tenko321のプロフィール
- ベストアンサー数
- 0
- ベストアンサー率
- 0%
- お礼率
- 0%
- 登録日2007/08/12
- 豹変する姉について
いつもお世話になっています。 姉のことで相談させていただきます。 姉は30代前半で私の2つ上なんですが、学やマナーもあり、趣味も多彩、友達も多く、仕事でも信頼されているようです。 しかし、家の中で突然豹変します。 家族(特に母)とのやりとりがきっかけで人格が変わり家の中のものを投げたり蹴ったり、男の人のような口調で怒鳴りつけます。 きっかけというのは大体類似点があります。 ・母に強い口調で責められる、冗談ぽくからかわれる、というときです。 たとえば、ある雨の晩に母がたまたま早く帰宅した姉に 「○○ちゃん(私や弟)を駅まで迎えにいってあげてよ」と頼んだ時、普段は大体来てくれる姉が「ちょっと疲れてるんだよね、タクシーでもいいんじゃない?」 と断ったときのことです。 母はすかさず「あんたはやさしくない。○○ちゃん(私や弟)のほうがやさしい」と思ったことをストレートに言ってしまうのです。 すると、姉は顔色が変わり 「今なんていった?」 ・・・となり、怒鳴り、壁を蹴って穴を開けたりすることになります。壁の穴は3つ目になりました。 姉の言い分は「私はそんなにひどい人間か?いつも責め立てられる」 というもので、その最中は人柄は豹変、暴言と暴力(人にはしないで物にあたる)で見るのも怖いです。 母は「また出た」という感じで半分無視しています。 母も姉のことは普段から心配したり思っているのですがどうもかける言葉がキツイようです。 姉も若い頃より、普段とのギャップが激しく、心配になります。 たぶん、外で慕われているけれどムリしているのではないかと思います。ただ、年下の人間や動物には特別にやさしく、何かあったら一緒に泣いているような思いやりのある人でもあります。 昔から激しいところはありましたが、こういう性格と思ったほうがよいのでしょうか? 改善できるとしたら、どのようにしたらいいでしょうか よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- noname#227061
- 回答数6
- 豹変する姉について
いつもお世話になっています。 姉のことで相談させていただきます。 姉は30代前半で私の2つ上なんですが、学やマナーもあり、趣味も多彩、友達も多く、仕事でも信頼されているようです。 しかし、家の中で突然豹変します。 家族(特に母)とのやりとりがきっかけで人格が変わり家の中のものを投げたり蹴ったり、男の人のような口調で怒鳴りつけます。 きっかけというのは大体類似点があります。 ・母に強い口調で責められる、冗談ぽくからかわれる、というときです。 たとえば、ある雨の晩に母がたまたま早く帰宅した姉に 「○○ちゃん(私や弟)を駅まで迎えにいってあげてよ」と頼んだ時、普段は大体来てくれる姉が「ちょっと疲れてるんだよね、タクシーでもいいんじゃない?」 と断ったときのことです。 母はすかさず「あんたはやさしくない。○○ちゃん(私や弟)のほうがやさしい」と思ったことをストレートに言ってしまうのです。 すると、姉は顔色が変わり 「今なんていった?」 ・・・となり、怒鳴り、壁を蹴って穴を開けたりすることになります。壁の穴は3つ目になりました。 姉の言い分は「私はそんなにひどい人間か?いつも責め立てられる」 というもので、その最中は人柄は豹変、暴言と暴力(人にはしないで物にあたる)で見るのも怖いです。 母は「また出た」という感じで半分無視しています。 母も姉のことは普段から心配したり思っているのですがどうもかける言葉がキツイようです。 姉も若い頃より、普段とのギャップが激しく、心配になります。 たぶん、外で慕われているけれどムリしているのではないかと思います。ただ、年下の人間や動物には特別にやさしく、何かあったら一緒に泣いているような思いやりのある人でもあります。 昔から激しいところはありましたが、こういう性格と思ったほうがよいのでしょうか? 改善できるとしたら、どのようにしたらいいでしょうか よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- noname#227061
- 回答数6
- 豹変する姉について
いつもお世話になっています。 姉のことで相談させていただきます。 姉は30代前半で私の2つ上なんですが、学やマナーもあり、趣味も多彩、友達も多く、仕事でも信頼されているようです。 しかし、家の中で突然豹変します。 家族(特に母)とのやりとりがきっかけで人格が変わり家の中のものを投げたり蹴ったり、男の人のような口調で怒鳴りつけます。 きっかけというのは大体類似点があります。 ・母に強い口調で責められる、冗談ぽくからかわれる、というときです。 たとえば、ある雨の晩に母がたまたま早く帰宅した姉に 「○○ちゃん(私や弟)を駅まで迎えにいってあげてよ」と頼んだ時、普段は大体来てくれる姉が「ちょっと疲れてるんだよね、タクシーでもいいんじゃない?」 と断ったときのことです。 母はすかさず「あんたはやさしくない。○○ちゃん(私や弟)のほうがやさしい」と思ったことをストレートに言ってしまうのです。 すると、姉は顔色が変わり 「今なんていった?」 ・・・となり、怒鳴り、壁を蹴って穴を開けたりすることになります。壁の穴は3つ目になりました。 姉の言い分は「私はそんなにひどい人間か?いつも責め立てられる」 というもので、その最中は人柄は豹変、暴言と暴力(人にはしないで物にあたる)で見るのも怖いです。 母は「また出た」という感じで半分無視しています。 母も姉のことは普段から心配したり思っているのですがどうもかける言葉がキツイようです。 姉も若い頃より、普段とのギャップが激しく、心配になります。 たぶん、外で慕われているけれどムリしているのではないかと思います。ただ、年下の人間や動物には特別にやさしく、何かあったら一緒に泣いているような思いやりのある人でもあります。 昔から激しいところはありましたが、こういう性格と思ったほうがよいのでしょうか? 改善できるとしたら、どのようにしたらいいでしょうか よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- noname#227061
- 回答数6
- 手作りごはんで猫が痩せました。
健康な犬と猫、それぞれ4歳、3歳、2歳を飼っています。犬はオスで猫はメスです。 今年6月頃までずっとペットフードを与えていましたが、色々と調べて市販のものが怖くなり、手作りに切替えることにしました。 犬は切替えると大喜びで食べ、太りました。毎日食べていますが、太ったので少し量を減らしています。健康上も問題無さそうで、元気です。 猫は切替えた時、両方とも全く食べませんでした。 マグロやカツオだけ、煮干だけ等の場合はもの凄く食べていたので、ご飯や野菜が嫌だったのだと思います。 それで両方ともだいぶ痩せたのですが、毎日少しずつ工夫をして、3歳の子が大分食べるようになってくれ、次第に2歳の子も食べるようになりました。 ただ美味しいとは思わないらしく、食べる量が少ないので、両方少し痩せ気味のままだったのですが、食べてくれるので安心していました。 排泄物の量は犬猫ともに減りました。 回数も毎日出ない事があります。 その上で、最近、猫のご飯をあげる際、水を加えてよく混ぜ、常温のおじやのような状態にするようにしたところ、2歳の子がだいぶ食べるようになり、体型も痩せる前くらいに戻ったのです。 ところが、このご飯を3歳の子があまり食べず、日増しに痩せていくようです。 ここ数日は遊んでいる姿も見ず、いつも横になっているようなので心配になり、手作りごはんに鰹節をかけてみたのですが全く食べず、(いつもなら食べるのです。)バターを無理やり飲み込ませると吐き、市販のカリカリを少量与えたところ、食べたのですがとても食べにくそうにしました。 そしてすぐに食べなくなってしまったので、水でふやかしてみたのですが、それを口元へ持っていくと、数回、少し口を開けて閉じるのです。 空気を噛むような感じの仕草です。 しばらく時間を空けて、しらす(人間の食べるものです。塩味が付いていてよくないのですが、何か食べるものがあるか確かめたかったので。)を一匹ずつ口元へ持っていくと食べ、またふやかしたカリカリは食べてくれました。 その後、ふやかしたカリカリとしらすを出して寝たのですが、朝には両方食べてあり、(2歳の子が届かないところに置きましたので、3歳の子が食べたものと思います。)朝はマグロのゆでたものをスプーン一杯分以上食べてくれたと思います。 全く何も食べない訳ではないようなので安心して仕事に来たのですが、これからが心配です。 やはり2歳の子だけが食べるものを出すのでなく、3歳の子も食べていたものに戻すべきなのでしょうか? 私は理想としては2歳の子が食べているものを両方に食べて欲しいのですが、(材料のバランスからです。)これを以前のものに戻すと、多分2歳の子もそちらの方が美味しいので、今食べているものをまた食べてくれるか心配です。 猫は2~3日ご飯を食べなくても大丈夫と思い放っておいたら、どんどん痩せて来て、本当に心配です。 しばらくは食べるものを与えようと思っていますが、そうするとやはり今のものを食べないままなのでしょうか? 死ぬまで食べない子は居ない、死ぬまで食べない子も居る、等、ご意見が色々で迷っています。 どの程度まで放っておくことが可能なのでしょうか?死ぬ寸前まで放っておくつもりなど毛頭ありませんが、気付けばその状態だったでは遅いので、教えてもらえたらと思っています。 同じように手作りのご飯を食べてもらえず、猫がどんどん痩せていった経験をした方はいらっしゃいませんか? いらしたら、どの程度放っておくべきか、もしくは現状既に危険であれば食べるものに切替えた方が良い等、どのようにすべきか教えて下さい。 そんなに大切な猫なら、カリカリでも何でも食べるものに変えれば良いじゃないか、と思われるかもしれませんが、何とか手作りで沢山食べるようになって欲しいのです。 あと、猫の体重は、何キロくらいで痩せすぎなのかご存知の方がいらしたら、こちらも教えて下さい。 どうぞよろしくお願いします。 注:犬と猫は別のものを食べさせています。両方ごはんがメインですが、犬は野菜と肉を炊き込んだもの、猫はそれに魚を足して炊き込み、さらに魚を混ぜ合わせています。ご飯を炊く時の水は、犬が鶏皮をゆでたゆで汁、猫はいりこを煮出した汁やカツオ、マグロを煮出した汁で、炊飯器に入れる段階から違うものです。