ka_na_de の回答履歴
- グラフの書き方を教えてください
エクセルで次の式のグラフを描く方法があるのでしょうか。 またCADで描くには、どうすればよいのでしょうか。 y=35×(x-3)^2
- エクセルで各シートに1~12月を入力する方法
エクセルで12枚のシートがあります。 各シートの同位置セルに「平成○年 ◎月売上げ」と入力したいのですが、◎部分に4月~12月、1月、2月、3月、 ○部分に4月~12月シートには平成19年 1月~3月シートには平成20年と、 各シート1枚ずつに入力するしかないのでしょうか? 初心者でよくわかりません。教えて下さい。よろしくお願いします。
- セルの抽出について
今仕事用にエクセルでの表作りをしています。 今あるヒナガタのセルは(縦に)1・3・5・7・9と 記入があります。 これは「=」数式で表の1・2・3・4・5に抽出し 並び替えられました。 問題は次なんです。。 ヒナガタの2・4・6・8・10には 記入がある場合とない場合がありまして… (概ね1~2個くらいしか記入有は上がってこないので) 表の6・7・8のセルに ヒナガタの2・4・6・8・10のうちの記入有のモノだけを 抽出したいのですが…簡単な方法で そのようなことはできるのでしょうか?? 教えてください。困ってます。助けてください。
- セルの抽出について
今仕事用にエクセルでの表作りをしています。 今あるヒナガタのセルは(縦に)1・3・5・7・9と 記入があります。 これは「=」数式で表の1・2・3・4・5に抽出し 並び替えられました。 問題は次なんです。。 ヒナガタの2・4・6・8・10には 記入がある場合とない場合がありまして… (概ね1~2個くらいしか記入有は上がってこないので) 表の6・7・8のセルに ヒナガタの2・4・6・8・10のうちの記入有のモノだけを 抽出したいのですが…簡単な方法で そのようなことはできるのでしょうか?? 教えてください。困ってます。助けてください。
- エクセルで各シートに1~12月を入力する方法
エクセルで12枚のシートがあります。 各シートの同位置セルに「平成○年 ◎月売上げ」と入力したいのですが、◎部分に4月~12月、1月、2月、3月、 ○部分に4月~12月シートには平成19年 1月~3月シートには平成20年と、 各シート1枚ずつに入力するしかないのでしょうか? 初心者でよくわかりません。教えて下さい。よろしくお願いします。
- エクセルで各シートに1~12月を入力する方法
エクセルで12枚のシートがあります。 各シートの同位置セルに「平成○年 ◎月売上げ」と入力したいのですが、◎部分に4月~12月、1月、2月、3月、 ○部分に4月~12月シートには平成19年 1月~3月シートには平成20年と、 各シート1枚ずつに入力するしかないのでしょうか? 初心者でよくわかりません。教えて下さい。よろしくお願いします。
- セルの抽出について
今仕事用にエクセルでの表作りをしています。 今あるヒナガタのセルは(縦に)1・3・5・7・9と 記入があります。 これは「=」数式で表の1・2・3・4・5に抽出し 並び替えられました。 問題は次なんです。。 ヒナガタの2・4・6・8・10には 記入がある場合とない場合がありまして… (概ね1~2個くらいしか記入有は上がってこないので) 表の6・7・8のセルに ヒナガタの2・4・6・8・10のうちの記入有のモノだけを 抽出したいのですが…簡単な方法で そのようなことはできるのでしょうか?? 教えてください。困ってます。助けてください。
- エクセルで、異なるシートのセルを参照すると、なぜか小数点以下が示される
他のシートのセルを参照したとき参照するセル値は整数なのに 小数点以下の数字がなぜか現れます。 (1)これはなぜでしょうか?? (2)どのようにすれば、整数の値に改善できるでしょうか? 1.参照するsheet2のセルL3には、=SUM(L7:L39)と式が入っています。 2.値を示すsheet1のセルB10の書式設定の表示形式は 普通にしています。 書式設定の表示形式で、数値にして小数点以下を表示しない 設定にすれば、整数のみになりますが =MMULT($B$10,$C$10)で C10にある数字との積をあるセルに表示させると、 小数点を反映した数値になります。 よろしくご解答お願い致します。
- ベストアンサー
- オフィス系ソフト
- noname#53281
- 回答数2
- 【エクセル】 入力規則:リストで空欄を防ぎたい
あるセルの値を入力規則を使ってリストから選ぶようにしています。 このセルが空欄になるのを防ぎたいのですが、 このセルを選択してデリートボタンを押された場合は どうすれば良いでしょうか? 下記のような処置しか思いつかなかったのですが、 もっとスマートな方法はないものでしょうか? -------------------------------------------------- このセルの値をどこかに記録しておいて、 デリートされた時は記録していた値を入力する。 -------------------------------------------------- 宜しくお願い致します。
- 同じデータが入力されている行の一括削除
A列からI列。1行目には項目名で3000行のデータが入力されています。 F列に商品コードが入力されているのですが、同じ商品コードが入力されている行は1行を残して削除したいのですが、いい方法はありますでしょうか? 今の自分にできる方法は商品コードで並べ替えをして、手作業で削除していく方法しかわかりません。よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- オフィス系ソフト
- kurikurichan
- 回答数2
- エクセルでのデータチェック
専門用語が全く分からないので今抱えている問題をそのまま書いてみますので宜しくお願い致します。 AさんとBさんは違う部署です。それぞれが新入社員が入る度にエクセルでデータ入力してます。入力内容は(例えば)名前・身長・体重・年齢といったものです。月末にAさんがBさんからデータを送信してもらって相違ないかどうかチェックします。 打ち出したものをしらみつぶしにマーカーでチェックしてますが、エクセルで何か良いチェック方法はないでしょうか?ちなみにアクセスの使用は考えていません。 諸事情がありまして違う部署で同じものを入力するのが問題・・・という点は無視お願いします。 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- オフィス系ソフト
- noname#39619
- 回答数4
- Excel 特定の倍数の個数を数え方を教えてください
Excel初心者です。 セルA1からA50に整数(正、負,0,重複あり)が入力されています。 その中から3の倍数だけに色をつけるのは条件付書式でできました。 A51セルにその個数が何個あるか関数で数えたいのですがうまくいきません。B列にIFとMOD関数を使いB51セルに出すことはできましたが、A1に一発で入れる方法を教えてください。 ちなみに私はA1に =Countif(A1:A50,Mod(A1:A50,3)=0) としましたが、正答が出ませんでした。 この考え方の間違いと、正解を初心者むけに教えてください。 また併せて、正の数で3の倍数の個数の算出のやり方も教えてもらえればいっそう理解が深まります。 よろしくお願いします。
- VLookupで参照する範囲を変数で渡したい
マクロ内で開いた別ファイルにあるリストをVLookupで参照するマクロを作っています。 固定のファイルで行う場合には以下の内容で動いています。 ActiveCell.FormulaR1C1 = "=VLOOKUP(RC[-4],'070801.xls'!R1C1:R2430C6,6,FALSE)" このファイル名[070801.xls]とセル範囲(行数がファイルによって違う)のを変数で渡す必要があります。 #細かい部分は割愛しています。 Workbooks.Open Filename:=Fname, ReadOnly:=True 'ファイル読み込み Range("A1").CurrentRegion.Select 'データ全体選択 Selection.SpecialCells(xlCellTypeLastCell).Select '最終行検出 endRcell = ActiveCell.Row ********ここの間に入る処理 ********多分「Range(Cells(1, 1), Cells(endRcell, 6))」など ThisWorkbook.Activate Range("H2").Select ActiveCell.FormulaR1C1 = "=VLOOKUP(RC[-4],?????,6,FALSE)" ↑ここに指定する変数 2カ所について、どのように指定すればよいのか分かりません。 色々試してみたのですが・・・・ よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- オフィス系ソフト
- tateyokoyo
- 回答数2
- VLookupで参照する範囲を変数で渡したい
マクロ内で開いた別ファイルにあるリストをVLookupで参照するマクロを作っています。 固定のファイルで行う場合には以下の内容で動いています。 ActiveCell.FormulaR1C1 = "=VLOOKUP(RC[-4],'070801.xls'!R1C1:R2430C6,6,FALSE)" このファイル名[070801.xls]とセル範囲(行数がファイルによって違う)のを変数で渡す必要があります。 #細かい部分は割愛しています。 Workbooks.Open Filename:=Fname, ReadOnly:=True 'ファイル読み込み Range("A1").CurrentRegion.Select 'データ全体選択 Selection.SpecialCells(xlCellTypeLastCell).Select '最終行検出 endRcell = ActiveCell.Row ********ここの間に入る処理 ********多分「Range(Cells(1, 1), Cells(endRcell, 6))」など ThisWorkbook.Activate Range("H2").Select ActiveCell.FormulaR1C1 = "=VLOOKUP(RC[-4],?????,6,FALSE)" ↑ここに指定する変数 2カ所について、どのように指定すればよいのか分かりません。 色々試してみたのですが・・・・ よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- オフィス系ソフト
- tateyokoyo
- 回答数2
- A列を検索し一致した行を表示。さらにそれらの平均を出す。
こんばんは、いつもお世話になっています。 今回は関数で出来るのかわからないんですが質問させてください。 A B C 商品名 個数 販売数 1 りんご 1 2 2 なし 3 5 3 ぶどう 7 9 4 りんご 2 4 上のようにSheet1に表があったとします。 A列の「りんご」を検索し、1行目と4行目を別シートに表示 その結果を下のように平均・最大・最小という風に表示したいのですが可能でしょうか? A B C 商品名 個数 販売数 1 りんご 1 2 2 りんご 2 4 3 4 最大 2 5 最小 1 6 平均 2 実際はに作っている表の列は「Z」まであり、行も毎日入力するものなのでかなりの数になります。 自分でもいろいろ試してA列を=DGETで検索したのですが1つしか表示されなくてダメでした。 だめだめな自分にお知恵を貸してくださいm(_ _)m
- 締切済み
- オフィス系ソフト
- ainouracho
- 回答数26
- A列を検索し一致した行を表示。さらにそれらの平均を出す。
こんばんは、いつもお世話になっています。 今回は関数で出来るのかわからないんですが質問させてください。 A B C 商品名 個数 販売数 1 りんご 1 2 2 なし 3 5 3 ぶどう 7 9 4 りんご 2 4 上のようにSheet1に表があったとします。 A列の「りんご」を検索し、1行目と4行目を別シートに表示 その結果を下のように平均・最大・最小という風に表示したいのですが可能でしょうか? A B C 商品名 個数 販売数 1 りんご 1 2 2 りんご 2 4 3 4 最大 2 5 最小 1 6 平均 2 実際はに作っている表の列は「Z」まであり、行も毎日入力するものなのでかなりの数になります。 自分でもいろいろ試してA列を=DGETで検索したのですが1つしか表示されなくてダメでした。 だめだめな自分にお知恵を貸してくださいm(_ _)m
- 締切済み
- オフィス系ソフト
- ainouracho
- 回答数26
- A列を検索し一致した行を表示。さらにそれらの平均を出す。
こんばんは、いつもお世話になっています。 今回は関数で出来るのかわからないんですが質問させてください。 A B C 商品名 個数 販売数 1 りんご 1 2 2 なし 3 5 3 ぶどう 7 9 4 りんご 2 4 上のようにSheet1に表があったとします。 A列の「りんご」を検索し、1行目と4行目を別シートに表示 その結果を下のように平均・最大・最小という風に表示したいのですが可能でしょうか? A B C 商品名 個数 販売数 1 りんご 1 2 2 りんご 2 4 3 4 最大 2 5 最小 1 6 平均 2 実際はに作っている表の列は「Z」まであり、行も毎日入力するものなのでかなりの数になります。 自分でもいろいろ試してA列を=DGETで検索したのですが1つしか表示されなくてダメでした。 だめだめな自分にお知恵を貸してくださいm(_ _)m
- 締切済み
- オフィス系ソフト
- ainouracho
- 回答数26
- プルダウンリストを2段階にしたい
別ページに作った表の中から、納め先を選び、 選んだ納め先により、機種を選ぶというようなことしたいのですが。 別ページの表は V10=(納め先A社),Y10=(納め先A’社), AB10=(納め先B社), AE10=(納め先B'社) V11~16=(機種A-1~A-6) ,Y11~16=(機種A'-1~A'-6) , AB11~16=(機種B-1~B6) ,AE11~16=(機種B'-1~B'-6) F9にプルダウンリスト(納め先)を作り、 F9で選んだ納め先により、選択肢の異なるプルダウンリスト(機種)をF10に表示したいのですが、何か良い方法はありませんか?
- A列を検索し一致した行を表示。さらにそれらの平均を出す。
こんばんは、いつもお世話になっています。 今回は関数で出来るのかわからないんですが質問させてください。 A B C 商品名 個数 販売数 1 りんご 1 2 2 なし 3 5 3 ぶどう 7 9 4 りんご 2 4 上のようにSheet1に表があったとします。 A列の「りんご」を検索し、1行目と4行目を別シートに表示 その結果を下のように平均・最大・最小という風に表示したいのですが可能でしょうか? A B C 商品名 個数 販売数 1 りんご 1 2 2 りんご 2 4 3 4 最大 2 5 最小 1 6 平均 2 実際はに作っている表の列は「Z」まであり、行も毎日入力するものなのでかなりの数になります。 自分でもいろいろ試してA列を=DGETで検索したのですが1つしか表示されなくてダメでした。 だめだめな自分にお知恵を貸してくださいm(_ _)m
- 締切済み
- オフィス系ソフト
- ainouracho
- 回答数26
- A列を検索し一致した行を表示。さらにそれらの平均を出す。
こんばんは、いつもお世話になっています。 今回は関数で出来るのかわからないんですが質問させてください。 A B C 商品名 個数 販売数 1 りんご 1 2 2 なし 3 5 3 ぶどう 7 9 4 りんご 2 4 上のようにSheet1に表があったとします。 A列の「りんご」を検索し、1行目と4行目を別シートに表示 その結果を下のように平均・最大・最小という風に表示したいのですが可能でしょうか? A B C 商品名 個数 販売数 1 りんご 1 2 2 りんご 2 4 3 4 最大 2 5 最小 1 6 平均 2 実際はに作っている表の列は「Z」まであり、行も毎日入力するものなのでかなりの数になります。 自分でもいろいろ試してA列を=DGETで検索したのですが1つしか表示されなくてダメでした。 だめだめな自分にお知恵を貸してくださいm(_ _)m
- 締切済み
- オフィス系ソフト
- ainouracho
- 回答数26