totsugiino の回答履歴

全24件中21~24件表示
  • makefileの書き方

    makefileを書いたのですが、コンパイルしたあとに、main.cppの内容を変更してから、またmakeってタイプして変更した箇所が反映されません。どこがおかしいでしょうか?よろしくお願いします。 program : main.o g++ -o program main.o main.o : main.cpp g++ -Wall -c main.cpp DeleteObj: rm main.o

    • qdoba
    • 回答数3
  • アドレスの表示

    現在ポインタを勉強していて気になったのですが 下記のようにすると、nxとnyのアドレスが表示されるのですが ここで指定子を%dにした場合は、どいういう意味の値が 出力されるのでしょうか? #include <stdio.h> void main() { int nx = 15; int ny = 73; printf("nxのアドレス=%p\n",&nx); //ここを指定子を%d printf("nyのアドレス=%d\n",&ny); //ここを指定子を%d }

  • HTMLでPHPを呼び出す方法

    スタイルシートを使ってページのレイアウトを構成しているのですが、ブラウザによって多少のズレが発生します。 そこで多少でも緩和する為に、ブラウザによってCSSファイルを切り替えるようにしました。 ファイル名:css.php ================================== <?php // デフォルトCSS $default_css = "./css/index1.css"; //ブラウザの確認 $bw = $_SERVER['HTTP_USER_AGENT']; if (preg_match("/MSIE/", $bw)) { $default_css = "./css/index1.css"; // MSIE } else { $default_css = "./css/index2.css"; // 上記以外のブラウザ } //設定の書き出し echo "<link rel=\"stylesheet\" type=\"text/css\" href=\"$default_css\">\n"; ?> ================================== トップページはPHPなので <?php include("css.php"); ?> で 簡単に呼び出せたのですが、 これを他のHTMLやCGIページで呼び出す方法を教えてください。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • php.ini の mbstring.encoding_translation が反映されない

    さくらインターネットで独自にPHP5を導入しました。 マルチバイトの処理"mb_convert_encoding"を実行したところ、文字化けしたままの状態です。 ■phpinfo()で確認したところ、下記の通りとなっています。 ------------------------------------------------------------- Multibyte Support enabled Multibyte string engine libmbfl Multibyte (japanese) regex support enabled Multibyte regex (oniguruma) version 4.4.4 Multibyte regex (oniguruma) backtrack check On mbstring extension makes use of "streamable kanji code filter and converter", which is distributed under the GNU Lesser General Public License version 2.1. Directive Local Value Master Value mbstring.detect_order auto auto mbstring.encoding_translation Off Off mbstring.func_overload 0 0 mbstring.http_input auto auto mbstring.http_output SJIS SJIS mbstring.internal_encoding EUC-JP EUC-JP mbstring.language Japanese Japanese mbstring.strict_detection Off Off mbstring.substitute_character no value no value -------------------------------------------------------------- ■php.iniの内容は下記の通りです。 -------------------------------------------------------------- output_handler = mb_output_handler mbstring.language = Japanese mbstring.internal_encoding = EUC-JP mbstring.http_input = auto mbstring.http_output = SJIS mbstring.encoding_translastion = On mbstring.detect_order = auto mbstring.substitute_character = none; -------------------------------------------------------------- ■PHP5をインストールするときの、conf.sh の内容は下記の通りです。 -------------------------------------------------------------- #!/bin/sh ./configure \ --prefix=$HOME \ --with-config-file-path=$HOME/www/cgi-bin \ --program-suffix=5 \ --with-pear=$HOME/share/pear5 \ --enable-force-cgi-redirect \ --enable-mbstring=all \ --enable-mbregex \ --enable-mbstr-enc-trans \ --enable-versioning \ --enable-trans-sid \ --with-mysql \ --with-openssl=/usr \ --with-soap=yes \ --with-zlib=/usr \ --with-gd=/usr/local \ --with-jpeg-dir=/usr \ --with-freetype-dir=/usr \ --with-ttf \ --with-png-dir=/usr \ --with-curl -------------------------------------------------------------- ■疑問点 php.ini で設定した、    mbstring.encoding_translastion = On が反映されていないことがphpinfo()を見ることでわかりました。 phpinfo()で表示される、Configuration File (php.ini) Path は 設定したphp.ini を指しているので、異なるphp.iniを参照しているわけではないと考えています。 ちなみに、php.ini で、上記のマルチバイト関連のオプション設定をしないときのphpinfo()の内容は下記の通りです。 Multibyte Support enabled Multibyte string engine libmbfl Multibyte (japanese) regex support enabled Multibyte regex (oniguruma) version 4.4.4 Multibyte regex (oniguruma) backtrack check On mbstring extension makes use of "streamable kanji code filter and converter", which is distributed under the GNU Lesser General Public License version 2.1. Directive Local Value Master Value mbstring.detect_order no value no value mbstring.encoding_translation Off Off mbstring.func_overload 0 0 mbstring.http_input pass pass mbstring.http_output pass pass mbstring.internal_encoding ISO-8859-1 no value mbstring.language neutral neutral mbstring.strict_detection Off Off mbstring.substitute_character no value no value   なぜ、mbstring.encoding_translastion が反映されないのか、どこかで上書き設定されてしまうのか、他に設定すべきオプションがあるのか、教えていただけないでしょうか。

    • ベストアンサー
    • PHP