g_c の回答履歴

全4件中1~4件表示
  • デートの途中で散髪に行く男性いますか?

    デートの途中に散髪に行く男性っているのでしょうか?

  • 慶応経済もしくは早稲田商にどうしても行きたいです

    今高3で数学受験で慶応の経済学部、もしくは早稲田の商学部を目指しています。 高3の5月に受けた河合の記述模試では偏差値が、英55、数55、国68でした。又、6月に受けた駿台全国模試では英数国とも50位でした。 このままではまずいと思い勉強を始めたのですが、自分の今行っている勉強の方法に不安を感じ、質問をさせていただきました。 現在使っている参考書・問題集は、 英語・・・システム英単語、解体英熟語、桐原の英語頻出問題総演習、旺文社の基礎英語長文問題精講、富田の英文読解100の原則 数学・・・青チャートIA、IIB、1対1対応の演習II、B 国語・・・古文単語ゴロゴ、マドンナ古文、Z会の古文上達を使っています。 質問の内容は、 (1)英語の単語帳はシステム英単語だけで早慶でも平気ですか?今、単語王か速読英単語の上級編も買おうか迷っています。 (2)英文法ですが、桐原の英頻を4章まで2周やったのですが、これからこれを繰り返していくか、それとももう少し難しい文法の問題集をやろうか迷っています。もしお薦めがあればお願いします。 (3)富田の英文読解100の原則を2回やったのですが、この次にポレポレか、英文読解の透視図をやろうと思うのですが、どちらがいいでしょうか? (4)慶応経済の英作文の対策としては、何を始めればよいでしょうか? (5)数学は1対1対応までやれば十分でしょうか?過去問を見たら1対1対応の内容より難しい気がしたので。何かお薦めがあればお願いします。 (6)慶應経済の小論文の対策は何もしていないのですが、何を始めればよいでしょうか? どれか1つでもご回答が頂けるとありがたいです。どなたかアドバイスをお願いします。

    • siwy
    • 回答数4
  • 慶応経済もしくは早稲田商にどうしても行きたいです

    今高3で数学受験で慶応の経済学部、もしくは早稲田の商学部を目指しています。 高3の5月に受けた河合の記述模試では偏差値が、英55、数55、国68でした。又、6月に受けた駿台全国模試では英数国とも50位でした。 このままではまずいと思い勉強を始めたのですが、自分の今行っている勉強の方法に不安を感じ、質問をさせていただきました。 現在使っている参考書・問題集は、 英語・・・システム英単語、解体英熟語、桐原の英語頻出問題総演習、旺文社の基礎英語長文問題精講、富田の英文読解100の原則 数学・・・青チャートIA、IIB、1対1対応の演習II、B 国語・・・古文単語ゴロゴ、マドンナ古文、Z会の古文上達を使っています。 質問の内容は、 (1)英語の単語帳はシステム英単語だけで早慶でも平気ですか?今、単語王か速読英単語の上級編も買おうか迷っています。 (2)英文法ですが、桐原の英頻を4章まで2周やったのですが、これからこれを繰り返していくか、それとももう少し難しい文法の問題集をやろうか迷っています。もしお薦めがあればお願いします。 (3)富田の英文読解100の原則を2回やったのですが、この次にポレポレか、英文読解の透視図をやろうと思うのですが、どちらがいいでしょうか? (4)慶応経済の英作文の対策としては、何を始めればよいでしょうか? (5)数学は1対1対応までやれば十分でしょうか?過去問を見たら1対1対応の内容より難しい気がしたので。何かお薦めがあればお願いします。 (6)慶應経済の小論文の対策は何もしていないのですが、何を始めればよいでしょうか? どれか1つでもご回答が頂けるとありがたいです。どなたかアドバイスをお願いします。

    • siwy
    • 回答数4
  • 進学について?(分類がわからなかったのでとりあえず)

     こんばんは。自分は商業高校の3年生です。  自分は進路を大学進学(指定校)で考えていて志望校も決まっていて今はその選考を受けている最中なのですが、自分は2年の中盤から普通科目に興味を持ち、最初は数学(I・A・II・B)からはじめ、今はそれ+古文・漢文・英文法 を勉強しています。別に入試が目的ではないのですが自分なりに勉強しています(ちなみに教科書は全てΣbestの「理解しやすい」シリーズを使っています)。始めたころは資格取得(商業科目)と同時進行でやっていたのですが、今年に入って取りたかった資格をほとんど取ってしまったので、最近はテスト勉強以外は普通科目の勉強しかしていません。なので最近、商業科目の知識を忘れてきていて(特に工業簿記)とても不安です。かといって、自分は文系の学部への進学ですが商学部や経済学部に進むわけではないし(仮に指定校が通ったら)、今はそっちに時間もあまり割きたくありません。むしろ、自分はやる科目数を増やしたいと思っています。かといって、入試をする訳ではないし、それが大学に入って役立つのかもよくわからないし、先生の助けを借りながらも独学でやってきたので普通科の子よりは劣ると思うし、どれも中途半端で終らせたくありません。そこで質問なのですが、こういう場合は普通科目の時間を削って、商業科目の復習等をやっておいたほうがよいのでしょうか、それとも自分のやりたいことをしたほうがよいのでしょうか。皆さんの意見が聞きたいです。(文章がめちゃくちゃでスイマセン。)

    • noname#36302
    • 回答数2