oobasan の回答履歴

全754件中201~220件表示
  • ニクロム線の発熱

    太さ0.27mmのニクロム線をAC100vに繋ぎ、50度程度の温度に加熱する場合、長さはどのくらい必要でしょうか?

  • 電子レンジ/画像の部品の名前を教えてください。

    シャープの電子レンジRE-TD1が故障しました。 シャープに連絡してみると「修理代金はおおよそ8千円~」とのこと。 しかしこのレンジは8千円くらいで購入してるのですよね~、カバーを取ってみると添付画像の部品が熱で劣化しているのがわかります。 ゆすってみると上手く電源が入り、動く時もあります。 この部品名がわかれば直せそうなんですが、何という部品でしょうか? シャープさんに注文すれば純正部品で出してくれるでしょうか? 当方素人ですが、洗濯機、掃除機など機械的な修理は結構好きで自分で出来るタイプです。

  • コンセントの容量

    コンセントの想定容量で悩んでいます 下記の機器類で容量はどの程度見込めば宜しいのでしょうか どなたかご教授下さい ・大型浴室の脱衣室にあるドライヤー ・ウォシュレット付きの大便器 ・センサー一体小便器 ・トイレの手洗い自動水栓 ・トイレのハンドドライヤー

    • VCB
    • 回答数4
  • コンセントの容量

    コンセントの想定容量で悩んでいます 下記の機器類で容量はどの程度見込めば宜しいのでしょうか どなたかご教授下さい ・大型浴室の脱衣室にあるドライヤー ・ウォシュレット付きの大便器 ・センサー一体小便器 ・トイレの手洗い自動水栓 ・トイレのハンドドライヤー

    • VCB
    • 回答数4
  • 雷サージ対策

    社員40人ほどの企業の総務の仕事をしています。 統括してIT管理もしていますが、対して知識もなく いつもネットで調べて独学の手探りです。 そろそろ雷の時期になりますが、その対策として相談です。 基本的に日常業務でパソコンを使った仕事をしています。 そのため一般的に言われる、 「雷が鳴り出したらパソコンの電源を切りコンセントを抜く」 と言うことが非常に困難です。 とは言え、雷でパソコンが落ちる、または壊れるのも 当然回避したいところです。 ココは百歩譲って取りあえずパソコンが落ちてもしょうがないですが 壊れるのだけは回避するためには最低限何をすればよいでしょうか。 取りあえず雷ガードのついたOAタップは使用しています。 よろしくお願いします。

  • 冷蔵庫のフレームヒータについて

    ごめんなさい!冷蔵庫のことなんですが教えていただきたいことがあります、 どなたか詳しい方が見えましたらご教授よろしくおねがいいたします。 冷蔵庫のどこかがショートしてブレーカーが落ちてしまいました、仕事で使っているため そのままというわけにもいかず、回路図を見ながら通電箇所を探したのですが どうもフレームヒータのところからショートしているようなので、そこのコネクタのみ はずして応急処置してあります、 このフレームヒータというものはいったいなんなのでしょうか? つかえないとどのようになってしまうのか、どなたかご存知ありませんか?

  • スピ-カ-ボックスの塗装

    スピ-カ-ボックスの上板に傷があり汚く見えるので傷を目立たなくする方法を教えてください。自分なりにはニスが良いのかなぁと考えたりしているのですけど・・よろしくお願いします。ただ、「くれよんではダメでした」

    • sara7
    • 回答数3
  • 地デジでアンテナレベルゼロ

    よろしくお願い致します。 地デジアンテナを自分でつけたのですが、アンテナレベルがゼロで困っています。 アンテナがUHF対応であることや、テレビが地デジチューナー付きであること、また、自宅が地デジ対応エリアであることは確認済みで、 アンテナ取り付け位置も、先日業者に見積もりに来てもらった時に「ここなら大丈夫」と言われた場所に全く同じ向きで取り付けしました。 そもそも「レベルゼロ」ということからも、アンテナの向きどうこうの問題ではないと思っています。 となると、F型接線の接続や、室内の壁からテレビまでのケーブルなのですが、 自信のないところを言いますと、 ・室内壁からテレビまでのケーブルは、以前アナログテレビだった頃の者を流用しています。 壁やテレビの端子にはネジ山が切ってありますが、ケーブルのプラグには切ってありません。このケーブルは間違ってますか? ・F型接線と中継プラグの差込のところで自信がないです。 まず、建物側のケーブルはアルミ箔がついていなくて、アンテナからのケーブルはアルミ箔付きにしたのですが、まずかったですか? また、アルミ箔の意味がわかりません。 網を折り返してから、F型接線を突っ込む時に、アルミ箔と皮膜との間に突っ込むらしいのですが、 アルミ箔の内側に突っ込んだかもしれません。 でも、いずれも接線とアルミ箔が接触することには変わりないので(表から裏かだけの問題で)問題ないかと思いましたが、違うのでしょうか? そもそも、芯線と網がショートしてはならないというのは分かるのですが、 F型接線は網と接触していますよね?これはいいのですか? F型接線をやり直したいのですが、 アルミリングは再利用出来ないでしょうから買わないといけませんが、 そもそもこれ、かしめてしまったのをどうやって外すのですか?ケーブルを切断するしかない?切断するにしても、かしめてあるF型接線は抜けなくないですか?(アルミリングがついてるから) また、中継接線への差込(ねじ込み)は、どれくらいまで入るものですか? 「ペンチで」と書いてあったので、そのとおりにしましたが、 手でしめてからほんの数ミリ締まるだけで、 まだまだネジ山が余っています。 もっと奥まで入るものではないのですか? (中継接線の中では、どのように芯線が接続されているのでしょう? もし、芯線の先端、点と点での接続であれば、 ほんのちょっと芯線の出ししろ具合が短かったり、また中継接線への捻じ込みが少し足りないだけで接触不良になりますよね? そう考えると、中継接線の中では、各9mm、合計18mmが面で接触させられているのかなとも思うのですが、前者ならかなりデリケートな接続が要求されますよね) 最後に、おかしな症状があるのですが、 テレビへの接続箇所のプラグを、差し込んでしまうと全く映らないのですが、 ほとんど差し込まず、ちょっと触れるくらいにすると、画質はかなりざらざらですが、一応テレビが映ります。 デジタル放送は、「映るか映らないか」と聞いていますので、 これはアナログ放送なのではないかと思っていますが、 そもそも、そのように「差し込むと映らず、ちょっと触れると一応映る」なんておかしくないですか? (中で芯線が折れ曲がったりしていない事は確認済みです)

  • ブルーレイディスクとテレビ出力映像

    素人質問で申し訳ないのですが、教えてください。 現在PanasonicのDMR-BW850をAVアンプを介してTVまですべてHDMIで接続しています。TVは720PのTOSHIBA REGZA(海外製品)です。このたび、ワイドスクリーン「2:39.1」のFULL HD対応のブルーレイディスクを購入し視聴したのですが、テレビに出力される映像は上下に黒帯がつきます。ブルーレイディスクの比率が2.39:1の場合、上下に黒帯が出ることは当たり前なのでしょうか?それとも1080PのフルHD対応テレビであれば、フルスクリーン映像になるのでしょうか? 個人的には地デジはフルスクリーンで映るので、2.39:1というディスクの比率の問題だと思っているのですが、いかがでしょうか? どなたか教えてください。

    • koh0831
    • 回答数1
  • ブラウン管テレビの修理について

    古いブラウン管テレビの修理をしています。 テレビの不具合は赤が抜ける初歩的(?)な故障です。電源投入後10~30分は赤が抜けたまま映り、そのうち赤が戻りきちんとした色がでます。赤が戻ってしまえばとても綺麗な画面です。 叩いても症状は改善されませんが、まずはハンダ割れを疑ってブラウン管ネック基板のハンダ割れのチェックを行い、それらしいところ(コンデンサ/ダイオード/トランジスタの足)はすべて追い半田しました。 しかし、やはり症状は改善しませんでした。 ですので次はネック基板のコンデンサ10数個を総とっかえしようと考えています。 しかしブラウン管の放電が怖くてそのまま手をつけてもいいものなのか不安です。 管のキャップをあけて放電させないまま、コンデンサの交換に踏み切っていいものでしょうか。 コンデンサは容量こそ1uFなどではあるものの耐圧は250Vなどとあり、いきなりハンダを抜いてコンデンサを素手で触るのはかなり怖いような気がします。 また、テレビのスイッチを入れたまま、つまり電源をいれたままコンセントを抜いて数日放置で、多少放電されるとどこかのサイトで読んだのですが、このやり方で本当に放電は行われるものでしょうか。 自分はPCのマザーボードのコンデンサの交換や、1チップICアンプ、トランジスタをつかってヘッドフォンアンプなどは作れる程度のスキルです。 モノはシャープのX68000付属のディスプレイテレビで、15KhzのRGB入力が使えるものなのでどうしても修理したいのです。 よろしくお願いします。

    • bel-ray
    • 回答数3
  • フジ デジカメ 自分で液晶交換修理

    初参加です 宜しくお願いします デジカメの液晶画面が割れてしまい メーカー修理見積は 部品代3000円 工賃8000円でした 機種は フジ ファインピクス F60fdです 自分で液晶交換をしたいのですが 特殊工具は必要無く 市販の精密ドライバー程度で作業可能でしょうか? また 半田付けや 交換後に 何か調整作業等も必要なのでしょうか? 市販工具で交換可能で 外して付ける程度なら  自分で 作業したいと思っております 液晶は新品純正品が入手出来ます 方法や コツ等を教えて下さい 宜しくお願いします

    • koo0516
    • 回答数2
  • VHSビデオデッキで、ビデオに番組を録画しても、うまく再生されません。

    2台、テレビと、ビデオデッキがあり、2台とも、地上波、BSデジタル放送を受信でき、映像も普通に見られます。 でも、なぜか2台とも、録画したものを再生しても、うまくうつりません。 早送りしてみると、映像が映っているのですが、普通の再生速度にすると、なぜか 何も映りません?? ビデオテープが古いのかと思い、新しい国産のVHSテープを買ってきて、試しましたが、上と同じような現象でした。 ビデオデッキ、テレビが2台とも おかしいとは 考えられないので、 アンテナの調子が悪いのでしょうか?? テレビの映像は生でなら、2台のテレビで、普通に見られるのですが・・・ 詳しい方 いらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか? 録画ができなくて困っています。 レンタルビデオも、2台とも、普通に再生、視聴できます。

    • aki80
    • 回答数2
  • こんなブレーカーってありますか?

    1台のブレーカーで,あとからつけた電化製品だけを停止させるブレーカー. またどのように設計すれば理論上は可能になりますか?

  • TVのチャンネル切替の遅さとランプの点滅

    7~8年使用しているソニーのテレビです。 1.最近、チャンネルを切り替えると切り替わる間の黒い画面の時間が長くなってきています。 2.テレビをつけている間、画面下の「スタンバイ/オフタイマー」のランプが約3秒ごとに5回点滅するのです。それは主電源を消しても続き、コンセントを抜くまで点滅し続けています。 どちらも同時期に始まった現象です。 それから1度だけ、画面が黒くなって画面左下に赤い文字で何か表示されました。カタカナでしたが何の言葉かは忘れてしまいました。 もう寿命と言うことなのでしょうか。 説明不足があれば補足しますので、わかる方、教えて下さい。

  • 昔の全自動洗濯機

    現在の全自動洗濯機は、コンピュータ制御によって洗濯、脱水等を行ってます。 全自動洗濯機自体は、昭和40年代頃には既に存在していた記憶がありますが、その当時からコンピュータ制御だったのでしょうか? ネットでも調べましたが、「昭和30年代のハンドルとローラーで脱水をする洗濯機」と「昭和50年代~現在(平成)のコンピュータ制御の洗濯機」の情報ばかりで、なぜか40年代の情報が見つかりません。 私の記憶では、40年代の洗濯機は、いかにもコンピュータとかデジタルを感じさせる操作ボタン(例えば、押すとピッと電子音が鳴るボタン等)や液晶表示はありませんでした。 ボタンの代わりに、昔のテレビのような操作用ダイヤルが洗濯機本体にあって様々な操作をしていたと思います。 そのため、コンピュータは使ってないと思いたいところですが、 「給水→洗濯→排水→脱水→給水→すすぎ・・(中略)・・排水→脱水」 のように複雑な手順を全自動で行うのに、コンピュータ無しで行うのは不可能ではないのか?という疑問もあり、こちらに質問いたしました。 どんなに些細な事でも構いませんので、よろしくお願いいたします。

    • viista
    • 回答数6
  • デジタル放送を予約録画したいのですが

    デジタル放送を録画予約したいのですが、現在ケーブルテレビにてデジタル放送を受信しております。今の環境はTVがシャープのアクオスでHDDがパナソニックのDIGAのDMR-E220H、STBがパイオニアのBD-V300です。iLinkを使ってHDDに録画したいと考えているのですが、別メーカー同士でもiLinkはできるのでしょうか?

    • noname#112789
    • 回答数1
  • 室外機故障で室内温度が高く苦慮しております

    会議室で利用しているエアコンの室外機が急に故障してしまい困っています。 メーカーには既に連絡はついていますが、見積もりやら部品発注やらで2週間ぐらいは直せないようです。 室内設置タイプで水を気化させて冷風を出す機械のレンタルも検討しましたが、締め切った室内では効力を発揮しないとのことでした。室外機修理までの間、代替になるような方法をごん存知の方ご教授いただけませんか?

  • コンセント刃受形状一覧のあるサイトを教えてください

    電気工事の勉強をしています。 コンセント刃受形状にはいろいろなものがありますが、 たった数種類しか書いていない本しか持っておらず、 もう少し(10種類くらい?)知りたいところです。 多めに書いてある本を見つけたのですが、 接地・非接地側がどっちで、接地極がどれということが一切書いてなくて、 気になって仕方がありません。 もしも、親切なコンセント形状一覧のあるサイトがあれば、 教えてください。 ところで、接地・非接地側、接地極は穴の形状がどうなっているものというような 一般則があるのでしょうか? (見て何となくは見当がつくのですが、何となくでは気持ちが悪いです) もしご存知ならば教えてください。宜しくお願いいたします。

    • ye11ow
    • 回答数3
  • コンセント刃受形状一覧のあるサイトを教えてください

    電気工事の勉強をしています。 コンセント刃受形状にはいろいろなものがありますが、 たった数種類しか書いていない本しか持っておらず、 もう少し(10種類くらい?)知りたいところです。 多めに書いてある本を見つけたのですが、 接地・非接地側がどっちで、接地極がどれということが一切書いてなくて、 気になって仕方がありません。 もしも、親切なコンセント形状一覧のあるサイトがあれば、 教えてください。 ところで、接地・非接地側、接地極は穴の形状がどうなっているものというような 一般則があるのでしょうか? (見て何となくは見当がつくのですが、何となくでは気持ちが悪いです) もしご存知ならば教えてください。宜しくお願いいたします。

    • ye11ow
    • 回答数3
  • 工具、ツールで解らない名称がいくつかあります。

    こんばんは。 電動ドリル、ディスクグラインダ、ジグソー、オービタルサンダーなど持っています。 その他ハンドツールも色々、 でもホームセンターなどで売っているものとか又はこのカテで出てくる言葉(名称)で解らないものがけっこうあります。 Q1.ダイスって何ですか?  (ねじ切りをするもの?これだけで使用するものなのかとか?) Q2.カーボンブラシって何ですか?  (電動ドリル、ディスクグラインダの説明で出てきますよね) Q3.アマチュア、ハイアマチュアって何ですか?  (ディスクグラインダの説明で出てくると思いました)   まさかプロ、アマじゃないですよね。 以上、宜しくお願いします。