kamome2のプロフィール
- ベストアンサー数
- 1
- ベストアンサー率
- 100%
- お礼率
- 0%
- 登録日2007/03/23
- 私が悪かったのでしょうか
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2739602.html 以前、こちらで相談させていただきました。みなさんご意見ありがとうございました。 この質問から約一ヵ月半、別れる、別れない で彼と話し合いをしてまいりました。私は別れるという気持ちになっており、彼はよく引き止めていました。私が一番ひっかかっていたこと:インターネットの出会い系は辞めてほしいという件については、うまくはぐらかして、私の事が一番だ と言ったり、そんなの遊び半分でどうしてもっと自分に自信がない?そんな出会い系にいい子がいるわけないだろう?といわれ そのたびに私も、信用し嬉しく思ったり次の日には気持ちが反転して怒ってしまったりして おかしくなりそうでした。 そして、もう辞めてから何ヶ月も経つから安心して と先週いわれたのですが、私は彼がつい先日まで登録していたことを知っています。私はメールで、その人の出会い系サイトでの名前を書き連ね(何度も名前を変えて登録しており、最近は見つけても彼を追及はしていませんでした。なので私は気づいていないと思ったようです)プロポーズと同時にこういうことをする人のことを信用する方法がわかりません。やっぱり信用できない。と伝えたのです。 その彼の返事は(メールで) 羊を囲う犬だね。 こそこそサイトを調べて おぞましい。ご苦労様。 そんなに自分に自信がないなんて、かわいそう。 と届きました。 自分が悪かったという一言もなく、こういう人を選んでしまったという自分自身に情けなくなりました。 悲しみよりも怒りでいっぱいでしたが、もう返事をしてずるずるやっていくのはだめと思い、無視しています。 私が調べてしまったことは悪かったのでしょうか?もう別れる人なので、反省されてもしょうがないのですが、 私にとっては、私が悪かったのかどうかが今後の出会いの中で、障害になりそうです。 プロポーズと同時に、出会い系に登録し(10歳以上サバよんでます)、その後で女の子とのやりとりをしたり会いにいったりすることは、私は悪いこと(詐欺師に近い)と思っています。 みなさんは、どのように思われますか?ご意見、おしえてください。よろしくお願いいたします。