- ベストアンサー
htmlとphpのデータ受け渡しについて
- データを受け渡す方法について悩んでいます。htmlとphpのソースコードを提示しましたが、どうすればデータの受け渡しができるのでしょうか?添削していただけませんか?
- htmlとphpのデータ受け渡しについての質問です。データを受け渡す方法がわからず困っています。提供されたソースコードについてアドバイスをいただきたいです。
- データの受け渡し方法についての質問です。htmlとphpのソースコードを提示しましたが、正しくデータの受け渡しを行うにはどうすればいいのでしょうか?ご意見をいただけますと幸いです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
・phpの確認画面はどうやって、データが 入ってきたか確認できるのですか? PHPのコード(質問文にあった<?php以降)をファイル名「Blog.php」でフォルダ「C:\xampp\htdocs」に保存してください。 なにかしら表示されると思います。 ・phpで$_GETを使っていますが 質問文のPHPのコードでは$_POSTを使われています。 なのでmethod="post"とお願いしました。 postとgetのどちらを使われるかはおまかせしますが、合わせてください。
その他の回答 (1)
- dell_OK
- ベストアンサー率13% (766/5720)
HTMLファイルを直接ブラウザで開いてないですか。 アドレスバーのURLが「C:\~」になっていたら直接開いていることになります。 WindowsのXAMPPをご利用でしたら、XAMPPのコントロールパネルを開いてください。 Apacheが起動中かどうかを確認してください。 Apacheが緑色になっていたら起動中です。 緑色になっていない場合は「Start」ボタンを押して起動してください。 ブラウザのアドレスバーに「http://localhost/」と入力し、続けてHTMLファイルのファイル名を入力してください。 入力画面が表示されると思います。 その画面から「確認」ボタンを押すと「Blog.php」に送信されます。 とその前に、HTMLの<form>タグのmethodは"post"にしておいてください。
お礼
ご回答誠にありがとうございます。 phpの確認画面はどうやって、データが 入ってきたか確認できるのですか? htmlでmethod="post"、phpで$_GETを使っていますが 間違いですよね。正解はどうコーディングするのでしょうか?どうか、お教えください。 ご回答の程、宜しくお願い申し上げます。 Windowsも使っていますが、OpenSUSEも 使っています。
補足
ご回答誠にありがとうございます。 全部、post、$_POSTで統一しました。 これは初めの設定と同じですが・・・。 同じ質問で申し訳ありません。 phpのコーディングはどこがおかしいでしょうか? どうか、お教えください。 宜しくお願い申し上げます。
お礼
ご回答誠にありがとうございました。 確認画面の件ですが、ブラウザで入力後、submit=確認ボタンを押してから、自動的にクライアント様が見れるようにしたいのです。 どうすればいいのでしょうか? 度々申し訳ございません。 ご回答のほど宜しくお願い申し上げます。
補足
いつもご親切にご回答ありがとうございます。 method="post"ならば、phpも$_POSTで受け渡すのですか? xamppでapache2を起動させないと表示されないのですか? 初歩的な質問に帰ってしまって申し訳ございません。 openSUSEはサーバーに使おうと思っているのですが UbuntuもCentOSも3つとも、表示されず、phpのソースコードが表示されます。 最終的には、openSUSEで全部、公開しようと思っているのですが、ドメイン名は持っています。まだ、グローバルアドレスと固定していません。 現状では、Windows、Linux共にブログ投稿ページから 【確認】ボタンを押しても、まともに確認画面が表示されません。【確認】ボタンを押したら、自動的に確認画面が表示されるようにしたいのです。 どうしたらいいでしょうか? 度々申し訳ございません。 ご回答のほど宜しくお願い申し上げます。