- ベストアンサー
炊飯器の放熱板について
三菱 炊飯ジャー「 NJ-VW104-K」 を使用しています。 最近お米の出来上がりが硬く、以前のおいしさがなくなりました。 古くなってきているので仕方がないかなと思いますが、この炊飯器には「放熱板」が蓋に取り付けてあります。 その放熱板にはゴム製のパッキンが付いていますがこれの劣化によって気密性が保てなくなり出来上がりに影響しているのでは?と・・。 放熱板を交換するか、新規に炊飯器自体を買い替えるかで迷っています。 どなたか同じような経験をされた方のアドバイスをお待ちしています。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
放熱板の型番はM15E77330ですね。ネット通販で購入可能です。 一例 https://item.rakuten.co.jp/denkiti/m15e77330/ https://www.yodobashi.com/product/100000001004218170/ 税込み5500円(送料無料)なので、新しく炊飯器を買い直す前に一度試してみる手はありますね。 ただ、説明書のP.28にもありますが、上蓋の内側にあるダイレクトセンサーと蒸気口に汚れ等がついていると炊飯の仕上がりに影響があるようです。この辺が汚れていないかどうかを再確認されてみることをお勧めします。 説明書 https://dl.mitsubishielectric.co.jp/dl/ldg/wink/ssl/wink_doc/m_contents/wink/MA_IB/zt933z887h01a.pdf 個人的には「放熱板を買い替えてみる」「ダイレクトセンサーと蒸気口をきれいにする」で状況が改善するかどうかを確認して、改善したらそのまま使う、だめなら2013年8月発売開始の機種ですから、そろそろ寿命と考えても良いかと思われますので、買い替え検討をお勧めします。 以上、ご参考まで。
その他の回答 (3)
- Higurashi777
- ベストアンサー率63% (6218/9760)
>私も数々の装置設計・開発に従事してきたエンジニアだと自負しています で >こちらでも確認済み、センサーなどは検証済み。 なのであれば、放熱板を交換する以外に検証手段はありません。 そのような自負をお持ちである方であり、放熱板以外に原因が見当たらない状況ということがご自身で把握できているのにもかかわらず、放熱板の交換を躊躇される理由がわかりません。「5500円を出しても状況が改善しなかった場合、放熱板購入にかけた費用が無駄になるかもしれない」が放熱板交換を躊躇される原因なのであれば、躊躇することなく本体買い換えをお勧めします。 >同じような経験をされた方のアドバイス 炊飯器ではありませんが、圧力鍋のパッキンが劣化して圧力の保持力が落ちてきていることに気づき、パッキンを交換して元の性能へ戻した経験があります。そういった経験から「まずは放熱板を替えてみれば」とアドバイスをさせていただきました。 以上、ご参考まで。
- gokukame
- ベストアンサー率22% (1016/4537)
2013年 8月21日 発売ですね。放熱板を交換はふるすぎ無理と思います。各種のパッキン劣化の問題と思います。この際新規購入も考えても良いと思います。
- 69015802
- ベストアンサー率29% (381/1297)
蒸気孔以外から湯気が出ているとしたらパッキンの問題でしょうがそれは稀だと思います。 この時期は新米に切り替わる前で一年近く保存されているお米なので新米と同じ水加減だと少し固めになりますがそのせいではありませんか。
お礼
丁寧にありがとうございました。
補足
回答をお寄せいただきありがとうございます。 ただ皆様の回答は既にこちらでも確認済み、センサーなどは検証済み。 私も数々の装置設計・開発に従事してきたエンジニアだと自負していますが、ここでの質問は放熱板を交換された方の体験を求めています。