• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:(IT系・長文注意)大学院に行くべきかどうか)

大学院進学と就職の選択肢について考える

このQ&Aのポイント
  • 大学院に進学するか、就職するかで悩んでいる情報学科の1年生。情報セキュリティについて学び、IT企業で働きたいと考えている。現在は資格の取得も目標に学習を進めている。
  • 大学院へ進学する割合が高く、大手企業も院卒を多く採用しているという話も聞いた。理系が大手や外資系に行くなら修士号を取得したほうがいいのか、学部卒で中小企業に就職してから転職するのがいいのか迷っている。
  • 大手や外資系への採用では新卒と中途ではハードルが高い方はどちらなのか気になる。若干不安もあるが、皆の助言を求めている。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tnwhern
  • ベストアンサー率28% (77/272)
回答No.1

大手や外資系ならば中途の方がハードルが高くなるような感はありますね。それだけの職務経験・実績が必要になってくるでしょうし。 学費面や学習意欲に問題がなければ、大学院に進学するのも大いにアリではないかと思いますが。学部や大学院でそれなりに優秀な成績を残しておく方が、将来の就職の選択肢も広がると思われますし、院卒の経歴はまず邪魔にはならないと思いますが。

その他の回答 (2)

  • BUN910
  • ベストアンサー率32% (1041/3169)
回答No.3

私のところも一応大手と呼ばれる企業ですが、新卒理系は大学院が募集要件になっています。 中途となると、院卒の看板より、即戦力かどうかに重視を置かれますから、大学院に進むなら現役の時にいくべきです。 また、就職してからも海外の大学院へ留学(会社費用)なんてのもありますから、そうなればやっぱり院卒の方が選考されやすいと思います。 (テーマから外れてれば別ですが) IT関係に就職しないにしても、院卒の看板はそれなりにあると思いますよ。

  • ennalyt
  • ベストアンサー率29% (398/1331)
回答No.2

大学院へ行ってください。 その際,自校ではなく,帝国大学,東工大,筑波のどれかにしましょう。

関連するQ&A