• ベストアンサー

【貧困層の外食】貧困層は外食時に費用対効果をめちゃ

【貧困層の外食】貧困層は外食時に費用対効果をめちゃくちゃ気にするので、原価率にめちゃくちゃ厳しいです。 その原価率にめちゃくちゃ厳しく、味と値段の費用対効果の最大公約数を導き出すプロの貧困層の外食はどこに食べに行っているのか教えてください。 いま貧困層が最も熱いと思っている外食産業はなんですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mekiyan
  • ベストアンサー率21% (865/3998)
回答No.5

一人暮らしで自宅持ちなので家賃要らずで月に10万円以内で生活していますので、外食での値段には敏感です。週に一度は自炊、一回分を作ると高くつくので、3~4食分を。同じものを毎日では、さすがにきついので、一日おきに食べることに。今日は自宅で、明日は外食という感じです。それに自炊で出汁をとっての吸い物は、じゃまくさすぎるので、どうしても外食は吸い物があることが条件。 それで、外食産業でも大手ではなく、一人でも気楽に入れる小さな超安い定食屋さんを数軒見つけていますので、そこを順番にです。定食は、うまいだけなく、かなりのボリュームで400円前後です。それに、食事時間を避けていくので、早食いをすることもなし、常連さんらとワイワイ雑談しながらの食事です。新メニューの試食会も。 彼女と食べに行くのも、この定食屋さん。その彼女に言わせると、400円ではまだ高い、300円やと。でも、量が少ないのが、私には不満です。 でも、安い定食屋さんばかりだと、貧乏人根性が染み付くので、彼女との何かの記念日は、まともな服装で、雰囲気のいい高級処で大きな肉の塊を食ったりしていますので、まったく不平はでないです。 貧困層じゃないですが、一人でも気楽に楽しくゆっくりと食べれるところを探した結果です。

redminote10pro
質問者

お礼

みんなありがとう

その他の回答 (4)

  • SI299792
  • ベストアンサー率47% (772/1616)
回答No.4

①コンビニで買う。 ②前日に半額の弁当を買って持って行く。 ③カップ麺とお湯を持って行く。(イオンの1番安いものは¥58) そして公園等で食べます。

  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4485/11068)
回答No.3

私は貧困層まで達しているのか分かりませんが 必要が無ければ外食しません 1食抜けばお金が残る 1日1食でも身体が慣れている たまにスーパーで弁当や総菜とお茶を買って イートスペースで食べるくらいです 費用対効果=空腹が解消されればOK 貧困ではあるが食が生き甲斐の数少ない人でしょう

  • citytombi
  • ベストアンサー率19% (1721/8628)
回答No.2

というか、そもそも外食しないんじゃない? 安い食材を買って、工夫して家で作るんじゃない?

  • oska2
  • ベストアンサー率44% (2300/5115)
回答No.1

>貧困層は外食時に費用対効果をめちゃくちゃ気にするので、原価率にめちゃくちゃ厳しいです。 へぇ。はじめて知りました。 どこの調査結果ですか? もし可能でしたら、その調査結果報告書読んでみたい! 社会福祉部門で、閲覧したいと思います。^^; >プロの貧困層の外食はどこに食べに行っているのか教えてください。 たぶん、その報告書に記載があります。 記載がなければ、何ら正式な調査結果でありません。 ただの、批判文書に過ぎません。 調査期間・調査場所・年齢層・年収層など、色んな調査条件が載っているはずです。

関連するQ&A