sa5ku5raのプロフィール
- ベストアンサー数
- 1
- ベストアンサー率
- 20%
- お礼率
- 100%
- 登録日2007/05/25
- 妊娠&出産のための母体をつくるためには?
1、2年後、子供をつくる予定ですが(初、現在31歳)、 妊娠&出産に向けて、しておいた方がいいことを是非教えてください。 友達から、産み出すときに筋肉が必要だから鍛えておいた方がいいと教えてもらいました。 その他、無事に自力で妊娠・出産するために、万全の母体づくりのアドバイスをいただけませんか? よろしくお願いします m(._.)m
- 私は今何週何日目なのか教えて下さい!
いつもお世話になっています。 ただ今妊娠中なのですが、自分が今正確に何週何日なのか、こんがらかってしまいました~(o>ェ<) 最終月経は3月7~12日(月経周期は不規則) 排卵日は推定ですが、3月21日か24日(両日共にガクッと体温が下がりましたので・・) 心当たりのある仲良しは、3月19、22、25日です。 妊娠検査薬では、4月6日に陽性反応が出ました。 胎嚢が初めて確認出来たのが、4月18日。 4月末に出血があり、20日間程入院したのですが、その間は 出血があり不安定な状態だった為か(?)「何週相当」という 言い方しかしてもらえず、予定日もハッキリとは聞かされませんでした。 退院後実家近くの病院へ転院した為、新しい先生に診察してもらった所 5月24日で11週1日、赤ちゃんの大きさが35ミリ、予定日は12月15日頃と言われました。 私が自分で計算していたのと少しズレてたので、こんがらがってしまったのですが、 という事は、5月31日現在で12週1日という事でいいんでしょうか? あと不思議に思ったのが、私が9週相当だった時に7週に入ったばかりの 知人がいるのですが、彼女と私の予定日が9日しか変らないのです。(彼女が12月24日予定日) どうも日数的に合わない気がするんですけど、こういう事ってよくある事ですか?? 長々と書いてしまいましたが、どなたか回答よろしくお願いします!!
- 手首に湿布を貼るのですが、うまく保護する方法ありますか?
腱鞘炎になってしまい、今手首に湿布を貼っています。 子供もいて主婦なので、水仕事をよくします。 剥がれないように、テープでぐるぐる巻き、手首用のネットをしていますが、手を洗う時など、手の甲部分までネットがきていて、親指は関節部分まで保護されてしまうので、毎回外して・・で面倒です。 外すのはまだいいんですが、湿布が水にぬれると剥がれてきてしまい、再度貼りなおし・・。 そのたびに湿布&テープを一日何個も無駄にしてます。 何かいい保護方法はないでしょうか? ネットではなく包帯で手首の痛い部分だけ巻くのも考えましたが、少しは水にぬれてしまうので、良くないのかなぁと・・。 また、湿布をテープで固定しないでネットをつけると、中でよれてしまいます。テープ代もバカにならなくて・・。 どうしたらいいでしょうか??
- ベストアンサー
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- noname#66425
- 回答数2
- 格子状サッシ付きの窓
こんばんわ。今回新築することになり色々とまようことが多いです。サッシ色はシャイングレーにしようと思いますが、出窓によくある格子状のもの(呼び名がわからなくてすいません)は実在するのでしょうか?際立つ色でないと格子には不向きでしょうか?素人質問ですいませんが宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- 新築一戸建て
- ioioioioio
- 回答数3