- ベストアンサー
パソコンの買い替え時の指標は?
- パソコンの買い替え時の指標は、みなさんどうやって決めていますか?
- パソコンの寿命には諸説ありますが、さすがに動かなくなる前にデータなど整理してから買い替えたいです。とはいえ、通常動作は問題ないので、このまま使えます。
- フリーランスでテレワークをしているので、パソコンの性能は重要です。現在のパソコンではGoogle Chromeやマインクラフトがクラッシュしたり、ファンの音がうるさくなったりとストレスを感じています。
- みんなの回答 (14)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
パソコンの寿命は7~8年ぐらいです。最初に壊れるのは内蔵HDD(3~4年)で、最後に壊れるのは電源ユニット(7~8年)です。 内蔵HDDが故障したら、メモリーを最大容量まで増設し、大容量HDDに交換して使えば、さらに3~4年使う事が出来ます。電源ユニットが壊れたら、買い替えた方が良いでしょうね。 御指摘の仕様ですが、内蔵HDDが6年使えるのは長寿命ですね。普通は3~4年でクラッシュする事が多いです。メモリーは最大容量まで増設して置いた方が内蔵HDDが長持ちします。 今、私が使っているデスクトップパソコンは、購入後4年目で内蔵HDD(1TB)が故障し、3TBのHDDに交換しました。今は7年目ですが、まだまだ使えそうです。電源が壊れるまで使おうと思っています。 今までに使ったデスクトップパソコンですが、平均して8年ぐらいで寿命に達しています。電源がパソコンの寿命を決めていますね。
その他の回答 (13)
- FattyBear
- ベストアンサー率33% (1535/4631)
1、OSのサポートが終了したら、本体PCも買い替え。 2、動作が重く、サクサク操作できなくなったら。 3、バッアップのメモリーが満杯になったら。 4、デカいディスクトップPCが邪魔になったらノートPCへ買い替え。
- q4330
- ベストアンサー率27% (768/2786)
もうだめか、と思う時です。 私はエプソンのデスクトップPCを9年前に買いました 第四世代の i7-4770、HDDは500GBから2TBに交換、メモリーは4GBに途中で4GB追加 いま、電源を入れて使える様になるまでは3~4分、Firefoxが時々、起動してから安定するのに5分くらいかかる時がある。 それ以外は問題ないのでまだ変えるつもりはない OSも購入時はWindows8.1からWindows7へのダウングレードで買い、Windows7を使っていました。 しかしWindows7では使えない物が増えてきたので2021年にWinodws10にしました。 なおデータ整理とバックアップは不定期ですが、月に1回程度で実施してます、PCが壊れるのは前兆がなく突然壊れるのが多いからね。 不調になればバックアップの考えはダメです、不調になればバックアップもできなくなる。
- m5048172715
- ベストアンサー率16% (860/5261)
ハードウエア故障か不調、あるいはマザーボードの最大メモリ量でメモリ足りないとき。
- 1
- 2
お礼
たくさんのご回答をありがとうございました! 平均8年くらいが寿命だったということや、電源・HDDの寿命などを記載してくださり参考になったため、ベストアンサーに選ばせていただきました。