• 締切済み

Fランについて(現在高校3年生)

最近勉強してて思ったのですが、どの大学かというよりも、そこで何を学ぶかの方が大事なのではないかと思い始め、大学受験に対するモチベーションが下がりつつあります。俗に言う、Fランという大学があるそうですが、そこでも良いのではないかと思ってしまうときもあります。 もちろん、日本には学歴フィルターと呼ばれるものが昔からあり、就職に困りそうな気がしますが、感覚的によく分かりません。 そこで質問なのですが、回答者の方で俗に言うFランなどに通われた方など、大学の雰囲気、就職に対してどのような感じだったのかをお聞かせ願えればと思います。よろしくお願いします。

みんなの回答

  • mk1031
  • ベストアンサー率0% (0/7)
回答No.2

こんにちは、Dランクの大学を卒業して、旧帝大の大学院に進学して、就職しました。両者を比べると就職の有利度が圧倒的に違います。私は理系でしたが、旧帝大の方は、多くの会社のスカウトが大学に来て、リクルート活動をします。また、会社にエントリーしただけで、電話がかかってきて、会社の人からご飯に誘われたりしました。会社に入ってから知りましたが、〇〇大から○人採用といった具合にノルマがおおよそ決まっています。当然偏差値の高い大学は採用人数が多く、fランは0人です。高偏差値大学から採用できなかった場合にのみ、fランにもチャンスが出てくるわけです。

shiguttle
質問者

お礼

ありがとうございます。

回答No.1

Fラン大学卒の採用面接の経験がある、国立大工学部出身です。 面接官にインパクトを与えるのは、大学のランク+専攻内容 のコンビネーションです。 「ああ、専攻が何かって、その程度なのね。それで〇〇大(Fラン)ですか。まあ、お似合いっちゃお似合いだよね。」 と面接官の心の中(もちろん言葉にはしません)でストーリーがまとまってしまえば、その時点で即不採用です。 だから「専攻は何ですか?」と聞いて、 「情報コミュニケーション工学です」 「〇〇県のミカン農家の将来と地域経済についてのフィールドワークです」 なんて回答が来ると、んんん!?と身構えてしまいます。それって何学?どうしてもっとシンプルなものが言えない?となります。 特にFラン大の中には卒論がない(卒論が選択科目)なんて大学もありますから、そうなるともう論外です。査読論文も突破した経験がない人は、怖くて雇えないです。 ちなみに地元にFラン大学がいくつかありますが、「食堂でカツアゲされた」とか「授業中にカップルがセックスしていた」なんてのはざらにあります。 Fランを甘く見てはいけないですよ。今の時点で楽をする口実にはしない方がいいです。

shiguttle
質問者

お礼

貴重なご意見ありがとうございます。

関連するQ&A