QuickBlue の回答履歴
![](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_4.gif)
- iPad Air SIMフリーについて
現在、iPad mini Wifiモデルをしようしています。 Airに切り替えようと思い、購入を検討中でして、その中でSIMフリーに興味を持ちました。 来月中旬に出張で海外に行くこともあり、かなり悩んでいます。 現在は、 携帯----ドコモガラケー 1800円/月 iPad mini Wifiモデル----ネット、メール、通信のほとんどすべて モバイルルーター代2,980円/月 で、すべての通信をあわせても、月々5000円程度で収まっています。 iPadは、かなりのヘビーユースで、一日中仕事でもプライベートでも使っていて、主な利用はHulu視聴、メール、ネット、極限られたゲームです。音楽は聴きません。 以上のような使用環境で、iPadAir SIMフリー版を購入する場合、国内で使うSIMはどこのものが一番オススメでしょうか。また、SIMフリー版の気をつけることやデメリット、海外で使う場合の注意点等ありますか? また、現在モバイルWiFi(イーモバイル)ですが、電車の中でも通信できて、非常に満足していますが、SIMの場合も同様レベルで使用できるのでしょうか。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- タブレットPC
- darlingpapa
- 回答数3
- 自転車のベルとしてきづきベル(カウベル)は可能?
東京都在住でロードバイクにのっています。 道路交通法では必ず装備しなければならないものとして「ベル」があります。 もちろん使用用途は理解しておりますが、 ロードバイクでは一切鳴らす機会もなく不必要なものはちょっと。。。 とは思いますが法律できまっているためつけてます。 そこで質問なのですが、下のようなカウベルタイプでも法律上問題ないのでしょうか? ViVA きづきベル http://www.amazon.co.jp/dp/B008I3L16S?tag=cochma-22&camp=1027&creative=7407&linkCode=as4&creativeASIN=B008I3L16S&adid=14Z9118KX76QZ4B9CBX5&&ref-refURL=http%3A%2F%2Fshioindesukedo.ldblog.jp%2Farchives%2F52477627.html =道路交通法より抜粋== 警音器(ベル)(東京都の例) ベルは適切に音が鳴る状態に整備されていなければならない。 道路標識に従ってベルを鳴らす場合と、危険を防止するためにやむを得ずベルを鳴らす場合以外には、ベルを鳴らしてはならない。 例えば、前方の自転車や歩行者に進路を譲らせるためにベルを鳴らせば、警音器使用制限違反に該当することとなる。 ============
- ベストアンサー
- 自転車・マウンテンバイク
- Team_horumon
- 回答数11
- ウルトラセブン最終回はどう説明すればいいの?
ウルトラセブンが大好きです。特に最終回は他のどの特撮番組も足元にも及ばない名作と思います。でも、ひとつだけ疑問があります。 30億全人類の皆殺しを宣告したゴース星人の地下基地を自動操縦のマグマライザーで爆破して 侵略を阻止ますが、これでは地球、少なくとも日本がふっとんじゃうのでは? ゴース星人の基地のミサイルには安全装置が付いていたのでしょうか? でも周りが爆発したらそんなもの関係ないですよね。 どう解釈したらいいのでしょう。 どなたかおしえてください。
- 自転車のベルとしてきづきベル(カウベル)は可能?
東京都在住でロードバイクにのっています。 道路交通法では必ず装備しなければならないものとして「ベル」があります。 もちろん使用用途は理解しておりますが、 ロードバイクでは一切鳴らす機会もなく不必要なものはちょっと。。。 とは思いますが法律できまっているためつけてます。 そこで質問なのですが、下のようなカウベルタイプでも法律上問題ないのでしょうか? ViVA きづきベル http://www.amazon.co.jp/dp/B008I3L16S?tag=cochma-22&camp=1027&creative=7407&linkCode=as4&creativeASIN=B008I3L16S&adid=14Z9118KX76QZ4B9CBX5&&ref-refURL=http%3A%2F%2Fshioindesukedo.ldblog.jp%2Farchives%2F52477627.html =道路交通法より抜粋== 警音器(ベル)(東京都の例) ベルは適切に音が鳴る状態に整備されていなければならない。 道路標識に従ってベルを鳴らす場合と、危険を防止するためにやむを得ずベルを鳴らす場合以外には、ベルを鳴らしてはならない。 例えば、前方の自転車や歩行者に進路を譲らせるためにベルを鳴らせば、警音器使用制限違反に該当することとなる。 ============
- ベストアンサー
- 自転車・マウンテンバイク
- Team_horumon
- 回答数11
- Zipのopen inのやり方
IPod touchを使って、Zipで解凍PDFファイルを見ようとしています。そして、Dropboxで移動しようと考えています。 Dropboxで直接ダウンロードしてPDFみたいのですが、 できないのでzipで解凍してから、ファイルを選択しDropboxにオープンインしていました。 フォルダに入っているPDFをDropboxオープンインしようとしたのですがやり方をされたのかできません。今までできていたのに… そこで、1つずつPDFファイルをオープンしているのですか、面倒なのでまとめてオープンインする方法を教えてください。 その他にiPod touchでPDFファイルを円滑に見る方法など簡単に見れるなどありましたらその他の方法でも構いません。
- 締切済み
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー
- basuku
- 回答数1
- 何の漫画のことだかわかりますか?
先日妹が「何かの漫画で犯人の動機があの事件だか事故さえなかったらきっとあの人も今頃偉大な功績を残していただろうに・・って思われたいがためってのなかった?」と聞かれました。なんとなく私もそんなシーンを何かの漫画でみた気はするのですが思い出せず2人でモヤモヤしてました。 以下2人の会話から思い出したこと抜粋 ・殺人事件だったか事故の偽装だったかは思い出せない ・犯人が男か女だったかもよく思い出せないがおそらく男だった気が・・ ・動機は自分のやっていること(研究?スポーツ?)に限界を感じたものの引き際が決められず、かといって周りから失望されるのが嫌で「あの事故さえなかったら・・あんなことがあったんだから仕方ない」と思われたい、そんな感じ?? ・QEDかもしれない!!・・けど思いだせず・・ ・CMBかもしれない!!・・けど思い出せず・・ と、こんな感じで2人そろって曖昧な記憶しかないものの 確かにそんな漫画があったー!!という妙な感覚が残ってます。 多分推理ものだと思うので昔読んでた金田一とかコナンとかでそんなことがあったのかな? と思うもののよく分からず。 どなたか「これじゃないかな?」と思うものあったら教えてください。
- 曲名が分かりません
こんにちは。初めて質問させて頂きます。 2007~2010年の間に少し小耳に挟んだ程度の曲なのですが、曲名が分かりません。 自分でもググったりして探したのですが、見つかりませんでした。 また、大変申し訳ないのですが、メロディや歌詞の内容など、かなり曖昧にしか覚えておりません。 しかしどうしても、もう一度その曲が聴きたいのです。 以下に、私が覚えている範囲でその楽曲の情報を出来得る限り 詳細に箇条書きします。 ・聴いたのは2007~2010年の間 ・おそらくアニメソングかゲームソング ・女性ボーカルで、優しい感じの曲調 ・曲の冒頭に、誰かが走っているような音声 (多分女の子だと思うのですが、「はっ、はっ、はっ、」という息切れのような声が入っています。) ・曲のどこかに「深い暗闇の底から君を救い出す」というようなニュアンスの歌詞がある 以上です。 漠然とした情報しかなくて申し訳ありません……。 似たような歌詞の楽曲として、「Princess Blood」がありましたが、 こちらではありませんでした。 私一人では探しきることができず、このように質問させて頂きました。 ぜひ、皆様のお力添えを頂ければと思います。 よろしくお願い致します。
- 締切済み
- アニメ・声優
- mrkotobukiman
- 回答数3
- オススメの自転車について
この4月から大学生になるもので、岡山市内の大学に通うことになりました。 そこで、通学用の自転車が欲しいのですが、最近流行のクロスバイクに乗りたいと思っています、、、 ですが、盗難が心配です ジャイアントのエスケープR3やAirがいいかなとは思っています でも盗難のことを考えるとブリジストンのマークローザのようなママチャリ的なクロスバイク?のほうがいいのかなと悩んでいます ちなみに片道5kmで坂道はないです 皆さんの意見をお聞かせください
- ベストアンサー
- その他(交通)
- noname#191258
- 回答数2
- アドレスブックデータをOS10.5からOS10.
iPhone5sが、10.5(G4)に対応していないため、MacbookAir(10.9)を購入しました。 iTunesのデータについては問題なく移行出来ましたが、アドレスブックのデータの移行方法がわかりません。 どなたか、経験のある方宜しくお願い致します。
- iPadとiPhoneの組合せで
2008年頃のiMac(10.6.8)とiPhone4を持っています。 家に居ることが殆ど無いのでiMacを使う事がありません。 現在ADSLですが、これをWiMaxにしてiPadとiPhone4を持ち歩きたいと考えています。 iPadにもiTunesが入っていて、曲を購入したり写真や曲をiPhoneと同期できるのでしょうか。 iMacも使い込んでいないのでサッパリ分かりません。
- iPadとiPhoneの組合せで
2008年頃のiMac(10.6.8)とiPhone4を持っています。 家に居ることが殆ど無いのでiMacを使う事がありません。 現在ADSLですが、これをWiMaxにしてiPadとiPhone4を持ち歩きたいと考えています。 iPadにもiTunesが入っていて、曲を購入したり写真や曲をiPhoneと同期できるのでしょうか。 iMacも使い込んでいないのでサッパリ分かりません。
- iPadとiPhoneの組合せで
2008年頃のiMac(10.6.8)とiPhone4を持っています。 家に居ることが殆ど無いのでiMacを使う事がありません。 現在ADSLですが、これをWiMaxにしてiPadとiPhone4を持ち歩きたいと考えています。 iPadにもiTunesが入っていて、曲を購入したり写真や曲をiPhoneと同期できるのでしょうか。 iMacも使い込んでいないのでサッパリ分かりません。
- オススメの自転車について
この4月から大学生になるもので、岡山市内の大学に通うことになりました。 そこで、通学用の自転車が欲しいのですが、最近流行のクロスバイクに乗りたいと思っています、、、 ですが、盗難が心配です ジャイアントのエスケープR3やAirがいいかなとは思っています でも盗難のことを考えるとブリジストンのマークローザのようなママチャリ的なクロスバイク?のほうがいいのかなと悩んでいます ちなみに片道5kmで坂道はないです 皆さんの意見をお聞かせください
- ベストアンサー
- その他(交通)
- noname#191258
- 回答数2
- マウンテンバイクの郵送について
オーストラリアの友人から頼まれてマウンテンバイクを 購入し、オーストラリアへ送ろうとしたところ 重量とサイズが国際郵便の規定を上回り、配送できないと 言われてしまいまい、パニックに陥っています 機種は Ferrari フェラーリ シマノ27段変速 26インチ AL-FDB-2627 W-sus 梱包した重さは22キロです そこでこのバイクを2つに解体できればそれぞれ2個に分けてEMSで送れると考えました どなたかこのマウンテンバイクが2つに解体できるかどうか知りませんか? また素人が2つにする場合、どこをどのようにすればいいでしょうか 再度簡単に組み立てられるものでしょうか? 私はマウンテンバイクについて全くわからず、とてもとても困っています オーストラリアの友人はマウンテンバイクは解体できると言っていますが、 この機種の場合、確信が無いので怖いです 高い製品ですし、下手に解体できません というかどこをどのようにすればいいのか? マウンテンバイクを配送された事のある方、折りたたみ自転車に詳しい方、知恵を貸してください! 緊急でお願いします!! HELP ME!!!!(>_<)(>_<)(>_<)
- ベストアンサー
- 自転車・マウンテンバイク
- nyannyan8
- 回答数5
- Androidタブレットについて質問です。
初のタブレット購入でネクサス7を検討しています。 そこで質問なのですが、Googleアカウントは共有できるのでしょうか。 現在ドコモのAndroidスマホを使用しているのですが、このアカウントを使ってネクサス7の方もログインして使用しても問題ないのでしょうか? タブレット側でログインすると、スマホ側は使えなくなるとか無いのでしょうか。 よろしくお願いしますm(_ _)m
- iTunesとiPhone
2013年5月に最終バックアップをしていました。当時はiPhone4でした。 その後、2013年の秋ごろにiPhone5Sに機種変更し、 相変わらずiTunesには触れてもいませんでした。 今日、久しぶりにiTunesを開くと、同期の案内が出たので、 同期をしたところ、OSのバージョンも、メールもアプリも写真データもアドレス帳も 何もかも2013年5月に最終バックアップした時のデータ(古い)に書き換えられました。。。 もう元には戻らないのでしょうか? ふつう、古い方のデータを上書きするのでしょうか? 困っています。元に戻す方法を教えて下さい。
- ベストアンサー
- iPhone・iPad・iOS
- komarikomaru
- 回答数1
- iPad第一世代appストアが利用できません
iPadが欲しいと言っていたら、中古パソコンショップで息子がバイト代をはたいて、X'masプレゼントしてくれました。 カメラの付いていない第一世代です。 家のパソコンはWindows7です。 iTunes をインストールしてapp ストアの登録をしました。 iCloudも登録しました。 iPadでapp ストアの、無料の囲碁アプリをダウンロードしたいのですが、どうしてもできずに行き詰まってしまいました。 どうかアドバイスをお願いいたします。 アプリは「碁game 」で検索してでてくる「日本棋院囲碁フリー」です。 「App をインストール」をタッチすると、Appleパスワードがすでに記入された窓が出てきます。 パスワードのところが空白で 記入するようになっています。 入力してOK を押すと「iOS アップデートが必要です。リクエストを実行するには最新バージョンのiOS が必要です」 と出て、先に進めません。パスワードは間違っていません。 次に、設定→ 一般→ ソフトウェアアップデート をすると、 「お使いのソフトウェアは最新です。iOS 5.1.1」と出ます このアプリは パソコンでは使えないのですが、試しに同じ作業をパソコンで してみました。 ちゃんとダウンロードできました。 どこにダウンロードされたのか よくわからないのですが、iCloudで共有?とかは、できないのでしょうか 拙い説明でもうしわけありません。 補足説明が 必要でしたら、つけくわえますので、よろしくお願いいたします スマホから投稿しているので、パソコンから読みにくかったらもうしわけありません。 息子はWindowsばかりでiPadはよくわかりません。 せっかくプレゼントしてくれたので、なんとか使えるようになりたいのです
- iPad第一世代appストアが利用できません
iPadが欲しいと言っていたら、中古パソコンショップで息子がバイト代をはたいて、X'masプレゼントしてくれました。 カメラの付いていない第一世代です。 家のパソコンはWindows7です。 iTunes をインストールしてapp ストアの登録をしました。 iCloudも登録しました。 iPadでapp ストアの、無料の囲碁アプリをダウンロードしたいのですが、どうしてもできずに行き詰まってしまいました。 どうかアドバイスをお願いいたします。 アプリは「碁game 」で検索してでてくる「日本棋院囲碁フリー」です。 「App をインストール」をタッチすると、Appleパスワードがすでに記入された窓が出てきます。 パスワードのところが空白で 記入するようになっています。 入力してOK を押すと「iOS アップデートが必要です。リクエストを実行するには最新バージョンのiOS が必要です」 と出て、先に進めません。パスワードは間違っていません。 次に、設定→ 一般→ ソフトウェアアップデート をすると、 「お使いのソフトウェアは最新です。iOS 5.1.1」と出ます このアプリは パソコンでは使えないのですが、試しに同じ作業をパソコンで してみました。 ちゃんとダウンロードできました。 どこにダウンロードされたのか よくわからないのですが、iCloudで共有?とかは、できないのでしょうか 拙い説明でもうしわけありません。 補足説明が 必要でしたら、つけくわえますので、よろしくお願いいたします スマホから投稿しているので、パソコンから読みにくかったらもうしわけありません。 息子はWindowsばかりでiPadはよくわかりません。 せっかくプレゼントしてくれたので、なんとか使えるようになりたいのです
- ipodに選んだ曲を同期したい
ipodnanoを使っています。 CDからパソコンに保存しています。 アルバム100枚ぐらい2000曲ぐらい入っています。 その中の一部分をipodに同期したいです。 しかし、あるアルバムの場合、18曲中5曲しか同期できません。 同期の画面からミュージックを選び、同期したいアルバムにチェックを入れて同期しています。 同期したい曲だけを選ぶ事はできないのでしょうか? (現在はアルバムしか選べないです。) ウィンドウズ7です。
- ベストアンサー
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー
- noname#194067
- 回答数4