erumera の回答履歴

全512件中221~240件表示
  • 最期のエフェクター、

    最期のエフェクター、 と申しますと大袈裟ではございますが、 もしも、エレキギター1、2本とストンプ1、2個を連れ、 もう二度と戻らないつもりで日本を離れ、共に旅をし、 行き当たりばったりに出会うampやlineで異人、異文化に対して自己表現をすると致しましたら 皆様が選ぶエフェクターは何になりますでしょうか? マルチエフェクターやPignoseのようなコンパクトアンプはNGとし、 歪、空間などのコンパクトエフェクター2個まででご考察をお教え頂けますでしょうか。 選択理由もお教え頂けましたら幸いです。 世の中にはいろいろな音程がございますので 絶対にチューナーが必要だ、 という方はチューナーも数に入れてご考察頂けますでしょうか。 ボトルネックやカポタストは別物で結構でございます。 ある種便利で低価格な新製品も、 高価なブティック系やモデファイ物も、次から次へと世に出ますが、 多くのものは特定の何かの再現を目指していると感じますし、 【そりゃ、~が欲しいけどもう無いし、あったとしても手が出ないよ…】 という話もあまりにも月並みなので 音楽ジャンルも、ギターの種類も、経験や年齢も、何も問わず、 【本当は使いたいけれど人と同じモノは嫌だから別なもの】という考えも捨て、 ただただエレキギターを愛する皆様がいろいろな文化や環境を渡り歩くことを想定した上で 現在愛用している愛着品や手の届かない理想品も含めて最期に何を選びたいのか、 不特定多数の方にふと尋ねてみたくなり 初めてこちらを利用させて頂いた次第です。 ご意見を楽しみに致しております。 何卒よろしくお願い申し上げます。

  • 恋をすると・・・

    恋をすると・・・ 久しぶりにドキドキする人に出会ったのですが、自分の生活スタイルが変わってしまいました。日課として努力していたことができなくなったり。 ここ数年は、仕事を第一に考えてきました。遅くまでサービス残業することも苦に思わなかったし、成長したいと考えてました。 でも、今は、自己啓発に取り組む事も少なくなってきました。 もしかしたら、逃げかもしれません。最近は精神的にもつらいので、逃げ場を探しているのかもしれないです。恋で自分を見失ってしまうことはありますか??

  • 彼と一緒に住み始めて10ヶ月が経つんですが、この前私にとってありえない

    彼と一緒に住み始めて10ヶ月が経つんですが、この前私にとってありえない事がおきました。 朝、電気コンロを回したら、ブレーカーが落ちてしまって…。結果的には漏電してたのが原因だったみたいなんですけど、(コンロ回したまま)ブレーカーを上げても電気が付かなくて、「どうしよう?」って頼った時、スグに見に来てくれると思いきや、「ちょっと待って。目を覚ますためにゲームする。」と言いポータブルのゲーム機を取り出して遊びだしたんです!!「今、停電してるんだけど…」って突っ込んでみたけど、気にせず「このステージクリアしたら…」って。あり得ないんですけど!ってイラッとして、頼りにならんと判断、自分で管理センターに電話しました。 その時にケンカでも何でもすれば良かったんですが、我慢したせいで、消化不良みたいに、「なんで?理解できん。」とグルグル考えてしまってます。 結婚の話も出てるけど、今後もあんな行動されたら我慢出来る自信がありません。そういう人だと割り切った方がいいんですかね?「なんで、あんな行動を取った?」と詰め寄るべきでしょうか?皆さまの意見聞かせてください。

  • 美人な人が増えない理由

    美人な人が増えない理由 教えてください。

    • noname#120960
    • 回答数11
  • 自殺を考えている20歳です。

    自殺を考えている20歳です。 自分は誰もが認めるダメな人間です。 受験に何度も失敗し、バイトも10ヶ月程度で逃げ出し、ほとんど引きこもっています。 それ以外にもダメなところは星の数ほどありますが、切りがないので……。 生きていても楽しくありませんし、将来に希望も持てません。 楽しいばかりが人生だとは思いません。しかし、生きていることがとても辛いです。 コミュニケーションが下手で、高校の頃から友人もいません。恋人もいません。 家にいても才色兼備の弟にコンプレックスを抱き、怯えてばかりいます。 どこにいても焦燥感に苛まれます。 日本では年間3万人が自殺するそうです。自殺と認定されない人も含めればもっと多いでしょう。 学校のクラスにひとりは自殺しています。 そう考えると、自分が自殺するのは必然のような感じがします。 ネットで何度も死にたいと相談しました。 しかし、やはり死にたいです。 助けてください。

  • なんだか無気力です。

    なんだか無気力です。 30代♀ですが、ホントに無気力から抜け出せません。 仕事もあるし、健康だし恵まれてるとは感じています。 でもこれから何を糧に生きていけばいいのか…結婚願望もなく、今の土地に来て一年経ちましたが、職場以外に会う友達もいなくて。 仕事が激務なもので、友達を作る気力もありません。 休みの日が待ち遠しい一方、休みの日が来ると家に一人でいるのが耐えられなくて一人でカラオケ行ったり。 もともとカラオケは好きでしたが、最近は休みの度に行き過ぎてそれも虚しくなり始め。 このまま自分は一生一人なんかなと思いながら彼氏ができても苦労するなら、誰かを好きになってまた苦しむなら、避けたいと思ってしまいます。 自分がウダウダしてるから自分の責任なんでしょうが…時々、何のために生きてるんだろうとか、私は煙草を吸うんですが、肺癌になったら早く死ねるなぁとか考えてしまいます。勿論、治療が苦しいのは医療関係なので沢山見てきてますので解ります。 でも早く楽になれたら、何も考えなくなりたいと考えてしまいます。 自殺する勇気がないので生きてる感じ。 自分の文章を見て、ホントにうんざりします。 最後まで読んでくれてありがとうございました。

  • 元気に前向きになりたいです。

    元気に前向きになりたいです。 今、私はすごく辛いです。失恋したり、状況がうまくいかなかったりで、人と付き合うのが億劫になり さらに、孤独になりさみしい思いをし、余計精神的に落ち込んだりで、精神的にとても疲れていると思います。 だから、知らず知らずに人を遠ざけ、一人になるものの、孤独で悲しくなります。 こんな自分では誰もよってきてくれないだろうな、不幸なオーラが出てるんだろうな、とは思うのですが また凹むばかりで、負のスパイラルです。 かといって、なにか劇的に楽しくなるようなこともなければ、いいこともめっきりありません。 最近では笑うことになくなり、毎晩一人泣いてばかりで、人生つまらないと思います。 でも自分の人生をつまらなくしているのは自分だと思うので なんとか、この負のスパイラルから抜け出したいのですが、 何か良い方法はないでしょうか? 光の見えない暗闇にいる気分です。助けてください。

  • いじめられっ子が、周囲をイライラさせる理由は?

    いじめられっ子が、周囲をイライラさせる理由は? 21歳のB型の女子芸大生です。私は最近バイト仲間の女の子3人組みで仲良くしています。 1人の子は19歳A型ですが留学を目指して貯金にバイトしており、バンド活動をしているような活発な子です。もう1人は22歳A型で特に夢も目標もなく高校卒業後からただフリーターを続けているといった感じです。 後者の子は、中高と地味で苛めに遭っておりバイト以外での過去の友人はいないと話しています。 反対に私は、どちらかというと中高では所謂ギャル的な格好をしていたことから暗いイメージの子を恐がらせていたようです。 私達2人は性格も間逆で何かとイザコザが多く、そこに19歳の子がフォローを入れるので3人仲良くやっていく感じです。 しかし2人でいる時には、フォローを入れる人がいない為、私が一方的に強く言う側になってしまいます。 先日、いい歳してなのですが、その子の母から「ウチの子にあまりキツく言わないで」と電話で叱られてしまい彼女との人間関係を上手くする方法を考えています。 私も良い大人なので、苛めが起きるような人間関係を築きたくありません。 しかし、何故か私はその子といると何かとイライラしてしまいます。 特にこれといって彼女が私に何かをするようなことはないのですが、小さな行動でイライラしてしまいます。 例えば、3人でドライブに行った際は、免許持ちは私だけなので19歳の子が地図や行き先を考えたりと気配りをしてくれるのですが、22歳の子は助手席に座るくせに寝ていたり、携帯(メール・ゲーム)を触っています。彼女からすると、凄く仲が良いから遠慮も無いといった感じなのかもしれませんが苛立ってしまいます。 不公平な扱いではありますが、19歳の子に「太すぎだぞ!!」など自虐ネタでからかわれた時は笑って返せるのですが、22歳の子に言われた時には非常に腹が立ちます。 また、彼女には過失のない事、目的のないフリーター生活や私達以外に友人のいない事などにも勝手に腹立てしまいます。 彼女のネガティブな所だけでなく、最近始めて彼氏ができたそうですが、それについてのノロケ話にも腹立ててしまいます。他の友人の同様の話では腹は立ちません。 何故私は、彼女に対してこんなに苛立ってしまうのでしょうか? 仲良くやっていくにはどういうに接していけばいいですか?

    • noname#131584
    • 回答数9
  • いつも大丈夫だよってゆうよね

    いつも大丈夫だよってゆうよね 20代後半女性です。相手同年代、付き合って2ヶ月です。 最近彼がめんどくさそうに「お前は俺の行動や物とか何でも大丈夫だよ。っていうよな」 っていわれました。彼からは適当にいってるようにみられてるみたいです。 でも私としては、彼が好きだから、何でも似合いそうだし、何でもよくみえるし、何でもできそうにみえるのでそういってるのですが、、 こういうのって逆に萎えさせてしまうのでしょうか?

    • noname#159635
    • 回答数7
  • 他者に対して否定的な言葉ばかりの友人

    他者に対して否定的な言葉ばかりの友人 タイトルの通りの友人がいます。元々そういう言葉ばかりを使う人ではなかったので、何故なんだろう?と気になっています。友人と会うと私を含めた他人への否定的な発言がかなり多く、最初は「思ったままを包み隠さず言ってるな~」くらいに思ってましたが、だんだんエスカレートしてきたため会うことが苦痛になってきました。 一緒に習い事をしているので週に一度は必ず会います。例えば不妊治療後に妊娠した共通の友人のことを「あの年で子どもとか産んでもね」とか、文系の大学に行った知人のお子さんに関して「理系じゃないなんて何も考えてないのね」とか。私に対しても何かにつけて口を挟んできて、「こうしたほうがいい!」と自分の意見・価値観を押し付けてきます。正直疲れます。長い付き合いですが、根本的に合わなくなってきたのかなと悲しくもなります。 彼女に対して反論する事を避けてきたので、咄嗟になにも言い返せず言われっぱなしという事もあり、軽くみられてるような気もしています。どう対処すればいいでしょうか?

    • noname#122795
    • 回答数9
  • 人から逃げてしまう

    人から逃げてしまう 苦手な人が近くにいると無性にその場から離れたくなってしまいます。 本当は行きたかったところなどに、苦手な人などがいると 行くのが嫌になって行かないこともあります。 すぐ悪口を言われているかも、嫌われているかもと思ってしまい 時には仲のいい人たちからも自分から離れて行ってしまいます。 仲良くなりたいと思っていても、自分では離れていくことを考えてしまいます。 このままでは嫌です。 どうしたらこのようなことがなくなるのでしょうか。

    • plus123
    • 回答数3
  • 励ましメール

    励ましメール 今私が付き合っている彼女はシングルマザーで、仕事は自営業をしています。そして遠距離恋愛です。 ここ3日ぐらい連絡が取れなかったのでメールで、何かあったのか?というメールを送ると今仕事が忙しくて残業ばかりで連絡ができなかったと言われました。 そこで仕事が忙しい間、励ましメールを毎晩送ろうと思うのですが、これってありでしょうか? 重くならないか不安です。 それともそっとしておいたほうがいいのでしょうか? ちなみに今まで朝は毎日おはようのメールをしていました。それ以外は主に電話で話してました。

    • tykt
    • 回答数2
  • 一流の基準の考える思考のプロセスと、どうしたら、賢くなれますか?賢い人

    一流の基準の考える思考のプロセスと、どうしたら、賢くなれますか?賢い人は、普通の人に比べて どこがどう違うのかを、教えて下さい。これは勉強だけでなく、学力は考えずに答えていただけますか? 一流=勉強がえらいという評価基準じゃステレオタイプですから。一流の人が普段、行っている習慣はどんなものか、想像して書いていただけますか?

    • noname#120620
    • 回答数1
  • ランクづけ。

    ランクづけ。 ランクとかクラスとか、どういう基準をもって、「勉強」をアピールしているのか?たまに分からないと疑問に思ったことがあります。2つの世界しか見えていない「上下」とか「優劣」とか、そんなん」どうでもいいことだと思うんですけど、こだわる人っていますよね。もっと「左右」の視野も必要だと思ったのですが、どのように、知り合いに伝えれば、私の思考メカニズムが変わったと評価をもらえるか?そして、知り合いが、レールをはずさないで、うまく伝えられる方法はありますか?

    • noname#120620
    • 回答数1
  • モテる人

    モテる人 モテる人ってどんな人だと思いますか?顔がいいから?それともスタイルがいい?あるいは会話が上手?どれもモテる上で重要な要素だと思います。でもブサイクでもモテる人はいます。お金持ちでもモテない人はいるでしょう。じゃあどんな人がモテる人なんでしょうか。みなさんはどう思われますか。

    • ssmas
    • 回答数6
  • 今、高1の男子高校生です。 中学生のころ冬の土日に近くまで出かけると同

    今、高1の男子高校生です。 中学生のころ冬の土日に近くまで出かけると同じ中学の女子がブーツを履いてました。 それを見たら何だか無性に興奮してしまいました。 こんな自分はやはり変でしょうか?

  • もう6年も片思い。

    もう6年も片思い。 片思いしている人は中学校3年の時に付き合っていた彼です。交際は約1年半ほどでした。色々事情があって、私の母親は彼のことが大嫌いです。ずっと交際は反対されていました。私自身精神的にかなり不安定だったので、私にも問題があったと思います。 親の事をたまたま話した時、これ以上交際は続けられないと彼から別れを告げられました。嫌いになったわけでもなく、私は彼のことが大好きでした。その後、彼には新しい彼女もできて、お互い全く違う生活を送っていました。わたしは部活に集中して、なんとか彼のことを忘れようと必死だったんです。でも毎年1回必ず連絡をとりあう時期があった。連絡をとりあうことは長続きせず、いつも喧嘩みたいになって音信不通になる、そしてまた翌年連絡をとってと同じことを繰り返してきました。去年は連絡をとらず、もう忘れられると思った矢先のことでした。今年、彼から連絡がきたんです。もちろん友達になれたらと思って相手は私に連絡してきました。でも私は友達にはなれない。どんなに彼が変わろうと、やっぱり大好きです。彼はもちろんそんな気は全くありません。もう一度やりなおす可能性も低いとハッキリ言われてるし、今は彼女もいらないし誰とも付き合う気はないと言ってます。 今まで、新しい人と付き合いたいとも思いませんでした。好きなひとは何度かできたけど、遊びにいっても一緒にご飯にいっても気持ちが高ぶることはなかった。ずーっと想い続けて、付き合えた人っていますか?こんなに長い間同じ人のことしか考えない私はおかしいのでしょうか?

  • 高校生の男子です!

    高校生の男子です! いまとても好きな人が居て、その人とは小学校から一緒で偶然にも高校も一緒です! お互い、仲のよい友達みたいな関係です。 そしてその子は男の人にあまり興味がないみたいで、一人が好きと本人は言ってます。 告白したいのですが、今の関係が壊れてしまいそうで凄く怖いです。 フラレるのがオチでしょうか? 伝えたくても伝えきれません…

  • 中学3年の男子です。3年間ずっと好きな女の子がいます。友達がその子のメ

    中学3年の男子です。3年間ずっと好きな女の子がいます。友達がその子のメアドを持っていたので「〇〇がメアド知りたいって~」と送ってもらったら最終的に「喋ったことがないからごめんなさい」と友達の携帯に返ってきました。 それでもその子のことがあきらめられません。受験なのは分かってます・・・。それでも学校が離れてもう一生あえなくなるのはいやです。 この場合、どうすればいいのですか? 本当に悩んでます、助けてください!!

  • (男性にお聞きします)3Kの女性

    (男性にお聞きします)3Kの女性 高学歴、高身長、高収入の女性は男性からみてどう思いますか。 女性としての魅力についてお聞きしたいです。