sinrinka の回答履歴

全10件中1~10件表示
  • 無垢床の塗装について

    現在新築中なんですが、床材について悩んでいます。 もともと見積もりでは、カエデの自然塗装のもの(4000円/m2)が入っていました。 しかし、英国風のクラシックな感じを目指しているので、少し濃い目の色に塗装したいということになり、塗装代がプラス5000円/m2かかるということになりました。しかし、そのカエデも節がたくさん入っている物で、自然塗装でも結構ムラガあるのですが、塗装したらもっとムラガ目立つとのことでした。実際、塗装したのも見たんですが、やはりムラガあり、少しイメージが異なりました。 そこで設計士さんと相談して考えたのが、ナラ材のフローリング(無塗装8000円/m2)を使うということでした。こちらは無塗装でもカエデよりかは節も少なく、ムラも余りありません。で、こちらなら、塗装を自分でしても簡単だからそんなにムラにもならなくてできるよと言われ、そうしようと考えました。もちろん材料代はかかりますが・・・。 カエデよりもナラのほうがイメージもあってるし、塗装は薄れてきたらどうせ自分でやっていかなきゃいけないのでいいかなと思っていますが、これって無謀ですかねぇ?もちろんナラで、塗装もやってもらいたいんですが、予算がいっぱいいっぱいで・・・。 自分で無垢フローリングの塗装をされた方とか、専門の方とかアドバイスをよろしくお願いします。

  • 2つの部屋の間にある壁を取り除いて一部屋にする場合の価格について

    よろしくお願いします。 軽量鉄骨の一戸建てに住んでいます。 間取りが気に入らないのでリフォームを考えています。 10畳ほどのリビングと、8畳の和室の間に壁があります。 この壁を取り除く、もしくは一部を無くして一部屋にしたいと思います。 間に柱があるかどうかはまだ分かりません。 どなたか同じようなリフォームを経験された方はいらっしゃいますか? その場合、おいくら位かかったか、費用を教えていただけますでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • ミサワホームとの契約について

    建築条件付の土地・建物の契約はしました。 土地代金については、全額支払済みです。 建物について、契約書に記載されている建物ではなく、契約前に口頭ではありますが、現在検討しているプランの建物へ、変更を了承してもらいました。 その検討している建物の2階が、契約前の話では標準で全室フローリングでしたが、契約1週間後、標準は全室カーペットでしたと言われ、オプションで差額50万ほど高くなり、先日そのことについて、話したら「じゃ~つければいいんですか?どうすればいいんですか?」と声をあらげられたので、そこで話はやめました。 2階がフローリングということで、契約をしてしまったのですが、このまま、オプションで追加契約をしたほうがよろしいのでしょうか? 契約が解除できる可能性があれば、解除したいのですが アドバイスお願いします。

  • ログハウスの塗装(大失敗)の補修について

    お世話になっております。 半年ほど前に自宅ログハウスの塗装を行いました。 建てたメーカーの対応がイマイチだったので、親戚(姉の義理父)の塗装屋さんにお願いしたのですが、ログ塗装の経験が無かったらしく、当初キシラデコールを希望していたものを、ウレタン塗装に半ば強引に変更されてしまいました。 結局、今現在ウレタンが硬化して割れ(剥がれ)始めており、変更を認めたことが悔やんでも悔やみきれませんが、とにかく今は早急な対処が必要と考えています。 とりあえず剥がれた所を削って、新たなペンキを上塗りするしか無いと思っていますが、下地になるウレタンが今後も割れて上塗りのペンキごと剥がれるのでは無いかという心配もあります。 この考えに対して、塗装に詳しい方のアドバイスを頂ければと思いますので、何卒よろしくお願い致します。

  • 埃によるシックハウス

    親類の新築一戸建て住宅がシックハウスみたいな状況になっています。 居住している親類の家族は目まいや頭痛になり、訪問者も丸一日いると目が痒くなったりします。 室内の状況は、異常に埃が溜まるそうで、鳥の羽を細かくしたような綿状の埃が沢山堆積ようで、恐らくこの埃が体調を壊す原因ではないかと考えています。 まだ解らないのは、その埃の発生源です。窓を大きく開けて換気すると症状が改善することから、埃は室内で発生していると考えられますが、一般にどの建材からの発生が疑わしいのか教えて下さい。 ちなみに、地下室では埃は出ないようです。埃を集めて点火すると燃えるので、可燃物のようです。

    • ondori
    • 回答数3
  • 木造築90年 玉石基礎 精密耐震診断 総合評点0.29で、補強方法は?

    木造築90年 玉石基礎 市の耐震診断(簡易・精密とも済み 総合評点0.29)で、できれば壊しての建替え新築でなく、補強で後代まで残したいと考えています。 建物自体は壁補強や追加、柱同士の接合補強で何とかなるのではと素人考えで思っているのですが、問題は基礎です。 耐震ではコンクリートの基礎の場合強化方法がいろいろあるようですが、玉石の場合は家を持ち上げて基礎を打ち直す(新築並みに費用がかかるらしい)とききました。 なにかいい方法はないかと探しています。経験者の方、建築関係の方、さまざまの手法の紹介・アドバイスお願いします。 (家の外に鉄骨を立てて強化する方法もあるとテレビで紹介されていましたが、ネットで検索してもでてきません。番組名忘れてしまったので・・・)

  • 木造築90年 玉石基礎 精密耐震診断 総合評点0.29で、補強方法は?

    木造築90年 玉石基礎 市の耐震診断(簡易・精密とも済み 総合評点0.29)で、できれば壊しての建替え新築でなく、補強で後代まで残したいと考えています。 建物自体は壁補強や追加、柱同士の接合補強で何とかなるのではと素人考えで思っているのですが、問題は基礎です。 耐震ではコンクリートの基礎の場合強化方法がいろいろあるようですが、玉石の場合は家を持ち上げて基礎を打ち直す(新築並みに費用がかかるらしい)とききました。 なにかいい方法はないかと探しています。経験者の方、建築関係の方、さまざまの手法の紹介・アドバイスお願いします。 (家の外に鉄骨を立てて強化する方法もあるとテレビで紹介されていましたが、ネットで検索してもでてきません。番組名忘れてしまったので・・・)

  • 古建築の魅力

    皆さん始めまして。omutakaと申します。 皆さんはどのような日本古建築が好きでしょうか? また、それの優れた点、魅力などを教えていただければ幸いです。

    • omutaka
    • 回答数2
  • ツーバイで建てるか、木造軸組で建てるか

    木造建築を考えており、2社に絞ってくるところまで来ました。 1社は木造軸組工法で現場で吹き付けのウレタンフォームでの施工で、 予算が合わなければグラスウールに変更でマイナス5万/坪 変わると言われました。 ただウレタンフォームはオススメですので、是非とのことでした。 ウレタンフォームは厚さがむらになることはないのですか?と営業マンに聞きましたが、施工後厚さをチェックするので大丈夫とのことでした。 ツーバイも考えていると話すと、ツーバイはベニヤ板を張り合わせただけなので、初めは耐震性もあるかもしれないが、結露などで板が腐ってきて将来的には耐震性に問題がある、またウレタンなら屋根裏にも断熱材を入れるので、夏もツーバイほど暑くないと言われました。 本当なのかどうなのか、わからないのですが、 そんな営業トークとわかっていてもツーバイが心配になってきます。 ツーバイの会社のほうが大手で、キッチンなど設備がとても充実していて、坪単価も安いです。 ただウレタンのほうの欠点も燃えるとシアンガスがでるとか、心配です。 ツーバイで建てられた方、ウレタンの木造軸組で建てられた方、いろいろご意見が聞きたいです。間取りはツーバイでも木造軸組でも可能だと言われました。宜しくお願いします。

  • 鉄骨、2×4、木造住宅

    当方全くの素人です。 メーカーさんのお話でも理解しにくいために、 こちらにてわかりやすい説明をしていただきたく、質問させていただきます。 鉄骨と、2×4と、木造住宅の違い、(大体がこの作りではないでしょうか?) それぞれの特徴、長所、短所、屋根、外壁の手入れ(何年に一度必要か?)、固定資産税(土地は別として)が高い順。 など、ありましたら教えてください。 無理な希望かもしれませんが、税金が安く、手入れもそれ程なく、 それでいて冬と夏に強いような(雪国在住)家が欲しいのです。 もちろん出来れば立てる値段も安ければそれにこしたことはありません。 素人ながらもある程度の金額になる事は承知ですので、 このような質問に呆れずお答えくださる方からの回答を お願いいたします。。。

    • noname#101215
    • 回答数6