• ベストアンサー

介護食について 至急です

超至急です。介護食についてです。 皆様がもし介護食をつくるなら どのような献立にしますか? 主食、主菜、副菜1、副菜2、汁物にわけておしえていただきたいです。 そしてそのメニューした理由やその栄養素なども理由づけておしえていただきたいです。 たとえば主菜を雑炊にすると、高齢者にも噛みやすく飲み込みやすく~の栄養が含まれていて...みたいな感じでおしえていただきたいです。具体的におねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sutorama
  • ベストアンサー率35% (1689/4748)
回答No.1

どのような体の疾患を持っているのか?によるかと思いますが、渡しの両親の場合では、エネルギー摂取では糖分よりも「油分」を与えるように求められました また、腎臓に負担を与えないように、生野菜やフルーツも控えるように指導されていました で、最近の傾向としては、トロミですから、汁物も・・どこまで「汁」と呼ぶのか?も分かりづらくなっているかと思います 上記の条件で、勧められた完全食が「カレー」です 糖分控えめ・油分・生野菜ではなく・トロミもあり・味もしっかりしている などですね あとは・・・揚げ物(油分)と少なめの糖分(炭水化物)としては「天ぷらそば・うどん」も勧められました 誤飲が一番怖く、本人が満足し、家族の負担が少ない・・ことの条件ですと、書かれている「主食、主菜、副菜1、副菜2、汁物」に分けることは負担でしかありません つまりは「丼もの」などの一品と「とろみ汁物」の2品として思考しないと、介護に疲れるかと思いますよ