fallax の回答履歴

全24件中21~24件表示
  • この電波状態なら正常に通話出来るでしょうか?

    エリア確認ツールで確認してみました。 A地点 半径250mのアンテナ数2本 半径500mのアンテナ数13本 半径1kmのアンテナ数42本 半径250mのアンテナ数152本 B地点 半径250mのアンテナ数3本 半径500mのアンテナ数4本 半径1kmのアンテナ数23本 半径250mのアンテナ数91本 この2地点での通話が主となります。 ウィルコムは通話中にプチプチ切れると聞き、購入を悩んで いるのですが、この2地点のアンテナ数であれば問題なく通話 できるでしょうか? 参考までに、ストレスなく通話できていらっしゃる方、 アンテナ数を教えていただけると助かります。

    • ginfix
    • 回答数7
  • Advanced/W-ZERO3[es]での無線LAN接続について。

    現在Advanced/W-ZERO3[es]を使用しております。 自宅でのネット環境は「ADSL one 10」(旧メタルプラス)で、 モデムはDL180Vを使用して有線LANにて使用してます。 この状態で、IO-DATAのWN-G54/R3-U 無線LANルーター+USBアダプタを 使用するとします。 モデムに無線LANルーターを接続し、USBアダプタは現在使用しているPCへ使う物とし、この接続状態でAdvanced/W-ZERO3[es]を接続して使用可能でしょうか? 実際たいして広い家ではなく、今まで無線LAN使用を考えた事もありませんでしたが、Advanced/W-ZERO3[es]を使いだした事で興味が出ました。 とりあえずWN-G54/R3-Uは購入予定です。(安価なため) もし上記の状態以外で良い接続方法等(使用機器も含め)ありましたらアドバイスお願い致します。

  • w-zero3 w003shの拡張子の表示

    willcom w-zero3 w003shのファイルの拡張子の表示方法を教えてください。

  • Advanced/W-ZERO3[es]のアラーム音について

    アラームにwavファイルを登録しているのですが、アラーム時にそのサウンドが鳴らず、音が割れたような不快な音が出ます。 「サウンドを繰り返す」にチェックしているので確認しないで放置しておくと、2度目からは登録済みのサウンドが鳴ります。 この動作は正常なのでしょうか? また、一回目のアラーム音は変更できないのでしょうか?

    • jmzz
    • 回答数1