• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:エクセルで重複する場合の関数の使用について)

Excelで重複する場合の関数の使用について

このQ&Aのポイント
  • A列~D列において、セルA1とB1が同じならばセルC1の値を表示、おなじでなければA1を表示するが、セルA2~D4にも同じものがある場合は次の行のそれぞれ重複しない値を表示させたい。
  • IF、INDEX、MATCH、それぞれ試したが、うまくいかず。
  • 助けてください。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SI299792
  • ベストアンサー率47% (772/1616)
回答No.3

なるほど、では、最初に上げた 1 ⇒A01を表示 3 空白 は間違なのですね。 要するに、右と上で重複してはいけないのですね。 可能なら、上に1行タイトルを入れて下さい。 E2: =IFERROR(INDEX(A2:D2,MATCH(1,INDEX((COUNTIF(A2:D2,A2:D2)=1)*(COUNTIF(E$1:E1,A2:D2)=0),),0)),"") 下へコピペ。 タイトルを入れたくない、1行目から始めたい場合、変身して下さい。

F4_dog
質問者

お礼

わざわざ、有難うございます。 まさに、これをしたかったのです。 助かりました感謝です。

その他の回答 (2)

  • SI299792
  • ベストアンサー率47% (772/1616)
回答No.2

ルールが解りません。 文章を読んでいる限り、重複を除くのだと思いますが、どことの重複か解りません。 1 A00 A01 A02 A03 左にも上にもデータがないのになぜA01?、A00 はどこと重複しているのか? 3 C00 C00 C01 C02 データがあるのになぜ空白? 4 A01 A01 A02 A03 左との重複だと仮定するとA02 、上との重複と仮定すると、データはないはず。 imogasi さんへの補足から、 4 りんご りんご みかん ぶどう 左との重複だと仮定すると「みかん」、上との重複と仮定すると、データはないはず。 というわけで、左との重複、上との重複、どちらだと仮定しても説明できない。いったいどことの重複を除くのか、理解できません。 取りあえず。サンプルは無視して、画像の様に1行で重複のない1番左をピックアップします。 E1: =INDEX(A1:D1,MATCH(TRUE,INDEX(COUNTIF(A1:D1,A1:D1)=1,),0)) 下へコピペ。

この投稿のマルチメディアは削除されているためご覧いただけません。
F4_dog
質問者

補足

皆さん、お忙しいところ恐縮です。 説明が難しいので、例を具体的に捕捉します。 皆さん、ご協力ありがとうございます。。 1番最初の行、1行目で一旦重複がないものをセルE1(A00)に答えと出して、2行目E2はA2~D2 のセルが重複しないものかつE列の答えと重複しないものをセルE2(A02)に答えとする、3行目E3はA3~D3のセルが重複しないものかつE列の答えと重複しないものをセルE3(C01)に答えとする、4行目E4はA4~D4のセルが重複しないものかつE列の答えと重複しないものをE4(A03)に答えとする・・・・A02は既にE2でA02があるため使用しない。 果物の場合 A5~D5を重複がないものをセルE5(いちご)が答え、E6(みかん)A6~D6のセルが重複いないものかつE列の答えと重複しないものを答えとする、E7(レモン)A7~D7のセルが重複いないものかつE列の答えと重複しないものを答えとする、E8(ぶどう)とする。 E列のセルの答えは各行ごとの重複しないものかつE列の既にある答えと重複しないものを表示したい。 これは関数では無理なのか??マクロでも難しいのか??難しいようであれば、何かやり方を変えようと思います。。。 お時間取ってしまってごめんなさい。 よろしくお願いします。

  • imogasi
  • ベストアンサー率27% (4737/17069)
回答No.1

珍しいタイプの問題のように感じる。仕事の中でそういう事態が起こるのだろうが。 質問の表現が不十分なように感じる。 ===>補足したほうが良いのでは。 A1などとセルの特定表現と、行(変動して考える必要あり)の表現が、しっくりこない。 具体的な模擬例を挙げてくれれば、推測しやすいかもしれない。A列は氏名とか? 小生には、下記の、ーー>以下の意味のように読めたが? (A条件)同じ行のデータで見て、 >セルA1とB1が同じならばーー>A列セルとB列セルが同じならば >セルC1の値を表示ーーー>C列セルの値を表示 (B条件)全体行の中を見渡して、 >A2~D4にも同じものがある場合ーーー>「注目している行以外」のA-D列と、それより上の範囲や、「データの終わり行」までの下の行(範囲)」のA-D列に、「注目している行」A-D列と同じ行がある場合 >次の行のそれぞれ重複しない値を表示させたい 意味が捉えられなかった。>次の行とは一致した行のこと?その行のどのセルを持ってくるのか。

F4_dog
質問者

補足

今回はコードを自動採番したいのですが、重複してはいけないもので、仰るとおり、A条件を見て、その後同じ行が複数ある場合は前の行の結果と重複しないようにコードを表示させたい。 まずは1行目のに重複するものがあるか確認しなければ、"いちご" を表示。 2行目に移り"りんご"が同じ行で重複するので"みかん"を表示させたいが、前の行(1行目)の結果がイチゴで重複しないので"みかん"を表示。 3行目"キウイ"が同じ行で重複するので、"レモン"を表示させていた、前の行(2行目)までの結果が重複しないので"レモン"を表示 4行目"りんご"が重複するので"みかん"にしたいが、前の行(3行目)までの結果が重複してしまうので"ぶどう"を表示させたい。 紛らわしくて申し訳ないです。    A      B     C     D       結果 1 いちご りんご みかん ぶどう   ⇒いちごを表示 2 りんご りんご みかん ぶどう   ⇒みかんを表示 3 キウイ キウイ レモン   もも    ⇒レモンを表示 4 りんご りんご みかん ぶどう   ⇒ぶどうを表示 よろしくお願いします。

関連するQ&A