- ベストアンサー
NHKの受信契約について
「テレビ等はもっていなくて(設置していなくて)、会社の携帯、会社のPCを仕事が終わったら自宅に持って帰ってくるので帰宅後は受信はできる」という場合、自宅でNHKと受信契約する必要あるのでしょうか? そもそも会社が社員に貸与している携帯電話でNHKを受信できる場合、会社は端末1台1台につき受信契約が必要なのでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
会社のPCにTV受信機が内蔵されいますか? 仕事で使うPCにはTVチューナは入ってないと思います。 TVチューナ(受信機)が入ってるのはモニター一体型の家庭用(個人向け)PCではないですか? なお、インターネット配信に関しては現在は受信料を取るルールにはなっていません https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1401557.html 2022年4月8日 金子総務相、NHKのネット受信料について「現時点で考えはない」
その他の回答 (4)
- AsarKingChang
- ベストアンサー率46% (3467/7474)
>日本は古いルールを放置しすぎだと思います。 その通りでしょうね。 設置するかに限らず、そもそも、番組プログラムを 時間まで待つ?って考え方自体がナンセンス。 1度しかない人生なのに、「待ってるだけ?」 常識的に考えて、待ってれば誰かお金くれるの? 受信料になるの?って話ですよね。 サブスクやPPV(ペイパービュー)などの、 有料映像配信が流行るのは、時代の流れ上普通の事でしょうね。 なので、テレビを持つこと自体も時代遅れで、 局側が自分たちがやりたい事を放送するメディアに、 洗脳されるだけの世の中では、進化が遅くなるだけでしょうね。 また、海外で同じように受信料という言葉があったらしいのですが。 現在「日本が最後の1つになったとか」 以前は、某Nは、海外はこうだから!と言ってたらしいですが。 その時点でおかしい、ここは日本だっつ~の! いちいち海外と比べてどうする? 何でもかんでも日本と比べるのは、某国だけでたくさんでは? って考えると、私の目から見ると、どっちもどっちね~って そんなところですわ。 ってことで、会社にN社が契約を迫ったらどうすればいいか? を聞いてみましょう。 会社の携帯なら、それは、経費なはずなので、 どっちにしても個人契約にはならないはずですからね。
お礼
ご回答ありがとうございます。全くですよ。 見る側からすると定時放送じゃなきゃいけないのはニュースだけで、他のバラエティやドラマはオンデマンドにしてほしいですよね。以前、出張や何かで見逃したり、第2話か3話で面白いドラマだと気が付いても第一話見逃してるとかしてイラっとするうちにテレビどうでもよくなりました。 昔は夜は家庭でお父さんがビール飲みながら巨人戦見るしかなかったかもしれませんが、今は娯楽がごまんとあるのだからアグラかいてちゃだめですよね。 まあ会社の事は偉い人が考えると思うので私は放置でw
- JP002086
- ベストアンサー率34% (1535/4403)
>「テレビ等はもっていなくて(設置していなくて)、会社の携帯、会社のPCを仕事が終わったら自宅に持って帰ってくるので帰宅後は受信はできる」 現時点で、携帯・スマホで1セグ放送の受信が可能な機種は、極わずかのはずなので、会社から貸与されている機種名から1セグ放送の受信が可能かどうか? については調べる事が可能かと思います。 PCについてですが「持ち帰って」とあるのでノートPCだと想定して”集金人”が言っているだけの事であって、ノートPCには1セグ放送受信機能は有りませんから、追い返して良いです。 何か言って来たら 「捜査令状持って、確認に来い」 と強気で言いましょう。
お礼
ご回答ありがとうございます。会社携帯は1セグ受信可能な機種です。持たされた時にテレビ見るとデータ通信料かかるのか会社に聞いたんですが、「わからない。とりあえず電話の機能だけ使って」と言われているのでテレビ見た事無いし、見方も知らないです。 別にNHK避けてるわけじゃないですが、自分はネットオンリーで新聞やテレビに縁のない生活してるので、見てもいないのに変なところで引っ掛かって払わされるのは納得いかないし、変なところで引っ掛かっていないか気にしなければいけないのは正直めんどくさいです。
- AsarKingChang
- ベストアンサー率46% (3467/7474)
「自宅に持って帰ってくるので帰宅後は受信はできる」 その理屈が通るなら、「買って来れば映る」になりますね。 >自宅でNHKと受信契約する必要あるのでしょうか? これを「タラレバ」って言いますが。 やったらできる?そうかもしれませんが、 「やってない」のだから、払う必要はないですね。 そもそも、TVをもったら罰金って社会自体が異常なので、 ほんと、今払ってる人も、全員がTVを捨ててほしいと思う 位ですよ!。 自分だけ払っていればいい!=他の人がこうやって犠牲になる。 それが長くなるだけですよね。 そもそもそんなお金が必要ではない社会にしてから 考えるべきだと、ほんとと思います。 国民全員でボイコットするべき問題だと思うんですがね~ 今逃げれば、また10年、20年と、犠牲者が増えるだけでしょうし。
お礼
ご回答ありがとうございます。ルールが古いんですよね。「設置したら」なので、モバイル全盛の時代にはそぐわないです。日本は古いルールを放置しすぎだと思います。
- K11Bolero
- ベストアンサー率29% (101/345)
法人契約というのがあるので、不要と思いますよ。
お礼
ご回答ありがとうございます。なるほど、会社側は心配不要ですね。
お礼
ご回答ありがとうございます。以前、光ファイバーとかあったので、PCでネット配信見てる場合も対象かと思っちゃいました。でもPC持って帰ってきただけで設置という事は無いと思いますし。