sokamoneのプロフィール
- ベストアンサー数
- 11
- ベストアンサー率
- 34%
- お礼率
- 76%
- 登録日2002/01/10
- 24n+1を7で割った余り
皆さんこんにちは。私は22歳の大学生です。 24n+1 n;自然数 これを7で割ったときの余りを式で出したいんですが、可能でしょうか? どうかわかる方、助けて頂けると嬉しいです。
- 積分の不等式で質問です。
積分の不等式で質問です。 (n+1)|∫0~1 X^n COSπX dx| ≦(n+1)∫0~1| X^n COSπX| dx この不等式は、なぜ成り立つのですか?
- ベストアンサー
- 数学・算数
- shiran-kai
- 回答数7
- 相対位相について教えて下さい!!!!!!!!!
(X,O)を位相空間、A⊂X、O|AをAの相対位相、X=R,Oを1次元ユークリッド位相、A=[0,1]とする。 部分位相空間(A,O|A)で、Aの部分集合B=(1/2,1]の内部と閉包を求めよ。 という問題なのですが・・・。相対位相がイマイチ分かりません(。。;) BもAの相対位相になるんじゃないんですか・・・? 分かる方お願いしますm(__)m
- 乗法の交換法則について。
「一個30円のりんごがあります。このりんごを5個買うと全部でいくらですか?」 この問題に対して、多くの方が30×5=150と答えますね。この掛け算は、「一個あたりの金額」×「幾つ分」=「全部の金額」という説明がつきます。 しかし、もし子どもが5×30=150としたら、あなたは○とつけますか?それとも、×をつけますか? 教師が上手く説明できても、子ども自身が納得するかの問題になってしまいますが・・。問題を読んでも、子どもによっては様々な場面設定を考えて、式を立てているのかもしれません。 このこととあわせて、交換法則の可能性を小学生に説いてもあまり意味がないような・・かえって混乱してしまいそうな・・。 また、このことは三角形の面積の公式についても、(「底辺」×「高さ」÷2)言えるような・・。公式通りに書かないと×にすることもありますよね・・。 このことについて、考え聞かせてください。
- ベストアンサー
- 数学・算数
- noname#92045
- 回答数12
- 積分の答えがあわず困っています。
いつもお世話になっております。 積分の勉強をやっていて、基本的な計算をしていてツボにはまってしまいました。。。 (x+1)^2 = (x^2 + 2x + 1)なのですが それぞれ積分すると ∫(x+1)^2 dx = 1/3(x+1)^3 + C = 1/3(x^3 + 3x^2 + 3x + 1) + C = 1/3x^3 + x^2 + x + 1/3 + C ∫(x^2 + 2x + 1) dx = 1/3x^3 + x^2 + x + C となり値が異なってしまいます。 問題とかではないのですが、確認のためにやってみたら答えが合わず悶々としています。 どなたか説明して頂けると助かります。