- 締切済み
楢山送り とは?
本を読んでいてそういうフレーズがあったのですが調べてみると一般的な言葉では無い気がします
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- msMike
- ベストアンサー率20% (364/1804)
回答No.3
- marisuka
- ベストアンサー率38% (657/1685)
回答No.2
『楢山節考』(ならやまぶしこう)という小説があります。山深い貧しい集落の因習に従い、年老いた母を背板に乗せて真冬の楢山へ捨てにいく物語です。一般には「姨捨山(おばすてやま)」と呼ばれ、地域によってそこにある山の名前がついているようです。 要は口減らしのために年老いた親をどこかに捨てるという、昔の風習です。それをふまえて、そういう所へ送る、と言っているのでしょう。ただ、「姨捨」も「楢山」も、どちらもあまり広く知られた言葉ではないので、一般的な言葉ではないような気がしてしまうのでしょう。
- M_Sato
- ベストアンサー率54% (550/1003)
回答No.1
もともとは深沢七郎の小説『楢山節考』に描かれている、老人を姨(オバ)捨て山「楢山」に捨てることをさしていたのでしょうが、現在では60歳を過ぎた会社員がポストをはずされることを「楢山送り」と言っているようです。