが該当する場合、お母さまがやっていることは、「子供が大切にしているものをおとしめて、子供から"嫌"を表情に出させ、"子供を操作できている"と勘違いしている」という状態です。 これの解決は、質問主さんとお母さまのどちらもがレベルアップすることです。お母さまに聞いて貰うと分かりますが、お母さまも誰かから同じことをされた経験があると思われます。つまり今回のことは連鎖しやすいのです。このままでは質問主さんご自身も同じことを誰かにしてしまうかもしれません。それを回避するためのレベルアップです。お母さまが当時されたくなかったことや、してほしかったことを自覚して貰えるように、当時の話を質問主さんが聞き出すことが考えられます。 問題が出る可能性はあります。例えば、お母さまが自覚せず質問主さんを嫌いになっているとか、質問主さんがお母さまを嫌いになっている場合です。この場合、おだやかに話し合うことは無理だと思います。 ※ 子供が生まれると、親は脳が変化することが分かっています。以下は母親の場合ですが、強くなるようです。 妊娠すると女性の脳に変化が起きて「母としての力」が強くなると研究で判明 - GIGAZINE https://gigazine.net/news/20161222-pregnancy-change-mother-brain/ このようなことを沢山知っていけば、質問主さんが繰り返してしまう可能性を低くできるかもしれません。 子供は親を育てたり指導するようにはできていません。質問主さんがお母さまをレベルアップさせることは、基本的に不可能です。お母さまが自覚し、自らレベルアップしてもらうしかないのです。レベルアップできないようなら、悲しいかもしれませんが、距離をとるくらいしかありません。 以上、参考にならなかったらごめんなさい。

sasanini1132
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 心理学的な側面からの分析、大変参考になりました。 軽めの毒親…?なので執着心は多かれ少なかれあると思います。 それは母自身も自覚しているので、そこで衝突することは本当に少ないのですが、無自覚に執着心が出ている可能性は高そうです。

回答No.6

マイケル以外に興味が無いのでしょうね。 マイケルの前にだってダンスも音楽もありましたから、どの音楽もどのダンスもすべてマイケルから派生しているわけではないですが、マイケルの人気や実力は本当に絶大でしたから、多くの曲やダンスに彼の影響がゼロでは無いのも事実だと思います。 だからどれを見てもどこかにマイケルっぽい部分を見つけてしまうのでしょうけど、それが高じて全部そうと思いこんでるんでしょうね。 たぶん、他の夢中になれるようなアーティストが見つからない限り続きそうです。 うんざりとは思いますが、聞き流すしか無いでしょう。 それか、何か絶対にマイケルの影響のないもの、例えばマイケルが生まれる前の名作ミュージカルとかミュージックビデオを見せて、「マイケルのマネ」と言われたら、違うと論破したらちょっとは胸がすくかも。親子関係にヒビが入るかもですが。

sasanini1132
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 聞き流す覚悟はしています。 ですが、真似と言われるとどんなに好きな曲も聴く気分じゃなくなってしまうんですよね… 言ったところでキレられるので頑張って聞き流します…

  • chiychiy
  • ベストアンサー率60% (18536/30883)
回答No.5

こんにちは マイケルジャクソンは、誰もまねのできないエンターテナーです。 ライブは感動ものです。 歌踊りとも抜群に上手い。 お母さんがマイケルのどんなところを好きなのか? 判りませんが、マイケルのマネと安易に言っちゃうところが ちょっと、納得できないのですよね? マネというよりもベースがそこにあるのは事実で PVを当たり前のようにしたのも「スリラー」だったと思います。 お母さんが、余計なことを言ったら マイケルと比べていいの?全然違うと思うんだけど マイケルってオリジナルだもんね。 って言ってあげてください。 お母さんが、どのくらい好きなのか判らないですが 話を聞くだけでは、ちょっと軽い印象です。 今は殆どグループばかりですが、 マイケルジャクソンは、バックダンサーはいたりするものの 単独でも魅せられる凄さがありました。 お母さん、ダンスの区別が付かなくなってるんじゃないでしょうか? そういうお母さんには、マイケルを上げておけば 満足するでしょうから 凄すぎて、真似なんて誰も出来ないよね~ お母さんもそう思うでしょ! とでも言ってあげてください。

sasanini1132
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 母は、ピュアで優しいところが好きだそうです。音楽もかっこいいしマイケル自身もイケメンなので好きだと言っていました。 スリラー…私は4〜5歳くらいの時に母と一緒によく観ていました。 その影響かどうかはわかりませんが、当時悪夢で飛び起きたことが何回かありました…(泣)

  • okok456
  • ベストアンサー率43% (2746/6351)
回答No.4

真似は言い過ぎでしょう。 ヒップホップ、ラップとも1970年代に生まれています。 マイケル・ジャクソンと相互に影響を受けていたかしれません。 マイケル・ジャクソンのダンスはミュージカルをMTVやコンサートに取り入れたようです。 ウエストサイドストーリー  Cool https://www.youtube.com/watch?v=wugWGhItaQA (この素人っぽい踊りが私は好きです。) マイケル・ジャクソンがミュージカル的ダンスを取り入れたのは画期的でした。 The Blues Brothers: Think https://www.youtube.com/watch?v=flUBz2Z-9ig Say Say Say by Paul McCartney and Michael Jackson https://www.youtube.com/watch?v=dnkVQHh25es The Blues Brothers: The twist dance https://www.youtube.com/watch?v=cSrHXvdzQ9o Michael Jackson - Thriller https://www.youtube.com/watch?v=4V90AmXnguw 1978年 Diana Ross and Michael Jackson The Wiz https://www.youtube.com/watch?v=oGxBx8RzzrM マイケル・ジャクソンとってはクインシー・ジョーンズの存在が大きかったようです。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%BA

sasanini1132
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ヒップホップとラップはマイケルジャクソンと同年代に生まれたジャンルだったんですね、知りませんでした…

回答No.3

 歌って踊っていれば、マイケルジャクソンに見えて嬉しいという現象です。  全部、マイケルのまねをしているだけ、確かにそう思ってもいいでしょう。  しかし、マイケルも真似をがっつりやっています。  サタデーナイトフィーバーのジョントラボルタですよ、マイケルががっつり導入したのは。ジョントラボルタは映画で歌ってないですが、あれを見て、あれだけ踊って、さらに歌わないと、一流で残っていけないと彼が考えたのは間違いないです。  つまり、マイケルは真似をしたのです、そこに歌を被せたのです。

sasanini1132
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね、母はマイケルと似た部分(?)を見つけると嬉しそうにしているときもあるので(大体は不機嫌になりますが…)、そういう現象が働いているというのもあると思います。 サタデーナイトフィーバーの踊り、確かにマイケルの踊りと似ていますね。勉強になりました。

回答No.2

お母さんはマイケルが好きなのではなく 「マイケルを好きな私」が好きなのです! つまり「マイケルすげー!」イコール「私すご~い!」なんです。

sasanini1132
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 それはありそうです。「マイケルを好きな私」に酔っている、ということですね…

関連するQ&A