mikuya90のプロフィール
- ベストアンサー数
- 1
- ベストアンサー率
- 25%
- お礼率
- 100%
- 登録日2007/07/04
- 無責任な飼い主について。。
こんにちは。 5年前に新興住宅に新居を購入しました。 ご近所も穏やかな方たちで特に問題もなく過ごしてきましたが、一昨年から家の後ろに独身男性が家を購入されいつの間にかあたりをうろうろしていた捨て犬(子犬)を飼うようになりました。周辺の住宅地を仕切って販売しているハウスメーカーの方で朝早くから夜遅くまで仕事で家を留守にしています。庭で飼っているので犬も朝早くから日中もよく鳴いていましたが、ご近所なのでと我慢していましたが、先日、その飼っている犬に子犬が8匹生まれ衛生状態も悪く、梅雨時期なので庭にした大量の糞の始末もせずえさは朝与えたままそれっきりで昼前にはおなかをすかしているようです。散歩に行かないためとうとう柵を自力で越えて綱をつないでいないときはあたりを自由にうろうろしたり、綱がついて柵を飛び越えたときは体は宙ぶらりんで苦しそうに鳴いています。見かねて近所の方と体を抱えて庭に戻してあげたりもしますが犬自身が外へ出たいので同じことの繰り返しです。 ご主人さんには近所の人を返して言っていますが、何度言っても散歩や餌も満足に与えず庭や敷地外に糞が転がって本当に悪臭が漂って迷惑しています。やっと子犬の里親も見つかりほっとしていますが、こんな方が家を売る仕事をしているなんてと腹立たしく思う限りです。 このような責任のない飼いかたをする方ってどう思いますか? こんなときどのような策をとればいいでしょうか?
- 人は何かに依存して生きているのでは?
22歳女です。 私は過食嘔吐やアルコール依存などをやってきて(または現在もやっていて)思ったのですが、 人は結局何かに依存して生きているのではないでしょうか? 一般的には仕事や家庭や子供、趣味などです。 そしてできるだけ、人生に前向きな色んなものに少しずつ依存するのがいいのかなと。 その時点で依存とは呼ばないのでしょうが、依存と書かせていただきます。 友達にも彼氏にも親にも音楽にも本にも学校にも勉強にも、 少しずつ依存していけば、過食やアルコールの問題は治っていくでしょうか? (困っているほどではないのですが、いつまでも続けてはいられません。) それが信頼ということなのでしょうか? そして、それらに依存してもいいのでしょうか? はっきりとした質問でなくてすみません!
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- y-umi
- 回答数12
- 結婚相談
付き合って3年になる関係です。 その人は先天性の病気を持ち、出産はで来ません。 家族を希望する自分にとって、どう判断するべきか 迷い悩んでおります。 自分の両親は孫を期待しており、その期待に添えません。 自分の人生においても、子供がいない、ということについて 想像ができません。 ただし、今の人を大切に思いたい気持ちは変わりませんが、 恋愛と、結婚が結びつきにくい状態であります。 どうしたいいのでしょうか? 子供を持つ方、何らかの理由でお持ちにならない方、 今後の人生について、ご相談ください。 また子供を持とうとされている方、 ご意見を辛口でください。 よろしくお願いいたします。 27歳、独身、男。
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- umetwins
- 回答数8
- 嫁姑問題
私は50歳の会社員で、義母は80歳です。(義理の父は他界)私はフルタイムで働き、休日に家事をする生活です。平日は残業して帰宅、8-9時近くに夕食を作る毎日。義母は料理下手を理由にまったく食事は作ってくれませんが、仕方ないを思ってます。 この前帰宅した時のこと「Tちゃん、隣の奥さんが私に言うの、お嫁さんが遅く帰宅して夕食作ってるのに、あんた作ってやんないのだって。失礼よね、私のことをそんな風にいうなんて。ね、Tちゃんどう思う?で言ってやったの、お嫁さんは料理がうまいからいいのよ、って。私そんな風に言われちゃったのよ、ね失礼よね?」私がいらだつのは、料理のことではないのです、ずけずけと、聞く態度なんです。 「あんたは私のことどう思っているの」とか、平気でいう神経が、あまり私の感覚のにはないためにいつも返答に窮しています。私だって帰宅して夕食があれば有難いが、それは望んでません、でも通常から見たら家の状況はそう思われるにはぴったりの状況。誰が何を言いにきたとか、ゴミの出し方に苦情を言われたとか、聞いていると主体性がなく近所の口うるさい人の言いなりの態度も好きじゃない。こういう同居義母との付き合い方に、どうかアドバイスを。
- 締切済み
- その他(恋愛・人生相談)
- VOLVER
- 回答数3
- 人間不信がカウンセリングを受けると・・・?
もう10年以上も精神科医を転々としています。 行きはじめは確かに「軽いうつ」だったのですが、 年齢を経るに従って生きづらさが強まって来ました。 しかし精神科医で10分、15分話して、「いつもの薬」をもらって来る。 それじゃあいつまで経っても自分は変わらないと感じるようになりました。 http://okwave.jp/qa3145165.html http://okwave.jp/qa3138021.html に質問したように、私は今の自分を変えたいのです。 しかしカウンセリングを受けるにしても、 私の根深い人間不信がどのようにカウンセリングの妨げになるのかわかりません。 長い年月人生斜に構えて生きてきました。 一朝一夕に「素直な人」にはなれません。 そもそも人間を信じていないものがカウンセリングを受けること自体に無理があるような気もします。 しかしいつまでも自分の殻の中に閉じ篭って生きていたくない。 この葛藤にアドバイスがあればお聞かせください。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(恋愛・人生相談)
- noname#37669
- 回答数3