gplacosteのプロフィール
- ベストアンサー数
- 0
- ベストアンサー率
- 0%
- お礼率
- 0%
- 登録日2007/09/02
- 金銭に対する育ちの違い(兄弟間の金銭のやりとり)
結婚して1年になりました。婚前から気にはなっていたものの、自分がしっかりしていれば克服できると信じて結婚しました。 夫には妹と弟がいて、妹は30代独身。その妹の携帯電話の代金を夫はつい最近まで払っていました(親の代金は今も払っている)が、私が義母に抗議してやめてもらいました。 そして私より一つ年上の義弟は3人子供がいます。自分名義のマンション(約70平米)に住んでいましたが、子供が大きくなって手狭になったとかで、今年新築の一戸建てを買いました。その時に夫が私に内緒でお金を貸しました。私たちは借家に住んでいるので、自分たちの住む家を買う方が先ではないかと夫と義母に抗議しましたが・・・・。 弟の妻は専業主婦、私は現在も仕事を続けています。夫は大変ならやめればよいといってくれますし、自分の意思で続けているのでそのことについて不満があるわけではありません。 私は専業主婦の家庭で家族全員が節約をしながら父の収入で姉と私を大学まで出してもらいました。卒業したら自分の稼ぎでそれぞれが経済的、精神的に自立した生活を営み、大人とはそういうものだということを自然に両親から教わってきたので、夫の家族の感覚に違和感を感じます。夫は共働き家庭で育ち、妹は大卒ですが、夫も弟も30近く(夫は30過ぎ)までそれぞれが好きな学問を極めていたので、両親もおそらく大変だったとは察しています。がだからといって、夫が結婚しても妹の携帯代金を支払い続けることには私は納得できませんでした。 そして夫に借金をして家を買い換えた義弟もそれに賛成した義母も、そのことについて私に一言の謝罪やお礼の言葉もないことに腹立ちを感じ、事あるごとに夫とそのことでけんかになります。(弟のこと以外ではけんかはありません) こんなことで離婚をするのは「敗北撤退」のような気がするので、明後日義弟と話し合いをすることにしました。「うちの家内がお前に話があるそうだ」と言って来てもらうことになったのですが、これまでの色々な細かい出来事や感情、さまざまな不満が爆発しそうで、「今後、金銭の貸借は一切しないでほしい」事は最低伝えるにしても、他に何と何を言うべきか不安になってきました。また、兄弟間の金銭の貸借について、私の感覚は一般的でないのか、「困った時は援助する」という(私には困っているとは思えないのだけど)夫の家庭に私が歩み寄るべきなのか不安になってきました。もしよいアドバイスがありましたらどうぞ宜しくお願いします。
- 締切済み
- 夫婦・家族
- azumatokyo
- 回答数6
- 結婚してからも別居状態?
来年大好きな人と結婚する予定です。 彼は、将来設計をちゃんと持ってて、今からこつこつと貯金をしています。いずれはマイホームも♪と考えているみたいです。 そんな彼と一緒になれることはすごーく幸せなことです。 で、彼と今後のことを話し合っているときに??と思うことがあって。 結婚自体やめたほうがいいのでは?ということもチラッと思ってしまっています。 それは、彼が言った一言。 「週末は実家に帰ってね。子どもが生まれたらなおさら」って。 彼いわく、金曜の夜に実家に帰って、日曜日の夜遅くに戻ってきて ほしいみたいです。 私、家族と仲良くないからヤダと言っても、「子どもができたら、親とも仲良くなれるよ」「息抜きだよ」って言ってます。 私のことを思って、気遣って言ってくれてるのか? それとも彼自身が1人になりたいのか? 「でも、子どもとのコミュニケーションはちゃんと考えるよ」って。 (できちゃった結婚ではないですよ^^) 私は、別に同居はイヤではないんですね。 だから、彼がどういうことを思ってこう言ってるのか、意味がわからなくて。 まわりからせかされて結婚を決めたと言っても、週末一緒に過ごしたくないような女とする結婚って彼にとっても不利になることだし、 もしかしたら、プロポーズしたことさえも後悔してるんじゃないかな?って思ってしまいます。 今後、どうしたらいいですか? こういう言葉を言われなかったら、今、幸せな気持ちだったと思うんですけど、今すごくブルーな気持ちです。
- ベストアンサー
- 新婚旅行・ハネムーン
- pinkuusagi
- 回答数7