0_0pom の回答履歴
![](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_6.gif)
- 自立神経失調症について教えてください
高校2年生女子です。ここ最近、体調がよくありません。 症状が初めて現れたのは今年の8月中旬ぐらいです。 私はバレー部に入っており、症状が出たのが部活中だったこともあり、最初は軽い熱中症で体調を崩したのかなと思いました。 でも10月になった今でもそれが続いているんです。 具体的な症状の第一は吐き気です。これが一番ひどいです。 特にここ最近はさらにひどく、歯磨き中、登下校中、食事中、部活中など、さまざまなところで症状が出始めました。 けど、実際に吐くということはないんです。 また最近はありませんが、以前は朝起きたときに首が痛かったです。 これも最初は寝違えたのかなと思いましたが、何日も続きました。 しかし不思議と今は痛くなくなりました。 また一度だけですが、手がしびれたことがあります。 あと偏頭痛持ちなのか、8月以前から頭が痛くなることがありました。 今、喉に異物感があります。 症状 ・吐き気(頻繁に。実際に吐くことはありません) ・首の痛み(過去、頻繁に。今はなし) ・頭痛(結構前から。偏頭痛もちかな、と考えています) ・手のしびれ(過去、一度だけ) ・喉の異物感(今) いろいろなところに不調が出てきて、またしんどいので困っています。 パソコンでいろいろなサイトを見て、自立神経失調性なのかなと思い始めました。 でも読んでいるだけでは本当に自分がそうなのか分かりません。 そこで、自律神経失調症について、教えてください。 また、こんな症状だったらこの病気じゃないかっていうのも、ありましたら教えてください。 お願いします。
- 自立神経失調症について教えてください
高校2年生女子です。ここ最近、体調がよくありません。 症状が初めて現れたのは今年の8月中旬ぐらいです。 私はバレー部に入っており、症状が出たのが部活中だったこともあり、最初は軽い熱中症で体調を崩したのかなと思いました。 でも10月になった今でもそれが続いているんです。 具体的な症状の第一は吐き気です。これが一番ひどいです。 特にここ最近はさらにひどく、歯磨き中、登下校中、食事中、部活中など、さまざまなところで症状が出始めました。 けど、実際に吐くということはないんです。 また最近はありませんが、以前は朝起きたときに首が痛かったです。 これも最初は寝違えたのかなと思いましたが、何日も続きました。 しかし不思議と今は痛くなくなりました。 また一度だけですが、手がしびれたことがあります。 あと偏頭痛持ちなのか、8月以前から頭が痛くなることがありました。 今、喉に異物感があります。 症状 ・吐き気(頻繁に。実際に吐くことはありません) ・首の痛み(過去、頻繁に。今はなし) ・頭痛(結構前から。偏頭痛もちかな、と考えています) ・手のしびれ(過去、一度だけ) ・喉の異物感(今) いろいろなところに不調が出てきて、またしんどいので困っています。 パソコンでいろいろなサイトを見て、自立神経失調性なのかなと思い始めました。 でも読んでいるだけでは本当に自分がそうなのか分かりません。 そこで、自律神経失調症について、教えてください。 また、こんな症状だったらこの病気じゃないかっていうのも、ありましたら教えてください。 お願いします。
- 耳鼻咽喉に関する症状について
最近風邪気味で、喉が痛く鼻水もでています。 病院にいって、風邪と診断されました。 先ほど風呂に入りましたら、いきなり左鼻腔の奥が鋭く痛みだし、左目に涙が出て、左後頭部の骨?に痛みが出ました。 依然として左鼻は鼻水がつまったままであり、不快です。 このような経験ある方いましたら回答お願いします。
- 咳が治りません
3週間ほど前から咳が治りません。 熱やその他の風邪の症状はなく、咳が止まらず息が苦しいということがないので病院に行くのが面倒です。 考えられる病気があれば教えてください。 ・少し胸(というより胃の周り辺り)が苦しい ・胸から変な音はしない(ゼーゼーとかヒューヒューとか) ・咳以外の症状なし ・連続した咳はほとんど出ない ・痰がからむこともなし ・最初の頃は咳は出ず、胸に違和感がある程度だった ・咳が出始めてからは悪くなったり良くなったりはしていない ・家族に咳の症状なし 運動して息切れしてても咳が出ることはないので、喘息ではないと思います。 よろしくお願いします。
- 最近、心臓がおかしいです
最近、普通に過ごしていると、一日に何度も心臓がビクビクッとなって速く動いているような気がします。 吐き気と頭痛もけっこうあります。 しかし、我慢できる程度なので気には留めていなかったんですけど、今日、また友達に二階から落とされてからひどくなってきたので心配になり、質問を投稿させて頂きました。 これは、病院にいったほうがいいのでしょうか。
- 分かる人教えてください
今体のことで悩みがあります。 唾を飲み込むと首の右下の前の付け根のとこが張って痛いです。 原因が分からず今整体に通ってます、通いだして今2か月です。 先生に聞いても体のゆがみが原因というのですが、あんまり症状が楽になりません。 今原因がはっきりわからないのが苦しいです。 なにかわかる人教えてください。
- 口からアーモンド臭がする気がします・・・
最近、特に疲れているときに、口から(正確には、体の中から?) アーモンドのような、ナッツ類・シナモンなどのような匂いがしていて気になっています。 なんというか、木の実独特の鼻まで広がるような匂いってありますよね?それが口からする感じです。なので鼻孔や喉に匂いが残って、自分で「あ、またこの匂いがしているな」と感じる状態です。 このような匂いがするような状態は、何か病気の前触れだったりしますか?ご存知でしたらお教えいただけると幸いです。 最近までストレスなどのせいか、頭痛や耳鳴りなどし、ストレス難聴になっていたのですが(今は治りました)こちらとも関係があるのでしょうか?よろしくお願い致します。
- 締切済み
- 病気
- negi-march
- 回答数2
- 右背中痛。診療所でもいいでしょうか?
ここしばらく、右の背中のわき腹に近いところが1点だけ痛いという症状が続いています。 我慢できるぐらいの痛みでした。 ところが、夕べから、キリキリとした痛みが強くなりました。 眠るにも、どちらの方向を見ても痛むために、市販の鎮痛剤を飲み、なんとか治まりました。 しかし、4、5時間経つと、また痛みがぶりかえしてくるの繰り返しです。 少し、胸のむかつきもあります。 ネットなどで調べると、胆石の症状に似ているようなのです。 家の近くに消化器内科の診療所があるのですが、そちらに行っても検査できるものでしょうか? それとも、もう少し大きな病院でないとダメでしょうか? 実は0歳児をかかえてまして、病院に行くとしたら、どなたかに預かってもらっていくことになると思うので、できれば短時間で済む開業医がいいのですが、ここで診断がつかず、即紹介となると、二度手間になり、余計時間がかかってしまうので、どちらがいいか悩んでいます。 私が、通院したことの有る総合病院の内科は、朝イチで行っても、午後までかかってしまうので、この長時間は子どもがもたないと思うんです。 胆石などの検査は、町医者でもできる比較的簡単なものなのでしょうか?
- ベストアンサー
- 病気
- noname#98047
- 回答数4
- 食事を取ると頭が苦しくなる
食事を取ると、頭がとても苦しくなり、目がかすみ、体がとてもだるくなります、 偏頭痛かと思い病院に行ったのですが、理由は分からずじまいでした、いったいどうすればいいのでしょうか。
- 締切済み
- 病気
- mitomihiro
- 回答数2
- 何科に行けば良いでしょうか?
ここ2ヶ月近く、頬~上まぶたの範囲内に違和感があります。 上まぶたに虫刺されのような腫れができたり、下まぶたが魚のおなかようにぷっくりと腫れます。 痛くもないし痒くもないです。 あとは頬の高いところらへんが腫れてるというか浮腫んでいるというか。。。引っ張られてる感があって、視界を遮ってます。 泣いた次の日みたいに目が小さくなります。 最初はものもらいかなと思ったのですが、目自体には何も問題が生じていません。 これらの症状は不定期に発生して、気が付いたら引いてます。 出るのも、左右どっちもです。 酷いときは目のまわりのお肉がパンパンになって、お岩さんみたいになります(涙) 仕事の合い間に病院に行こうと思うので、科を何個も受診できません。 総合病院も時間がかかるので、仕事上行けません。 眼科ではないような気がするのですが、、、