katamotoのプロフィール
- ベストアンサー数
- 6
- ベストアンサー率
- 54%
- お礼率
- 100%
- 登録日2007/10/21
- インフレで一週間の休みがもらえました
インフ振る円座(←二回変換してもこう出たので直しません!(`皿´#))で休みがもらえたので、遊びに行こうかと思いますが、どうすればいいでしょうか、とりあえず他人のことを考える余裕はないので、じぶんの上場、私の症状のみ考えてください。
- 理系大学の男女差
私は工学部の大学にいます。 しかしその大学は男女差が男9:女1の大学です。 そして、私は世の中にある工学部の男女比を知りたいと思いました。 是非みなさん教えてください。 あとどうして、女子は工学部に少ないのかという理由も教えてくれたら嬉しいです。
- 締切済み
- 大学・短大
- sigoto0823
- 回答数5
- 中高一貫教育校を目指す方々へ
残念ながら、人間の能力は先天的なものが大きいいようです 従って、小学校の時から受験勉強をし、中高一貫校で さらに受験勉強をし、こういっては何ですが、本人の 能力以上の一流大学に入学しても、その先伸びないと いう現象が多発しています 一流企業の採用担当者も最近そのことが気がつき始め 一流大学卒でも、中高一貫校や受験勉強に熱心な、私立高校 の出身者の採用は控える傾向があります 私の会社も、年商8兆円を超える企業ですが、人事担当者 に聞きますと、それくらい分かっているとの回答でした さらに、この傾向は増えていくと思います それでも、あなたの子を、中高一貫校に行かせようとの 考えは変わりませんか お尋ねします 尚、参考のために、中高一貫校出身の東大生の司法試験 合格者数は、入学者数のわりに比べ、かなり少ないです 今は、システムが変わりましたので新しいデータは 公表されていませんが
- 中高一貫教育校を目指す方々へ
残念ながら、人間の能力は先天的なものが大きいいようです 従って、小学校の時から受験勉強をし、中高一貫校で さらに受験勉強をし、こういっては何ですが、本人の 能力以上の一流大学に入学しても、その先伸びないと いう現象が多発しています 一流企業の採用担当者も最近そのことが気がつき始め 一流大学卒でも、中高一貫校や受験勉強に熱心な、私立高校 の出身者の採用は控える傾向があります 私の会社も、年商8兆円を超える企業ですが、人事担当者 に聞きますと、それくらい分かっているとの回答でした さらに、この傾向は増えていくと思います それでも、あなたの子を、中高一貫校に行かせようとの 考えは変わりませんか お尋ねします 尚、参考のために、中高一貫校出身の東大生の司法試験 合格者数は、入学者数のわりに比べ、かなり少ないです 今は、システムが変わりましたので新しいデータは 公表されていませんが