- 締切済み
Wi-Fiでかけられる格安SIMを教えてください
楽天モバイルを利用していますが、モバイルデータ通信をオフにし、Wi-Fiを利用すると無料で架電できるのは、楽天モバイルがLINEのようなシステムで自社アプリを使うからだそうですが、楽天モバイルの他に、このようなシステムを使っている格安SIMを教えてください。
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
みんなの回答
- _kappe_
- ベストアンサー率68% (1581/2304)
>>制限をオフにしたらWi-Fi無効時のデータ通信量が逆に増えてしまうものもありそうです >これこそ、どんな設定なのか知りたいです たとえば、Androidの場合Playストアに「アプリのダウンロード設定」や「アプリの自動更新」という項目があります。「Wi-Fi経由のみ」や「アプリを自動更新しない」と制限することで、モバイル通信のデータ通信量を抑制できます。 「制限をオフにする」というのは制限することをやめるという意味ですから、この場合は設定を「ネットワークの指定なし」に切り替えることです。その状態だと、Wi-Fiに接続していない状態でもアプリのインストールや更新が行われて、データ通信量を消費することになります。 データ使用量の制限も、上限値を設定するのが「制限オン」で、設定しないのが「制限オフ」です。 たぶん、制限オン・オフを逆の意味で使っていたのだろうと思います。
- _kappe_
- ベストアンサー率68% (1581/2304)
>調べて、5種類くらいの制限オフ設定をしました。一安心です。 何の設定をどう変えたのか具体的に書かれていないので、それが妥当な変更なのか判断できず、回答者としてはもやもやします。 制限をオフにしたらWi-Fi無効時のデータ通信量が逆に増えてしまうものもありそうですが、どんな結果になっても質問者さんの自己責任ということで。 どのアプリがデータ通信量を消費しているのかをまず確認すべしという部分は無視されてしまったのでしょうか。原因を調べずに闇雲に設定をいじっても解決しないと思います。 また、既に他の回答者の指摘にあるように、楽天モバイルでの音声通話の料金についてまだ誤解があるように見受けられます。 無料で通話する目的でモバイルデータ通信を無効にすることに意味はありません。Wi-Fiのない場所でもRakuten Linkを使って電話をかければ国内通話は無料です。 ◇Rakuten Linkを使って電話をかける場合 ・Wi-Fi経由で電話をかけても、モバイル回線経由で電話をかけても、どちらでも国内通話料は無料(一部の電話番号を除く) ・モバイル回線経由で電話をかけた場合でも、データ通信量としてはカウントされない(俗な表現だと「ギガが減らない」) 根拠→https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001291/ ・モバイル回線が無効な状態でWi-Fi経由で電話をかけると、番号非通知になる ◇標準の電話アプリを使って電話をかける場合 ・必ずモバイル回線経由になり、Wi-Fi経由で通話することはできない ・国内通話料は30秒あたり22円 ・月1100円の15分通話かけ放題オプションがある(Rakuten Linkを使いたくない人向け) ・Rakuten Linkを使って電話をかけた場合よりも音質は良い 条件を満たせば音声通話無料という点に魅力を感じて音質を許容できるなら楽天モバイルに留まればいいですし、維持費ゼロで使えなくなったことで楽天モバイルは信用できないとなったなら通話料のかかる他社へ移ればいいでしょう。
補足
設定は、以下のサイトどおりにしました(設定に至る過程は現在変わっていますが)。 https://faq.support.biglobe.ne.jp/faq_detail.html?faq_id=12578 https://blog-and-destroy.com/36000 >どのアプリがデータ通信量を消費しているのかをまず確認すべし についても、上記の記事に乗っています。 >制限をオフにしたらWi-Fi無効時のデータ通信量が逆に増えてしまうものもありそうです これこそ、どんな設定なのか知りたいです >Rakuten Linkを使って電話をかければ国内通話は無料です。 ラインと同じということで、十分わかりました。 明細を調べたところ、通信先区分は以下となってます。 ・携帯➡有料 ・音声➡0円 ・SMS➡0円 ・留守電(転送0円)➡0円 有料は標準アプリからかけたものですが、この「音声」は楽天linkからかけたと思ってよいでしょうか? またSMSも電話番号を使うので、linkからかければ無料ですよね?
- もこ猫ミクにゃん(@miku-chi)
- ベストアンサー率31% (3132/9928)
3です。 補足ありがとうございます。 楽天のはネット電話を利用しているもので、音声が当然悪くなります。 LINEや他のネット電話アプリも同様に音声通話は音声の質が悪いです。 LINEなど同じネット電話アプリ利用者同士ならば無料というものだと勘違いしていました。 楽天のは固定電話などへも無料なんですね。 通話回線を使いますが、モバイルネット通信はもちろんWi-Fiも使わないもので、5分以内の通話ならば無料かけ放題というものが色々あります。 もちろん音声は通話回線なので音質はいいです。 オプション(別料金)として契約しなくてはいけない場合もありますが····· LINEMOならば半年間実質基本料(ミニプラン相当額のPayPayポイントプレゼント)で、5分かけ放題が契約後1年間無料です。(1年後 550円/月のオプション契約です) https://www.linemo.jp/lp/001/?utm_source=at&utm_medium=affiliate&utm_campaign=seoat&atnct=linemo_0100ojm700jv3t-9db20614048b93ff3ca5e5d767fe53a3 利用者の年齢が60歳以上で、ひと月の利用料金が1761円以上ならばUQモバイルの方がお得かと。 1760円(くりこしプランS990円+60歳以上かけ放題770円)/月です。 https://www.uqwimax.jp/mobile/ ちなみにモバイルデータ通信と通話回線は別物です。 Wi-Fiが無い環境でモバイルデータ通信をオフにしても通話回線は使えます。 「機内モード」ならば通話回線も緊急時以外オフになります。 モバイルデータ通信とWi-Fiは設定しておけば自動で切り替わりますよ。
補足
補足ありがとうございます。 >LINEなど同じネット電話アプリ利用者同士ならば無料というものだと勘違いしていました についてですが、ラインはネット電話ではないです。 これはモバイルデータ通信として電話番号あって使えるものです。 逆にスカイプは完全なネット電話ですが。 >Wi-Fiが無い環境でモバイルデータ通信をオフにしても通話回線は使えます。 Wi-Fiがない環境下では、モバイルデータ通信をオンにしなければ通話自体、つながりませんよ??
- _kappe_
- ベストアンサー率68% (1581/2304)
>どうしても2段階目の1980円台になってしまうんですよね-。なぜでしょうか。 Wi-Fi接続していない時でもアプリの更新を許可する設定にしてしまっているせいかもしれませんし、気付かないうちに怪しいアプリをインストールしまっていてそれが勝手にデータを送受信しているという可能性もあります。 まずは、どのアプリが大量のデータ通信をしているのかを調べてください。 機種やOSのバージョンによって違いますが、Androidでは「アプリのデータ使用量」などの項目で分かります。iPhoneでも似たような機能があります。 参考(Xperia XZ3の場合) https://www.au.com/support/faq/detail/21/a00000000221/
お礼
そうでした、設定を忘れてました。 調べて、5種類くらいの制限オフ設定をしました。一安心です。
- asciiz
- ベストアンサー率70% (6803/9674)
>家の者も楽天モバイルを使っていのですが、楽天継続にしたらよいか教えてください。 (中略) >どうしてもデータ量が毎月1980円台になってしまうんですよね。 うーん、楽天モバイル 第二段階は 3~20GB と結構幅があるので、どこまで使ってるかによりますね…。 候補は例えば、日本通信の「合理的プラン」シリーズ。 >料金・プラン|日本通信SIM >https://www.nihontsushin.com/service/index.html データ6GB以内であれば、「合理的みんなのプラン」1,390円(税込)で済み、無料通話料も70分ぶん(1,540円相当)までついてくるので、通話料月平均215円であれば余裕で無料範囲に収まります。 ただ、データ6GBを超えると 275円/1GB 単位での自動購入となるので、 7GBまで 1,665円 8GBまで 1,940円 9GBまで 2,215円 10GBまで 2,490円 と言うように、8GB超で楽天より高くなってしまいます。 ※UN-LIMIT 第二段階1,980円は、税込2,178円 容量リミッターを自主的にかけることで、+2GB以上購入しない(8GBまで)、というような設定はできるのですが。 10GB~15GBとか使ってるなら、これはもう楽天のままの方が良いことになります。
お礼
平均215円というのも、無料期間中ですが、期間あけの4ヶ月の平均でも265円でした。 しかしこれは、先に述べた通り、Wi-Fiを使った無料分は除外してのことです。 明細を調べたところ、通信先区分は以下となってます。 ・携帯➡有料 ・音声➡0円 ・SMS➡0円 ・留守電(転送0円)➡0円 この「音声」「SMS]の項目には通話先の電話番号が書かれているので、これはWi-Fiを使って架電した分だと思います。 つまり、Wi-Fiを使わなければ、かなりの通話料になっているのです。 当人は家で仕事をしているので、こういう結果になったのでしょうが、暇さえあればネットサーフィンをしているので、逆に家のWi-Fi環境があることで助かっているのですが、通話のほうは、他の業者だとWi-Fiで無料とならないのですから、もう選択肢は楽天以外にないということが結論です。 参考になりました。ありがとうございます。
補足
回答8のことへの補足質問です。 >『Rakuten Link からかけた電話』は、モバイル通信使用でも、Wi-Fi接続していても、通話料・データ料ともにかかりません。完全無料です。 とのことですが、スマホに標準のアプリでかけると有料ということですよね? 先に「お礼」で述べた明細に「携帯」と書かれている項目は、この標準アプリから(うっかりして)かけたものということだと思いますが、「音声」というのはWi-Fiだけではなく、アプリからかけたことを示しているのでしょうか? また、楽天モバイル以外で、Wi-Fi環境を使い、モバイルデータ通信の消費を抑えるには、以下の組み合わせが正解なのでしょうか? A)Wi-Fi ➡オン + モバイルデータ通信 ➡オン= Wi-Fi優先 B)Wi-Fi ➡オン + モバイルデータ通信 ➡オフ= Wi-Fi絶対優先(大事をとって機内モードオンにする) C)Wi-Fi ➡オフ + モバイルデータ通信 ➡オン= Wi-Fi環境外では仕方ない
- asciiz
- ベストアンサー率70% (6803/9674)
>今のところ楽天モバイル以外にこの方式を使っている格安SIMは「ない」ということですよね? はい、その通りです。 詳しくは回答No.6さんの書かれた通りなのですが。 『Rakuten Link からかけた電話』は、モバイル通信使用でも、Wi-Fi接続していても、通話料・データ料ともにかかりません。完全無料です。 (あなたが「自宅Wi-Fiからかけるようにしていた」というのは、実はムダな努力でした) しかし『Rakuten Link』を使えるのは、楽天モバイルしかありません。 Rakuten Link のために、楽天モバイルが独自に通話サーバを入れてるんですから、それを他社にタダで使わせるわけがありません。 他の格安SIM会社は、docomo/au/Softbankから回線を借りているだけなので、音声通話するならば、普通に音声通話料金がかかってしまいます。 格安SIM会社によっては、通話半額(11円/30秒)はできますが、タダにはなりません。 カケホにするには結構なオプション料が必要です。 >Wi-Fiは使えないが、通常22円/30秒の電話料金もHISの場合9円/30秒なので、総合的に考えるとどちらでも変わりないというところでしょうか・・・。 いやあ、どうでしょうね…HISモバイルの場合、まったくデータを使わなかったとして、最低基本料金290円。 それとは別に、11円/30秒の通話料がかかります。 楽天3GB未満料金、1,078円(税込)から比較すると、差額の788円で、35分ほど通話可能ということになります。 月間通話35分以内なら、HISモバイルの方が安くなる計算です…データを一切使わなければ。 一つ疑問点があります。 『HISモバイル契約にしたスマホは、通話専用にするんでしょうか?』 Webは見ない、メールもLINEも一切やらない、予定ですか? もしスマホを通話以外にも使うんだったら、月間データ100MB未満に抑えるのは難しいと思います。 そうすると1GB料金 550円か、3GB料金 770円くらいにはなる可能性が高いかと。 その場合の通話可能分数は、 データ1GB未満の場合、楽天との差額528円→月間通話24分以内 データ3GB未満の場合、楽天との差額308円→月間通話14分以内 この計算結果から、『月間通話は14分ぐらいまでに抑える』としておけば、データ3GB未満に収まる使い方をすることで、楽天モバイルより安いことになります。(一応の結論) P.S. 『カケホーダイ』回線として楽天モバイルを見たとき、月額980円(税込1,078円)というのは、依然として最安だと思いますねぇ。(他社大手・格安SIM会社では、カケホ契約にすると2,000円ぐらいはします)
補足
>『HISモバイル契約にしたスマホは、通話専用にするんでしょうか?』 現実的には少し無理ですが、あくまでも最低基準としただけです。 特に地図アプリを使う以外、電車の中から公共施設まで、ネットサーフィンしません。 双方、Wi-Fiに徹するということにした場合、どちらが安いのかなという計算上のことです。 無料キャンペーン含め、この17ヶ月で通話料は合計430円、 通信料は年間無料があけた後、4ヶ月の平均で1,500円です。 でもこれってWi-Fiを使わなかった実費ですので、あてになりませんが >月間通話は14分ぐらいまでに抑えれば については,全然余裕です。 データ量も無料キャンペーンあけてからの3ヶ月、3GB以上どこかで使ってしまったわけですが、3GBにしても通話料が楽天より安いということで今回、思い切って乗り換えしてみます。 最初1GBにして、もし足りないようだったら1GB200円で増やせるそうですし。 とてもお詳しいようですので、もう1点おうかがいします。 家の者も楽天モバイルを使っていのですが、楽天継続にしたらよいか教えてください。 無料キャンペーン含め、この通話料は、17ヶ月の平均が215円、しかし通信料は年間無料があけた後、4ヶ月の平均で2千円です。 しかし通話は多いものの、Wi-Fiでかなり助かっているようですが、どうしてもデータ量が毎月1980円台になってしまうんですよね。 2段階目になってしまうのは、電車の移動で使ってしまうのだと思います。 ちなみに電車のWi-Fiが使えるとは知らなかったので教えましたし、公共Wi-Fiは必ず使ってるそうです。 このようなケースでは、楽天モバイルでのカケホーダイを適用しなくても大丈夫ですか? 同時に、このまま楽天モバイルを継続したほうが得でしょうか??
- tamu1129
- ベストアンサー率58% (1294/2222)
質問のしかたが悪いのでは?と思います 後からSkypeは除外なんて言っているので聞きたいのは楽天Linkアプリと同等の機能を持っているアプリが他社にあるか?って意味なんでしょう(かけ放題になるアプリが何かないか?という質問なのでしょうが、そんなアプリは他社にはありません なんだかんだ言っても楽天が最強なんです 楽天Linkを使って通話する場合は 固定電話や他社携帯に電話して何時間話をしても通料金は無料です(ナビダイヤルなどの特定の番号以外にかけた場合以外はどんなに話をしていても無料で通話していられる) またこの楽天Linkアプリを使って通話する場合のデータはパケット消費しません つまりWi-Fiを考慮するのは楽天の回線を掴めずに通話する場合を考慮すればいいだけなのです(楽天回線使いっぱなしで通話しているならパケット消費は行われない) 仕事で本州最北端などにも出向きますが、楽天の電波を掴めないなんて事は今では起こりません(たまに室内に入っている時などは通話が途切れるなどの事はありますが) かけ放題端末が欲しいという事ならなんだかんだ言っても楽天端末を1台持っているのが最安値になります かけ放題端末+3GBまで1000円程度で通信が出来る端末なんて楽天以外は無いですよ 他社のスマホではアプリ使って通話するのでは1分10円~14円の通話料金がかかってしまいます 今楽天とdocomo2台持ちですがdocomoの割引が終わる年末には楽天のe-sim端末にOCNあたりのsim入れて1台で楽天回線とdocomo回線使う運用に変えようかなと思っていますけど
補足
改悪というのはなるほど、Wi-Fiを利用できることを知っている人が声高に言っているわけですね。 あなたは楽天が最高なようですが、こちらは固定と話す場合、通話品質が酷く悪いです。 それでも楽天は解約ラッシュなようですが、Wi-Fiで無料利用できるワザを知らない人や、品質の問題もあるのではないでしょうか。 でもHISモバイルなどのような最低290円、通話料も9円/30秒と格安なので、外で架電するほうが多い人にとっては他のほうにメリットがありますので、「最高」というわけにはいかないかと。
- Eureka_
- ベストアンサー率41% (5079/12273)
>LINEのようなシステムで モバイルデータ通信の標準プロトコルに規定されている「RCS」という仕組みによります。 https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001724/ で、RCSでの音声通話を提供しているのは少なくとも国内では楽天だけです。 https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%81%E3%82%B3%E3%83%9F%E3%83%A5%E3%83%8B%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%93%E3%82%B9 なので、「このようなシステムを使っている~」は楽天回線のMVNOが無い以上存在しません。
補足
RSCは、音声通話は回線交換方式、モバイルデータ通信はインターネットを利用するパケット交換方式で接続することと同じなのでしょうか?
- muguguguuu
- ベストアンサー率42% (48/114)
相手がアプリを使わず、こちらがアプリを噛ませるだけで無料になるのは楽天だけな気がしますね。 ほかの回答されてるみなさんのようにお互い同じアプリを使えばどのキャリアのスマホ同士でも無料で電話は出来ますが、固定電話にも無料で掛けられるのは無いと思います。 画期的ですよね。アプリ使わず電話したら「お金掛かってますよ」って教えてくれて親切だし^_^
お礼
Wi-Fiで無料と知ったときには楽天使ってよかったと思いきや、通信料は0円ベースが改悪。でも唯一無二のこの機能を手放すのはもったいないと悩んでます。
- asciiz
- ベストアンサー率70% (6803/9674)
ぶっちゃけると、お望みの物は楽天モバイル以外には無いです。 ご質問内容に補足すると、「電話番号があって固定電話・携帯電話にかけられる、Wi-Fiでタダになる物」っていう感じですよね。 楽天以外の携帯電話番号は、必ずドコモ/au/Softbank等のキャリア回線を使い、Wi-Fi架電出来ません。 それだけで、全ての格安SIM会社が選択外となります。 Wi-Fi架電出来るモノに、「IP電話」があります。050番号で始まる電話番号の。 しかしこちらは、Wi-Fi接続中にかければデータ量は使いませんが、「通話料が従量制でかかります」。 基本料無料のIP電話はあっても、通話料無料のIP電話は存在しません。 なのでこちらもダメでしょう。 なので、Wi-Fi利用で一般電話に掛けられるのは、日本では楽天モバイルの仕組みしか存在しません。 ---- さてここで、ご質問の前提を覆す話があるのですが。 >モバイルデータ通信をオフにし、Wi-Fiを利用すると無料で架電できるのは Rakuten Link で通話に利用したパケット量は、データ使用量にカウントされません。 ですから、わざわざモバイルデータ通信をオフにしなくても、通話にデータ料金はかかっていないのでした。 Wi-Fiに繋がっていれば自動的にそちらの通信路を使いますし、初めから気にする必要はなかったのです。 公式FAQより >[Rakuten Link] Rakuten Linkを利用した通話やメッセージでデータ容量を消費するか知りたい >https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001291/ >「Rakuten Link(楽メールを除く)」を利用したメッセージの送受信、 >電話の発着信は、プラン料金を決定するデータ利用量にはカウントされません。 >また、高速データ容量を消費せず、ご利用いただけます。
お礼
補足の続き。 いちいちモバイルデータ通信をオフ(機内モード)にしてました。。 ほぼ家で使ってる=自動でWi-Fiになる。通話も家からするようにし、外で仕事をするときは公共Wi-Fiを必ず使ってますが、どうしても2段階目の1980円台になってしまうんですよね-。なぜでしょうか。
補足
>お望みの物は楽天モバイル以外には無いです。 やはりですか・・・。 Wi-Fi使うと通話料がかからないことを知り、できるだけ架電するときは家でかけていたのですが、楽天モバイルが改悪され、それまでWi-Fiで使いデータ量0円に抑えても最低980円かかる。 一方で、データ料金が最低290円のHISモバイルがあると知り、こちらにシフトしようと考えましたが、楽天は楽天リンクという「魔法のアプリ」があるから、音声もLINEのようにWi-Fiで使えるという事も知りましたが、標準のアプリでかける場合は有料になるのではないか?という一抹の不安があり、質問しました。 つまり、 『楽天モバイルの場合、音声通話は回線交換方式、モバイルデータ通信はインターネットを利用するパケット交換方式で接続するから電話は無料となるわけです』 https://okwave.jp/qa/q10001916.html が、今のところ楽天モバイル以外にこの方式を使っている格安SIMは「ない」ということですよね? それこそ楽天のメリットでしたのに、改悪され、この恩恵が受けれられないのは仕方ないですが、HISモバイルの場合、(公共含め)Wi-Fiを使えば楽天より安くなる。 Wi-Fiは使えないが、通常22円/30秒の電話料金もHISの場合9円/30秒なので、総合的に考えるとどちらでも変わりないというところでしょうか・・・。 そこらへんどうでしょう?もっと適したSIMがあれば教えてください。
- 1
- 2
補足
「アプリのダウンロード設定」は「ネットワークの指定なし」「Wi-Fi経由のみ」「毎回確認する」があります。 また「アプリの自動更新」は「ネットワークの指定なし」「Wi-Fi経由のみ」 「アプリを自動更新しない」 という設定になっており、「制限をオフにする」はありません。 Androidの更新で変わったと思います。 いずれにしろ「ネットワークの指定なし」には「データ通信量が発生する可能性があります」と注意書きされています。 >「ネットワークの指定なし」に切り替えることです。その状態だと、Wi-Fiに接続していない状態でもアプリのインストールや更新が行われて、データ通信量を消費することになります というのはどういう意味でしょう? あと「動画の自動再生」があり、「Wi-Fi接続時のみ動画を自動再生」「動画を自動再生しない」の設定ができます。 「いつでも動画を自動再生」というのは何を指すのでしょう? たとえばFBなどのSNSにリンクとして貼られた動画は自動再生する場合(これが余計なお世話)がありますが、このようなことを指すのですか?