nimo-pinのプロフィール

@nimo-pin nimo-pin
ありがとう数12
質問数0
回答数17
ベストアンサー数
3
ベストアンサー率
33%
お礼率
0%

  • 登録日2007/10/16
  • 夫のことを外でうまく立てる方法を教えてください

    新婚の者ですが、外で夫のことを聞かれたらうまく夫を立てて話すにはどうしたらいいか教えてください。 私の職業は、とても残業が多いです。そして休日出勤もあったりします。 それなので、職場の既婚女性の先輩は自分の親と同居して家事や育児を助けてもらったりもしくは、自分の実家の近くに住んでやはり親に協力してもらって居る人が多いです。 私は、夫の仕事の関係で、現在は夫の実家からも私の実家からも少し離れた所で生活しています。 それでも私はそんな不規則な仕事を続けて居れるのは夫のお陰だと思っています。 夫は結婚前の独身時代は一人暮らし歴が10年以上で、家事は一通り出来ます。 料理なんかは私よりもとても上手です。 掃除なんかも私よりもとても効率的でキレイになります。 私が家に居る時はもちろん私が家事をしますが、横へ来て手伝ってくれたりします。 夫は、平日の8時半から5時半までで、残業は年に数回だけ。 土・日・祝は休みと言う生活をしています。 私の仕事が不規則なのを理解してくれていて、夫が良く口にするのは、「○○(私)の負担が少しでも軽くなれば。」と言ってくれます。 私が残業をして深夜に帰ってくると夫がご飯を作ってくれていたりします。 新婚なので、家の事を色々回りから聞かれます。 「旦那さんに毎日ご飯作って挙げているの?」など。 私は、上記のような夫の優しい所を伝たいのですが、私が言葉足らずなのかうまく伝わりません。 「旦那さんを尻に敷いている。」とか「(話に尾ひれがついて)食事はすべて旦那に作らせている。」とか。 夫のことを外でうまく立てて話すにはどうしたらいいでしょうか? また、外ではどのように話されてますか?

    • noname#43502
    • 回答数8
  • 母のことについて

    最近母が二日連続で事故にあってしまい、父に相当怒られて気が滅入っているんです。落ち込んでるだけならいいのですがその日から母は 「車に乗るのが怖い」といって車に乗らなくなってしまいました。母は体が弱いので自転車には乗れないしどうしようか、と思い質問しに来ました。仕事場までは遠いので自転車で行くわけにはいきません。しかし仕事に行かないと父は怒る一方です。母は家庭の元気の源で母が落ち込むと家がシーンとしてしまいます。そして父も怒っており、家庭の雰囲気が十中八九最悪なムードです。もしかしたら母が自殺でもするんじゃないかと心配です。そこで私は母に「気にしなくてもいい」と励ますのですが生気の抜け落ちた声で 「うん」というだけです。この険悪なムードを一掃するには母を元気づけてあげなければいけません、そこでどのような言葉をかけてあげればいいのでしょうか?そしてこの険悪のムードを吹き飛ばすにはどのようなことをすればいいのでしょうか?皆さんご回答よろしくお願いします。

  • 旦那の浮気が心配(長文ですみません)

    妊娠六ヶ月の者です。私・旦那は24歳です。 先日、旦那の携帯メールを見てしまい、愕然としてしまいました…。もともと、そういう癖がある人なので、それなりに私も警戒しているのですが、女の勘というのでしょうか。イヤ~な内容のメールでした。 先月、私が実家のほうに用事があり2、3日家を空けて帰ってきた時、何か胸騒ぎがしたので、いけない事は十分承知なのですが、見てしまいました…。 受信メールは消されていましたが、送信メールが残っていました。動揺してしまい、ほとんど内容は覚えていないのですが、 「たまには俺とエッチしてくださいよ~」という言葉が送られていたのははっきりと覚えています。 すぐに、旦那に話しました。その時は謝ってもくれませんでした。私は一人で苦しい思いをもちながら、ずっと涙していました。 でも次の日、昼間に旦那から電話があり、「もうしない、ごめん。」っと言ってくれました。こういうことは、電話では言うべきではないのでは?っとしっくりはきませんでしたが、謝ってくれたということで、それからは、そのことは口には一切ださないようにしました。 しかし、その彼女の誕生日が先日あったのですが、(その人とは会ったことはありませんが、過去にもそういうことがあったので覚えていました。)旦那は、彼女におめでとうメールを送っていたのです。内容はすべて消されていましたが、履歴で「エッチしてあげるから」と残っていました。…旦那はこりていないのです。ため息が出ました。やはり、あの謝罪は嘘だったのかと。 今は、その彼女が住んでいる所から、かなり離れたところに私たちは住んでいるので、私がいる間は会うことはないのですが、里帰り出産で何ヶ月か私が家を空けるときに、絶対に何かあるのではないかと、今から不安でしかたありません。彼女は、私の実家と旦那の実家の中間に住んでいるみたいなので、私に会いに来るときに…なんて悪いことばかり想像してしまい、お腹の子にその不安が伝わってしまうのではないかと、日々心配しています。 わかりにくい上に、長文になってしまって申し訳ありません…。私は、これからどうしたらいいのでしょうか? でも、その彼女自身には、結婚したことを話してはいないのだと思います。知らないのなら、彼女には罪はないとは思うのですが、でも許せません。彼女の存在というのは、私と旦那が恋人時代の時に、一時別れていた時があったのですが、その別れの原因となったのが彼女なんです。彼女も、その時は彼氏がいたのにも関わらず、今の私の旦那と平気で身体の関係を持っていました。 その後、彼女から徐々に離れていき、疎遠になっていったようです。それからしばらくして、私たちはよりをもどして、結婚にいたったのですが…。 まさか、ずっとアドレスがお互い残っていたなんて信じられませんでした。今は、彼女自身特定の彼がいるかはわかりませんが、こういう女の人は、同じ女としても許せません。 私よりも、その女の人のほうがいいと旦那は思っているのでしょうか?

  • 既婚女性に質問です。こんなときの心境って

    以前に http://okwave.jp/qa3495011.html で質問させていただいたものです。 回答者様から話し合いの機会をもってはいかが?という 適切なアドバイスをいただいたので本日実行しました。 妻に「子供が寝た後、話があるから」とつたえ、 今話し合いが終わったところです。 話し合いなのかどうかわかりませんが、少ない会話でした。 私「俺たちって8年以上Hなしだよな」 妻「離婚してほしい」 私「え?」 妻「あなたのことはなんとも思っていない」 私「でも、俺はお前のことを・・・」 妻「わかってる」 私「俺に何か悪いところでもあるのか?あるなら  直すからいってほしい」 妻「なにもない。家の事、子供の事、私の事   ちゃんとやってるし、ありがたいとも思ってる。   だけど、あなたのことなんともおもってないの。   私の事愛しているのなら今までのままでいてほしい。」 私「それはできない」 妻「だったらわかれるしかない。」 私「・・・・・」 妻「・・・・・」 私「・・・・・」 妻「わたし、明日はやいから寝るね。おやすみなさい。   それとごめんなさい。」 私「・・・・・」 たぶん内容はこんな感じでした。茨の道の二者択一です。 想像していたのとはだいぶ違うので私自身混乱しています。 しかし、気になるのはこんなときの女性の心境です。 「あなたのことはなんともおもっていない」 という言葉ってどういうことなのでしょうか? 先はあるのでしょうか? なんでもいいのでご意見をいただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 親の還暦祝について教えてください。

    主人30歳、私32歳。初出産予定日を一週間後に控え、里帰りをしています。主人は自らの希望で、1月から同じ会社の本社員→契約社員になります。それに伴い、350キロの距離を12月中に二人の実家のある県(今私がいる県)に引っ越しします。契約社員になるにあたり、お給料も随分減りますが、休みや労働時間などを考えると仕方ありません。 明日にでも有り得る出産の費用を用意していたのですが、そのうちの15万程が主人が何に使ったのか解らず足りません。なので主人には内緒の貯蓄(私の独身時の貯蓄)から出す用意はしてあるのですが、主人には足りない事に悪気がないので前から「出産費用が足らないけど、どうするの??」と言いますが「そんな足りないなんて聞いていない。足りないなら払える分だけ払って、残りは病院に待ってもらって」と言います。一時金を先に借りる方法も以前に考えましたが、その時には「後から貰うので良い。貯蓄で大丈夫」と言われ、後から申請する事にしました。 支払いを待ってもらえ…それだけでも情けないのに、今月に主人母、1ヶ月半後に主人父が還暦を迎えるので、兄夫婦と2件で、両親二人分合わせて5万円の旅行券を贈る事になったのです。旅行券を贈る事に始めは賛成していたのに、決まった後で「全部で5万は少ない。全部で10万くらいしたい。行くか行かないか解らない旅行券をあげても意味がないから、それなら現金の方が良い」と言い出しました。今の主人はたしかに沢山お給料をいただいてきてくれます。しかし、これからの給料減、そして何より今直ぐにでも要る出産費用が無い(財形や保険の解約金が下りればお金はあるのですが、今すぐ使えるお金ではありません)と言っているのに、それでも両親に立派に還暦祝をしてあげたいと言います。主人の気持ちも重々解るし、できるならやってあげたい。ちなみに私の母も還暦ですが、それには無関心。言えば「同じようにしてあげれば?」っと。 たしかに少ない額かも知れません。でも自分達の生活を犠牲にしてまで高額(ではないかも知れませんが)な御祝をしないといけないのでしょうか??出産費用の支払いを病院に待ってもらってまで、御祝しないといけないですか? そして、皆さんはどのように御祝して、いくら位の金額がかかりましたか? 教えてください。 宜しくお願いしますm(__)m

    • usa1120
    • 回答数4