- ベストアンサー
SAPの保管条件について教えてください
SAPにおいて、保管場所を1つ追加しました。 新しい保管場所に在庫を移動させたものの、このままだと出荷ができないようです。 保管条件というものを追加する必要があるのですが、どうしたら良いかイマイチよくわかりません。 質問ですが ①そもそも保管条件とは、SAP上の出荷手順において、何のために必要なのでしょうか? ②保管条件は、2桁の保管条件コードとその名前以外に、何らかの設定値があるのでしょうか? なにとぞ宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
受注伝票入力時には様々なことが自動決定されます。こうしておくと受注登録後の出荷や請求処理などが追加データをマニュアル入力することなく処理できます。 複数の品目を受注しますが、それぞれの品目をどの保管場所でピッキングし、出荷するかも自動決定されます。品目Aは冷蔵品なので、冷蔵庫でピッキングするが、品目Bは通常の棚番1230番でピッキングし、出荷することなどが考えられます。 (1)この自動決定は以下の組み合わせに対して行われます: ・出荷ポイント ・プラント ・保管条件(IMGで定義した保管条件は、品目マスタに入れます) (2) 自動決定させるために以下のIMGメニューを更新します: 1)定義: ピッキング場所決定規則 物流管理 > 出荷管理 > ピッキング > 保管場所の決定 > 定義: ピッキング場所決定規則 これは出荷伝票タイプごとに定義します。 2)定義: 保管条件 物流管理 > 出荷管理 > ピッキング > 保管場所の決定 > 定義: 保管条件 3)割当: ピッキング場所 物流管理 > 出荷管理 > ピッキング > 保管場所の決定 > 割当: ピッキング場所 出荷ポイント、プラント、保管条件の組み合わせごとに保管場所を定義します。 定義した保管条件は品目マスタに入力しておく必要があります。 「プラント Data/保管 1」ビュー>一般データ>保管条件 補足: 保管条件の値を該当品目マスタに入れておかないと保管場所は決定されません。 追加質問あれば歓迎します。
お礼
大変よくわかりました。パーフェクトな回答でした。 どうもありがとうございました。 「SAPのWMのモジュールの意義とは」というタイトルで質問をしましたので、ご存じでしたらこちらにも回答頂ければ幸いです。 https://okwave.jp/qa/q10055063.html