n-jun の回答履歴
- フォルダのファイル数をvbaで取得したい
vbaなのですが、フォルダにgifファイルがたくさんはいっていますが、 その数を数えるコードを教えてください。 今は、 Sub Macro7() Dim File As String Dim i As Long File = Dir("C:\*.*", vbDirectory) Do While File <> "" File = Dir i = i + 1 Loop MsgBox "ファイル数は" & i & "です" End Sub のように、全てのファイル数をカウントして求めています。
- ベストアンサー
- Visual Basic
- wovbnjcmxn8
- 回答数2
- daily motionのダウンロード
以前はできていましたが、デイリーモーション動画のダウンロードが、 craving explorerやdownroad helperやreal playerすべてでできなくなりました。 (2012年1月現在) ダウンロードはできるのですが、すべて500KBくらいの重さで2秒ほどで終わり、 結局ダウンロードできていません。 ダウンロードする方法を教えてください。 * DVDに焼くつもりはありません。 どうかアドバイスをよろしくお願いいたします!
- 締切済み
- 画像・動画・音楽編集
- noname#182476
- 回答数1
- エクセルからADOの参照設定
エクセルからADOの参照設定をする時に 「Microsoft AxtiveX Data Objects X.X Library」 の2.7なのか2.8なのか6.0なのかどれにチェックを入れて良いかわからない場合って レジストリエディタのHKEY_CLASSES_ROOTのADODB.Connectionを見ればいいのでしょうか? ADODB.Connection ADODB.Connection6.0 がありますが、 これは参照設定の Microsoft AxtiveX Data Objects 6.0 Library にチェックを付けると言う意味でしょうか?
- ベストアンサー
- Visual Basic
- aaaertaaa
- 回答数1
- 時間を分に変換するプログラム
VB2005で開発しています 質問1 08:30は510分 05:00は300分 24:00は1440分 48:00は2880分のように変換するプログラム がわかりません 詳細なコードでの回答をお願いできませんでしょうか
- 締切済み
- Visual Basic
- tkwavek
- 回答数2
- 年月日をつけたい VBA
エクセルのA列に 検針請求書(20120126~20120222).jpg 検針請求書(20120223~20120322).jpg 検針請求書(20120322~20120424).jpg 検針請求書(20120424~20120521).jpg 検針請求書(20120521~20120623).jpg 検針請求書(20120624~20120724).jpg 検針請求書(20120725~20120822).jpg 検針請求書(20120823~20120924).jpg 検針請求書(20120924~20121022).jpg とはいっているのですが、 これを 検針請求書(2012年10月22日~2012年11月24日).jpg という形に置換したいのですが、vbaのfor~nextやfor~イーチでやるには どうすればいいでしょうか? format関数も使えば出来ると思いますがコードが作れません。ご回答よろしくお願いします。
- セルに値をいれたら、いついれたか表示されるのVB
すいません。質問です。 セルに値をいれたら、 その入力は、いつ入力したかの日付が表示されるのVBが知りたいです。 例としては A列に任意に数字を入れます。 そうすると、B列に日付が入ってほしいのです。 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ A B C 1 あお 1/12土 2 3 4 あか 1/15火 5 上記のように、A1に「あお」といれたらB1に「それを入力した日付」 上記のように、A4に「あか」といれたらB4に「それを入力した日付」 がいれたいです。(次にファイルを開いたときも、todayでなくその入力日の情報のままで) ここをみたら、 http://q.hatena.ne.jp/1184651644 できそうなんですが、 これ、A1とA2という単独のセルにに対してしかできなさそうで、 A列に対して、B列にずっと表示するには、どういうマクロをくめばよろしいのでしょうか? どうぞおしえてくださいませm(_ _)m
- ベストアンサー
- オープンソース
- deepimpact
- 回答数2
- マクロBVAに関する質問です
Sub Macro1() ' ' Macro1 Macro ' ' Range("テーブル1[番号]").Select ActiveSheet.Range("テーブル1[#すべて]").RemoveDuplicates Columns:=1, Header:=xlYes End Sub といった、マクロを作ったのですがActiveSheet.Range("テーブル1[#すべて]").RemoveDuplicates Columns:=1, Header:=xlYesのところでデバックになってしまいます。 なぜデバックとなるのか? また解決策を教えて下さい。宜しくお願い致します。(マクロ超初心者)
- ベストアンサー
- Visual Basic
- nobita_8
- 回答数1
- access vba インポートについて
別のところで質問したのですが、回答が得られなかったので こちらで質問しまする。 昨日、accessをさわリはじめた、おっさん初心者です。 お願い:エクセルのデータをアクセスにインポートしたいです。 1つのエクセルファイルに複数(30枚)シートがあり、 それぞれのシート名で、アクセスのテーブルが複数作成できれば良いです。 アクセスのVBAにどんなコードを書けば良いのでしょうか。 1つのシートの取り込みは、 DoCmd.TransferSpreadsheet acImport, acSpreadsheetTypeExcel8, ”インポート先テーブル名", "ファイル名", True, "シート名" & "!" (全くわかってませんが、)これでできましたが、この辺がおっさんの限界でした。 色々web見たのですが、難しい・・・とりあえず、やさしく教えてください。 (1)フィールド名ごとインポートする方法 (2)すでに存在するテーブルにデータを継ぎ足す方法 テーブル”A”には 日付 獲物 調理 感想 1月1日 きつね なべ にがい 1月2日 もぐら からあげ まずい 1月3日 ぱんだ さしみ あまい ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ シート ”A”から 1月4日 たぬき なべ ばかうま 1月5日 らっこ ひもの うまい を追加 この二つができるとうれしいです。 アクセスは2000です。 エクセルは2000です。 ウィンドウズはXPです。 エクセルは初級程度できます・・・。 基本を理解していなくてもわかる感じで助けてパソコン大先生!!
- ベストアンサー
- Visual Basic
- mogurayama
- 回答数1
- VBAのリストボックス連動がうまく表示されません。
例えば、エクセル表に下記のようなデータが入っているとします。 A列は項目であり、B列は項目内容数(D列以降の項目数)、D列にはA列項目の内容が入っています。しかし、この列は変動する為、変数で指定しています。 これをリストボックス1で、まずA列の内容を表示させて、その中で選んだ項目をリストボックス2でD列以降の行内容を表示させ、リストボックス2の値を取得したいのですが、リストボックス2がうまくい表示できません。 リストボックス1では .RowSourceを使ってセル指定して表示させています。 このようなケースがuserformに多数あり、for~の処理はできるだけ避けています。 例えばUserForm_Initialize()で次の通りです。 With ListBox1 .ColumnCount = 1 .BoundColumn = 1 .RowSource = Worksheets(wksheet).Range(Cells(2, item_No), Cells(item_max_cnt, item_No)).Address(External:=True) VBA初心者で恥ずかしい質問ですが、どなたかご教示宜しくお願い致します。m(_ _)m A列_B列__D列_E列_F列_G列_H列 … a_3__あ_い_う b_1__か c_5__さ_し_す_せ_そ
- 締切済み
- Visual Basic
- miki_pT-Tq
- 回答数1
- 数式のエラーについての質問
野菜と申します。 掲題の質問について、ご協力お願い致します。 AというシートのAC19からAC4000までセルがA7と同一である場合、AのシートからF19からF4000までの中央値を返す。 これを以下の様な配列数式で組みました。 {MEDIAN(IF(A!$AC$19:$AC$4000=$A7,A!$F$19:$F$4000,""))} ここから少しアレンジして、BからHまでAと同様のDATAがあり、上記数式を応用してAからHのシートを対象に上記の中央値を返したく、以下のような数式にアレンジしました。 {MEDIAN(IF(A:H!$AC$19:$AC$4000=$A7,A:H!$F$19:$F$4000,""))} 対象のセルは、どのシートも同一の場所にあるので、上記のような理解で組みましたが、?NAMEエラーが発生してしまいます。 数式のA:H!の部分のAが名前と認識されているようです。 私が求めている解には、この数式は不適合なのでしょうか? 他に良い数式がありましたら、ご教授お願い致します。
- ベストアンサー
- Visual Basic
- oyasaioyasai
- 回答数3
- Excel VBA 別シートのデータ取得後 検索
ブックAを開いています。 シートは「2013年1月」と「作業項目」の二つあり、 2013年1月にはカレンダーを作成しております。 また作業項目にはA1から順にA2,A3....と 文字列が記載されています。 この文字列をA1から順番にカレンダーの方で検索していき、該当すれば赤色に変更したいです。 (※セル内全ての文字列ではなく、該当文字列のみ赤色に変更) 宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- Visual Basic
- nimu_nimu
- 回答数2
- Excel VBA 別シートのデータ取得後 検索
ブックAを開いています。 シートは「2013年1月」と「作業項目」の二つあり、 2013年1月にはカレンダーを作成しております。 また作業項目にはA1から順にA2,A3....と 文字列が記載されています。 この文字列をA1から順番にカレンダーの方で検索していき、該当すれば赤色に変更したいです。 (※セル内全ての文字列ではなく、該当文字列のみ赤色に変更) 宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- Visual Basic
- nimu_nimu
- 回答数2
- VB.NET XML要素取り出し
VB.NETでXMLに関して質問です 下記のようなXML <?xml version="1.0" encoding="UTF-8" standalone="yes"?> <list> <Vegetablefolder> <folder id="1" path="Vegetablelist/allVegetable.xml" name="すべての野菜"/> <folder id="2" path="Vegetablelist/tomato.xml" name="トマト"/> <folder id="3" path="Vegetablelist/kyuri.xml" name="きゅうり"/> </Vegetablefolder> <picture> <select bg="bg/select.jpg"/> </picture> </list> を読み取り要素であるid、path、nameの内容を変数に入れるプログラムを作成しようと思っています そこで下記のようなプログラム Dim xDocument As Xml.XmlDocument = New Xml.XmlDocument Dim xRoot As Xml.XmlElement Dim xVegetablefolderlist As Xml.XmlNodeList Dim xfolderlist As Xml.XmlNodeList Dim xpicturelist As Xml.XmlNodeList Dim xselectlist As Xml.XmlNodeList 'XMLファイルの呼び出し() Call xDocument.Load(My.Settings.flistpass) 'XMLドキュメントからルート要素を取り出す() xRoot = xDocument.DocumentElement 'XMLのルートが発見できなかった時() If xRoot Is Nothing Then MessageBox.Show("folderlist.xmlの記述が誤っています。", _ "エラー", _ MessageBoxButtons.OK, _ MessageBoxIcon.Error) GoTo exi End If xmusicfolderList = xRoot.GetElementsByTagName("Vegetablefolder") For Each xElement1 As Xml.XmlElement In xVegetablefolderlist Call MessageBox.Show(String.Format("データあり : {0}個", xVegetablefolderlist.Count)) xfolderlist = xElement1.GetElementsByTagName("folder") Call MessageBox.Show(String.Format("データあり : {0}個", xfolderlist.Count)) '項目一覧から<folder>項目を取り出す For Each xfolder As Xml.XmlDocument In xfolderlist '<folder>属性を読み取る ??? Next xfolder Next xElement1 xpicturelist = xRoot.GetElementsByTagName("picture") For Each XElement2 As Xml.XmlElement In xpicturelist Call MessageBox.Show(String.Format("データあり : {0}個", xpicturelist.Count)) xselectlist = XElement2.GetElementsByTagName("select") For Each xselect As Xml.XmlDocument In xselectlist Call MessageBox.Show(xselect.SelectSingleNode("@bg").Value) Next xselect Next XElement2 を試しに作成したのですが、属性を読み取り変数に格納するところの記述に困っています(???の部分) <folder>の項目は一定では無く、例は3つですがもっと多い場合もあるので 配列を使うのが適切だと思うのですがどのように記述するのが適切でしょうか? アドバイスをお願いします
- 締切済み
- Visual Basic
- xso
- 回答数1
- リストボックス選択をテキストボックスに貼付け
ユーザーフォーム内のリストボックス1の選択項目2つをテキストボックス1及びテキストボックス2にそれぞれ貼付ける方法(コード)がわかりません。どなたかご教授の程、よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Visual Basic
- kuma0220
- 回答数1
- VBAで条件付き書式設定
エクセルの一覧表で2行目から4行ずつ上から商品名、商品コード、会社、商品項目とあって、列がAからXまであります。 以前、商品名ごとに自動で色づけしていた時に使っていたVBAです。 Sub 色分け() Dim Target As Range For Each Target In Range("b2:e2,b5:e5,b8:e8,b11:e11,b14:e14,b17:e17,b20:e20,b23:e23") Select Case True Case InStr(Target.Value, "〇〇") > 0 Target.Resize(4, 1).Interior.ColorIndex = 24 Case InStr(Target.Value, "△△") > 0 Target.Resize(4, 1).Interior.ColorIndex = 38 Case Else Target.Resize(4, 1).Interior.ColorIndex = xlNone End Select Next End Sub この色付け条件を4行目の商品項目ごとに変更したいのですが、方法が分からないので教えてください。 なんかすぐ出来そうな気がするんですけど、丸2日やっても分かりませんでした。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(プログラミング・開発)
- isicorosun
- 回答数5
- VBAで条件付き書式設定
エクセルの一覧表で2行目から4行ずつ上から商品名、商品コード、会社、商品項目とあって、列がAからXまであります。 以前、商品名ごとに自動で色づけしていた時に使っていたVBAです。 Sub 色分け() Dim Target As Range For Each Target In Range("b2:e2,b5:e5,b8:e8,b11:e11,b14:e14,b17:e17,b20:e20,b23:e23") Select Case True Case InStr(Target.Value, "〇〇") > 0 Target.Resize(4, 1).Interior.ColorIndex = 24 Case InStr(Target.Value, "△△") > 0 Target.Resize(4, 1).Interior.ColorIndex = 38 Case Else Target.Resize(4, 1).Interior.ColorIndex = xlNone End Select Next End Sub この色付け条件を4行目の商品項目ごとに変更したいのですが、方法が分からないので教えてください。 なんかすぐ出来そうな気がするんですけど、丸2日やっても分かりませんでした。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(プログラミング・開発)
- isicorosun
- 回答数5
- VBAで条件付き書式設定
エクセルの一覧表で2行目から4行ずつ上から商品名、商品コード、会社、商品項目とあって、列がAからXまであります。 以前、商品名ごとに自動で色づけしていた時に使っていたVBAです。 Sub 色分け() Dim Target As Range For Each Target In Range("b2:e2,b5:e5,b8:e8,b11:e11,b14:e14,b17:e17,b20:e20,b23:e23") Select Case True Case InStr(Target.Value, "〇〇") > 0 Target.Resize(4, 1).Interior.ColorIndex = 24 Case InStr(Target.Value, "△△") > 0 Target.Resize(4, 1).Interior.ColorIndex = 38 Case Else Target.Resize(4, 1).Interior.ColorIndex = xlNone End Select Next End Sub この色付け条件を4行目の商品項目ごとに変更したいのですが、方法が分からないので教えてください。 なんかすぐ出来そうな気がするんですけど、丸2日やっても分かりませんでした。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(プログラミング・開発)
- isicorosun
- 回答数5
- VB6でのデータの編集(ファイル処理)
VB6でのプログラムについて質問させていただきます. テキストファイル(.txt)に添付画像のような内容が入っています. このテキストファイルをキーワード分のテキストファイルに分割したいです. キーワードとは画像の場合,「りんご」,「みかん」,「ぶどう」以上の三つとなります.(「:」の改行前の単語) それら三つをタイトルとしたテキストファイルを生成し,(タイトルが数十個ある場合もあります) その中身にそれぞれのキーワードの下の行を編集したものを出力したいです. 「りんごの場合」 ブラジル1302.6585 フランス 1081.1385・・・の部分を ------------------------------------------------- (りんど.tet内に) ブラジル 1302.6585 フランス 1081.1385 ・ ・ ・ (この単語と数値のセットは30個以内です) ・ ・ --------------------------------------------------- とそれぞれのセットを改行して出力したいです. 元データの単語(ブラジル)と数値(1302.6585)の間,また数値と次の単語(フランス)間はそれぞれタブで間が開いています. また,出力の際も単語(ブラジル)と数値(1302.6585)の間はタブで間を空けたいです. 宜しくお願いいたします.
- 締切済み
- Visual Basic
- nonoan11
- 回答数1
- access全画面表示されない
VBからacesssを開くと全画面表示されません。 しかし、フォルダをダブルクリックして開いたり、 空のaccessアプリケーションを立ち上げて、「ファイルを開く」で開くと、全画面表示されます。 【VB】-------------------------------------------- Sub AccOpen() Dim AccApp As Access.Application Dim MyPath As String MyPath = "○○.accdb" AccApp = CreateObject("Access.Application") AccApp.OpenCurrentDatabase(MyPath) AccApp.Visible = True AccApp.UserControl = True End Sub -------------------------------------------------- 【access】---------------------------------------- Private Sub Form_Load() DoCmd.RunCommand acCmdAppMaximize 'アプリケーションのサイズを最大化する Vbから開くと最大化されない。 End Sub -------------------------------------------------- としています。 アクセス2007、VB2010です。 VBからだと DoCmd.RunCommand acCmdAppMaximizeが無視される理由を教えてください。
- ベストアンサー
- Visual Basic
- hhfncatw
- 回答数3
- ExcelVBAが25項目目で終了する。
以前に以下の様な質問を致しました。 ↓ 下記の様なデータがあるときに、部活が「野球」でかつクラブは「囲碁」に入っている生徒の学籍番号を別のシート(Sheet2)のB3から下に順にリスト化するマクロがどうしても出来なくて困っています。 <sheet1> A B C D E 1 学籍番号 学年 名前 部活 クラブ 2 2222222 1 山田 太郎 野球 囲碁 3 9854923 2 吉田 次郎 剣道 絵画 4 1111111 3 佐藤 三郎 野球 囲碁 5 8888883 1 米山 権蔵 卓球 囲碁 <ご回答いただいた内容> Sub test() Dim i, k As Long Dim ws As Worksheet Set ws = Worksheets(2) k = 2 For i = 2 To Cells(Rows.Count, 1).End(xlUp).Row If Cells(i, 4) = "野球" And Cells(i, 5) = "囲碁" Then k = k + 1 ws.Cells(k, 2) = Cells(i, 1) End If Next i End Sub 上記、マクロを多少編集し、運用してみた結果、項目が25項目目までは正しく反映されるのですが、それ以降のデータは一切反映されないことが判明しました。 構文とにらめっこしても何故25項目目で終了するのかが分からなかったので、もしお分かりになれば教えて頂ければ幸いです。 もし情報が不十分なら、追って私のオリジナルもアップするように致します。
- ベストアンサー
- Visual Basic
- dio2000
- 回答数4