Platypus55のプロフィール
- ベストアンサー数
- 0
- ベストアンサー率
- 0%
- お礼率
- 57%
- 登録日2007/03/23
- ワークグループ環境のソフトフェアを開く方法について
社内でワークグループ環境からドメイン環境に先日、移行しました。 ドメインコントローラにしたサーバ(OS:Windows Server 2003 R2)は 既存で運用していたものなのですが、 ワークグループ環境の時にインストールし運用していたUPS管理ソフトを 設定等含めてアンインストールしないままドメインコントローラに昇格してしまいました。。 現状、ドメインしかログインできなくなってしまい、 ワークグループで運用していたUPS管理ソフトを開くことが出来ない状況です。 この場合、どうすればソフトを開くことができるのかご教示いただけないでしょうか? 宜しくお願い致します。
- 締切済み
- その他(ITシステム運用・管理)
- hiro_r
- 回答数2
- ウインドウズ7のプリンタドライバ
ウインドウズ7のマシンに同じ名前のドライバを複数インストールすると、全部1つのアイコンにまとまってしまうため、あとから1つだけ削除したくてもできません。 例えば、キャノンピクサス4830のドライバを3つインストールし、同じポートで1つめはA4縦後ろトレイ、2つめはA4横カセット、3つめはハガキ後ろトレイにした場合、あとから「やっぱりハガキは使わないから余計なものは削除しよう」と思っても、全て「4830」のアイコンの中にまとまってしまっているため、1つだけの削除ができないのです。 これを1つだけ削除する方法はありますか? また、同じポートで同じプリンターの複数のドライバをインストールした場合に、プリンターのアイコンを最初から別々にする方法はありますか?
- 締切済み
- その他(ITシステム運用・管理)
- neeneneene
- 回答数4
- ウインドウズ7のプリンタドライバ
ウインドウズ7のマシンに同じ名前のドライバを複数インストールすると、全部1つのアイコンにまとまってしまうため、あとから1つだけ削除したくてもできません。 例えば、キャノンピクサス4830のドライバを3つインストールし、同じポートで1つめはA4縦後ろトレイ、2つめはA4横カセット、3つめはハガキ後ろトレイにした場合、あとから「やっぱりハガキは使わないから余計なものは削除しよう」と思っても、全て「4830」のアイコンの中にまとまってしまっているため、1つだけの削除ができないのです。 これを1つだけ削除する方法はありますか? また、同じポートで同じプリンターの複数のドライバをインストールした場合に、プリンターのアイコンを最初から別々にする方法はありますか?
- 締切済み
- その他(ITシステム運用・管理)
- neeneneene
- 回答数4