ken-ouのプロフィール
- ベストアンサー数
- 0
- ベストアンサー率
- 0%
- お礼率
- 0%
- 登録日2007/06/04
- 温暖化にまつわる官僚の嘘について
お世話になります。いま地球温暖化が話題になっていますが、官公庁の温室効果ガスの説明を見ますと、ほとんどといっていいほど、水蒸気が温室効果ガスであるという説明が見当たりませんでした。私の見た限りですが以下に示します。 http://www.eic.or.jp/ecoterm/?act=view&serial=3221 http://www.eic.or.jp/library/ecolife/knowledge/earth02a.html EICネット 国立環境研究所 http://www.jaero.or.jp/data/education/worksheet/pdf/ondanka-sikumi/c.pdf 地球の温暖化 日本原子力文化振興財団 http://www.eccj.or.jp/summary/warm.html ECCJ(財団法人・省エネルギーセンター) http://www.env.go.jp/earth/ondanka/stop2004/pamph05-07.pdf STOP THE 温暖化 環境省 2004 http://eco.goo.ne.jp/word/issue/S00180.html 環境goo 温室効果ガス とは 確かに、「人為的な」温室効果ガスとして二酸化炭素は重要です。しかし、「人為的な」という枕詞がない場合は明らかに嘘の説明になってしまうのではとも思いました。また、主要な温室効果ガスは水蒸気ですので、それを伏せて説明すると少し誤解を受けるかなと思いました。 そこで、質問したいと思います。なぜ、官公庁の温室効果ガスの説明には「水蒸気」が明記されていないのでしょうか?どの官公庁も一言も水蒸気に触れていないのは何かマニュアルでもあるのでしょうか?どなたか詳しい経緯をご存知の方がいれば、よろしくお願いします。 (削除処分されたNo.3044655で回答してくれた人、ありがとうございます。削除理由がよくわらなかったのですが、たぶん議論は駄目ということなんですかね。せっかく回答してくれた人、失礼しました。)
- ベストアンサー
- 自然環境・エネルギー
- anima-mundi
- 回答数22
- 温暖化にまつわる官僚の嘘について
お世話になります。いま地球温暖化が話題になっていますが、官公庁の温室効果ガスの説明を見ますと、ほとんどといっていいほど、水蒸気が温室効果ガスであるという説明が見当たりませんでした。私の見た限りですが以下に示します。 http://www.eic.or.jp/ecoterm/?act=view&serial=3221 http://www.eic.or.jp/library/ecolife/knowledge/earth02a.html EICネット 国立環境研究所 http://www.jaero.or.jp/data/education/worksheet/pdf/ondanka-sikumi/c.pdf 地球の温暖化 日本原子力文化振興財団 http://www.eccj.or.jp/summary/warm.html ECCJ(財団法人・省エネルギーセンター) http://www.env.go.jp/earth/ondanka/stop2004/pamph05-07.pdf STOP THE 温暖化 環境省 2004 http://eco.goo.ne.jp/word/issue/S00180.html 環境goo 温室効果ガス とは 確かに、「人為的な」温室効果ガスとして二酸化炭素は重要です。しかし、「人為的な」という枕詞がない場合は明らかに嘘の説明になってしまうのではとも思いました。また、主要な温室効果ガスは水蒸気ですので、それを伏せて説明すると少し誤解を受けるかなと思いました。 そこで、質問したいと思います。なぜ、官公庁の温室効果ガスの説明には「水蒸気」が明記されていないのでしょうか?どの官公庁も一言も水蒸気に触れていないのは何かマニュアルでもあるのでしょうか?どなたか詳しい経緯をご存知の方がいれば、よろしくお願いします。 (削除処分されたNo.3044655で回答してくれた人、ありがとうございます。削除理由がよくわらなかったのですが、たぶん議論は駄目ということなんですかね。せっかく回答してくれた人、失礼しました。)
- ベストアンサー
- 自然環境・エネルギー
- anima-mundi
- 回答数22
- 温暖化にまつわる官僚の嘘について
お世話になります。いま地球温暖化が話題になっていますが、官公庁の温室効果ガスの説明を見ますと、ほとんどといっていいほど、水蒸気が温室効果ガスであるという説明が見当たりませんでした。私の見た限りですが以下に示します。 http://www.eic.or.jp/ecoterm/?act=view&serial=3221 http://www.eic.or.jp/library/ecolife/knowledge/earth02a.html EICネット 国立環境研究所 http://www.jaero.or.jp/data/education/worksheet/pdf/ondanka-sikumi/c.pdf 地球の温暖化 日本原子力文化振興財団 http://www.eccj.or.jp/summary/warm.html ECCJ(財団法人・省エネルギーセンター) http://www.env.go.jp/earth/ondanka/stop2004/pamph05-07.pdf STOP THE 温暖化 環境省 2004 http://eco.goo.ne.jp/word/issue/S00180.html 環境goo 温室効果ガス とは 確かに、「人為的な」温室効果ガスとして二酸化炭素は重要です。しかし、「人為的な」という枕詞がない場合は明らかに嘘の説明になってしまうのではとも思いました。また、主要な温室効果ガスは水蒸気ですので、それを伏せて説明すると少し誤解を受けるかなと思いました。 そこで、質問したいと思います。なぜ、官公庁の温室効果ガスの説明には「水蒸気」が明記されていないのでしょうか?どの官公庁も一言も水蒸気に触れていないのは何かマニュアルでもあるのでしょうか?どなたか詳しい経緯をご存知の方がいれば、よろしくお願いします。 (削除処分されたNo.3044655で回答してくれた人、ありがとうございます。削除理由がよくわらなかったのですが、たぶん議論は駄目ということなんですかね。せっかく回答してくれた人、失礼しました。)
- ベストアンサー
- 自然環境・エネルギー
- anima-mundi
- 回答数22