taitamu の回答履歴

全35件中21~35件表示
  • 金魚の水槽水質の悪化について

    小学生の妹が金魚を1週間ほど前から飼い始めました 36cm程の水槽で大きいものを2匹、小さいものを11匹飼い始めました。 母と妹でホームセンターでうっているセットを購入し、飼っていたのですが 金魚が弱って水が酷く濁っていると相談をされて検索しました そこで随分な容量オーバーだと気付きました 水は白濁りし、もう4匹が亡くなってしまいました 店の方に、小さな水槽なのでろ過装置はいらないと言われたらしいのですが 心配になり一昨日購入しました。 しかし白濁りは消えず… 調べると、ろ過装置では白濁りを直すことは出来ないと出てきました バクテリアが繁殖するまでは1ヶ月ほどかかるということですが それまで金魚の体力が持つか心配です 綺麗な水を入れたバケツなどに移したいのですが いきなりの水質の変化が金魚を傷つけてしまうともききました 物凄く汚いのですが水替えを行って地道に水質の安定をはかる方がよいのでしょうか? 体の表面が黒くなってきた子も居ますし、 体を斜めにして泳ぐ子も居ます 調べずに飼い始めてしまったのが悪いのですが できる限りのことをしてあげたいと思っております どうしたらよろしいでしょうか、ご回答の程よろしくお願い致します

    • 締切済み
    • SzSion
    • 回答数4
  • 金魚の水槽を新たに変える場合

    現在、30センチの水槽で2匹の金魚を飼っております。 新たに60センチの水槽を購入したのですが、 水槽自体を変えてしまう時は、金魚を購入してきた時の様に袋に入れて 温度が同じくらいになるまで新しい方につけておく様にすれば、問題ないでしょうか? 新しい水槽を立ち上げる時は、カルキを抜いて、バクテリアも投入させますが、 もとの水槽の水も少し足した方が良いのでしょうか? それから、以前使ってた砂利があるのですが、新たに使用する際、よく洗って、 日光をしっかり当てるくらいで問題ないでしょうか? たくさん質問してしまいすみません。 今、金魚が凄く元気なので体調を崩さないかとても心配です。 水槽を変える際、他にも気を付ける事があれば教えて下さい。 ※水槽を変える前日と、変えた後、数日は絶食させようと思ってます。

    • hosogi
    • 回答数2
  • 触ってもよくて、初心者が手を出しやすいトカゲ

    こんにちは。 トカゲって滅茶苦茶かっこいいですよね。 恐竜にすごく近いのではないかと思ってしまうくらい…。 なので今もの凄くトカゲが買いたいのですが、最初ということで滅茶苦茶高いトカゲが買えないのです。(勿論値段がいくらであれ、寿命までちゃんと飼育するつもりです) 私はトカゲを飼って、一週間に一回くらいはぺたぺた触りたいのですが、(ストレスだけは気をつけます)そんなことができてわりと初心者でも手が出しやすいトカゲを探しています。 普通に考えればフトアゴヒゲトカゲが第一候補としてあがってくるのでしょうけれど、もう少し調べてみたくなったので質問させていただきました。 どうか皆さんよろしくお願いします。

  • ペットショップで売れ残った動物たちのその後は?

    タイトル通りなのですが、 ペットショップで買い手が見つからずに 売れ残ってしまった動物たちは どうなってしまうのでしょうか? 保健所に連れて行かれ、殺処分ですか? 犬や猫の場合も知りたいのですが、 熱帯魚や爬虫類などの場合も 知っている方は教えてください。 気になります。。

  • 売れるいきものは?

    こずかい稼ぎくらいで簡単に繁殖できて売れるものって なにかありますか? マウスとかありますが、冷凍マウスなどが最近では主流みたいで 売れないようです。 蛇とかはやはり気持わるいし・・・ 餌になるようなもので売れるものは ありますか??

    • wing114
    • 回答数4
  • うさぎの食欲

    生後1年のロップイヤーの女の子と一緒に暮らしています。 病院へ行って点滴と注射を4回と強制給餌を二回やっていただきましたが、食欲がある日とほとんど食べない日があります。 うさぎは、一日食べなくなるとダメと聞きました。 病院では、元気な時の半分は食べない時は、強制給餌をするので、つれてきて下さい。と言われましたが、余計にうさぎ本人が食べなくなる気がします。 少しでも食べていれば大丈夫なのでしょうか?

  • 銭亀の病気

    生まれて2年位の亀です。1ヶ月半前くらいから 口の下 あごといったらいいのでしょうか? その皮膚が口のラインに沿って 白く少し硬くなりました。段々大きくなり 現在ではその白い部分がはがれてきています。なんなのでしょうか?

    • kikiwai
    • 回答数1
  • 水槽の海水・・どれくらいの頻度で換えればいいの??

    こんにちは。 ヤドカリの件で以前質問したものです。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5017266.html おかげさまでヤドカリ、小カニ共に元気に生きています。 エアポンプも無く、海水を汲んできては毎日換えていました。 この度ブクブク・・エアーポンプとフィルターを購入しました。 金額も安かったので入門レベルと思います。 相変わらず海水を使用しているのですが、入れ替えの頻度はどれくらい行ったら良いのでしょうか? 2日おき?1週間おき?やはり毎日?? 色々HPを拝見したのですが、書いてあることが皆まちまちでイマイチ分かりません。 どなたかお教え下さい。よろしくお願い致します。

  • 亀の冬眠について

    亀を飼いたいと思っています。 以前、くさ亀を2匹飼っていたのですが、 どちらも、4歳くらいになったところで、 あの世へ逝ってしまいました。 冬眠は、させていませんでした。 長生きしてもらうには、 冬眠はさせたほうがいいのでしょうか? させないほうがいいのでしょうか?

  • 水玉模様で大きい魚

    昔CMで見た魚の名前がどうしても思い出せません。 タイトルの通り「水玉模様で大きい魚」です。 その他、思い出せることは ・黒と白の水玉模様(白地に黒で、大きい水玉模様だったと思います) ・「クエ」に似ている ・さんご礁のようなところにいた(おそらく水族館だとは思いますが) …ということです。当初「ナポレオンフィッシュ」だと思っていたのですが、画像検索の限りでは違うようでした。ただ、顔は似ていると思います。 お心当たりのある方がいらっしゃいましたら、教えてください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • easuf
    • 回答数2
  • モリアオガエルの餌について

    おはようございます。 モリアオガエルくんについて質問(相談?)させてください。 最近モリアオガエルくんを一匹飼い始めました。 体長は5~6センチ程度でしょうか。 現在水槽に小さな観葉植物と水をいれた小鉢を入れ、そこにカエルくんを放しています。 床は何も敷いておらず、プラスチックのままです。 うちに来てからしばらくたつのですが、餌をまったく食べてくれないのです。 与えているのは近所の熱帯魚屋さんに売っていたヨーロッパイエコウロギで、大きさは大体1.5~2センチくらいでしょうか。 カエルくんの目の前をうろちょろしてもまったく食いつくそぶりを見せないどころか、うっとうしそうに別のほうを向いてしまうのです。 環境の変化に慣れていない、あるいは用意した水槽の環境そのものが悪いのでしょうか。 それともカエルくんに対してコオロギが大きすぎるのでしょうか。 アドバイスのほど宜しくお願い致します。

  • 蚤を売っている店なんてありますか

    蚤というものを見たことがなく、ペットとして飼って観察したいです。飼うとしたらどのように飼えばいいのですか。繁殖方法はありますか。ご教示ください。

  • モリアオガエルの餌について

    おはようございます。 モリアオガエルくんについて質問(相談?)させてください。 最近モリアオガエルくんを一匹飼い始めました。 体長は5~6センチ程度でしょうか。 現在水槽に小さな観葉植物と水をいれた小鉢を入れ、そこにカエルくんを放しています。 床は何も敷いておらず、プラスチックのままです。 うちに来てからしばらくたつのですが、餌をまったく食べてくれないのです。 与えているのは近所の熱帯魚屋さんに売っていたヨーロッパイエコウロギで、大きさは大体1.5~2センチくらいでしょうか。 カエルくんの目の前をうろちょろしてもまったく食いつくそぶりを見せないどころか、うっとうしそうに別のほうを向いてしまうのです。 環境の変化に慣れていない、あるいは用意した水槽の環境そのものが悪いのでしょうか。 それともカエルくんに対してコオロギが大きすぎるのでしょうか。 アドバイスのほど宜しくお願い致します。

  • 金魚

    金魚オランダを1匹飼いたいのですが、飼育本を買って勉強をしたのですが、携帯サイトを見ているといろんな意見があってわかりません。 水槽を立ち上げ、1日目。 魚の方はいつごろ水槽に入れて大丈夫でしょうか?

    • ベストアンサー
    • 66lloo
    • 回答数1
  • この魚の名前は何?

    最近、近所の川で添付ファイルの魚を捕まえました。 大きさは3センチぐらいで、その川(1級河川の中流)には、同じ魚がたくさん泳いでいました。 この魚はいったい何という名前の魚なのでしょうか? どなたか分かる方がいたら教えてください。

    • rikutoZ
    • 回答数5