maniacpa2のプロフィール

@maniacpa2 maniacpa2
ありがとう数2
質問数0
回答数2
ベストアンサー数
2
ベストアンサー率
100%
お礼率
0%

  • 登録日2007/08/24
  • マルチコアを使ってくれない

    4コアのCPUですが、CPUのうち1つだけが使用率100%で、他のCPUを使ってくれず困っています。 対処法が解る方、助言をお願いします。 @環境 Linux version 3.2.12-gentoo Intel(R) Core(TM) i5-2400S CPU @ 2.50GHz postgresql-server-9.1.3

    • shiren2
    • 回答数1
  • テーブル定義書作成時のIndex付加について

    基礎的なことで申し訳ございませんが、 お力添えよろしくお願いいたします。 CentOs 5 & PostgreSQL 8.4.9にてDB構築しております。 DB構築から、テーブル作成・項目追加・キー設定まで行いまして、 検索する際に、抽出件数が多く負荷のかかりそうなものに Indexを作成しようと考えております。 ■本題  1.Indexを作成する対象となる項目の、目安としてどのようなものが考えられるでしょうか。   ・キー対象の項目になっているもの   ・検索条件の対象となる項目なども当たるでしょうか  2.項目をまとめて一つのIndexにするメリット・デメリットはどのようなものでしょうか   3.テーブル結合したときのIndexの動作    例) 下記のようなテーブルがあった場合 tablea(データ50000件程度) hoge_id pkey1 hoge_no hoge_nm ... tableb(データ150000件程度) test_id pkey1 hoge_id pkey2 hoge_betu_kb ...     select t1.hoge_id, t1.hoge_nm, t2.hoge_betu_kb rom tablea as t1 leftjoin tableb as t2 on t1.hoge_id = t2.hoge_id where t1.hoge_id > '100' and t1.hoge_nm like 'あいう%'   このような場合のIndex作成は、 A. Create index idx_tablea_hoge_id ON tablea (hoge_id); B. Create index idx_tablea_hoge_id ON tablea (hoge_nm); C. Create index idx_tableb_hoge_id ON tableb (hoge_id); ←tableaで指定しているのでこれは不要?  4.A.B.C.のようなIndex作成した際のテーブル定義の書き方   テーブル定義書のフォーマットは定められており、お門違いな質問かとは存じてはおりますが、   テーブル定義にIndex定義を書く場合に、添付した画像のようなフォーマットの書き方が   よく理解できずお気づきの点などございましたら、ご指摘願えたら助かります。   (以前は、CSEツールなどで自動出力される定義書のような書き方をしていたもので・・・)         例)tablea IDX1 IDX2 IDX3 hoge_id 1 hoge_nm 2 このような書き方になるのかどうか?      IDX2, IDX3の項目とは?どのようなIndex定義をした際に書き込むことになるのかが判らず。。。      基礎から勉強しなおすべきとは存じておりますが。。。 現状の期間あまり時間がないことと、 DB構築を一人で行っており、このような内容を相談できるものがおりませんゆえ、 改めて、Index付加することを考えてみると、いまさら聞けないような内容かもしれませんが ちゃんと把握したうえで、テーブル構築したいと思いますので 今までの他の皆様の経験からのノウハウなども踏まえて、 ご教授いただけると大変助かります。

    • -0-y
    • 回答数1