kaorin69 の回答履歴

全805件中181~200件表示
  • 100%・・・

    30代前半♀です。 付き合い始めて4ヶ月になる彼がいます。 付き合い始めてから、彼は自分の事を知ってほしいから100%(私に)出していくから・・・と言っていました。 言ってた通り、彼は幼少期の時の話、昔の恋の話など色々話してくれます。 私も話すのは好きなので色々話をします。 私が仕事の同僚、同期の話をすると、彼は仕事関係の話はあまりしないでくれと言います。 (聞いてくれない訳ではありません。) もう少し自分の話をしてくれとも言います。 最近、話す内容とかを選ばないといけないのかと思うと少し気が重いのですが・・・ よく、飲み会の場では仕事の話はタブーだと聞きますが、恋人同士の場合も仕事の話はタブーだったりしますか? よろしくおねがいします。

  • 以前大喧嘩した元彼の誘いの断り方

    以前、愛知と東京で遠距離恋愛をしていました。 といっても実質上1ヶ月くらいで別れてしまいましたが。 それは些細なことが大喧嘩に発展してしまったからです。 私は彼と出会う前に、東京のあるアーティストのコンサートのチケットをとっていまして、元彼と出会った時その話をしたら行きたいとのことで、一緒に行くことになりました。 コンサートは1ヶ月後でした。 いよいよ、そのコンサートが3日後に迫っていた頃、私は当日1泊2日の会社の休みを取って準備万全でした。 コンサート3日前も、彼は大変不規則で忙しい仕事をしており、その日も夜中に仕事をしていました。 寝る前にふと彼にある質問がしたかったので、そのことをメールしたのが喧嘩のきっかけ、別れる原因でした。 彼は「夜中にそんなくだらない質問をするなんて。しばらく会わない!」と言われてしまいました。 でもコンサートは3日後で私は休みを取っていて、チケットも無駄になってしまうし焦りました。 何度も連絡しても返事もなく、その内着信拒否をされたり・・ とりあえず当日東京に行って、彼の家の近くまで行ったりして夜中の12時近くまで待っていましたが、結局会えませんでした。チケットも無駄になり・・・ それで終わったのですが、その後いろいろあり私は4月から東京で暮らしていますが、GWくらいにいきなり「元気ですか?」とメールが来てびっくり! あれだけ嫌な思いになって何で連絡くれるのかなと不信感でしたが、そのうち家に遊びに行ってもいい?と連絡がきて正直困りました。 長くなりましたが、こんな過程があってどんな断り方をしたらよいでしょうか?なるべく柔らかく断りたいです。 宜しくお願いします。

    • noname#18822
    • 回答数6
  • 両立

    こんばんわ。 20代半ば♀です。 私にはやりたい夢があって、それに向かって修行の日々を送っています。 時間的に不規則なことも多く、大変なこともありますが、仕事にやりがいを感じるし、まだまだ覚えることばかりで頑張ろうって思うのです。 ただ、時々自分のやりたいコトに向かっているだじゃ、物足りないというか、正直ここ数年恋人がいないことに不安を感じてしまうのです。 会社にいないなら行動しようと、飲み会を開いたり、紹介してもらったりしましたが、なかなか上手くいかず今に至っています。… 私は、キャリアウーマンというタイプでもないのですが、最近になって結婚する友人もちらほら出てきました。 偏見かもしれませんが、自分のやりたいコトに向かって頑張ってる人の方が、彼氏がいない子が多いのです。(少なくても私の回りでは) 正直、とても疑問に感じてしまいます。 自分の夢に向かって頑張って自分の魅力を高める努力をしようと心掛けてきましたが、本当にそれでいいのかな?と夢に素直に向かえない時があるのです。 いつも彼氏が欲しい…とか言ってるわけでもないのですが、自分のやりたいことに向かい、仕事にやりがいを感じる程、そのギャップ(?)に心の穴が広がってく感じです…こんな風に考える自分は弱いのかもしれません。 まとまらない文章ですが、仕事も恋愛と両立を願うのは欲張りなのでしょうか… みんなどうしてるんだろぅと時々思ってしまいます。 両方上手くいってるという方いらっしゃったらご意見下さい。よろしくお願いします。

    • noname#58181
    • 回答数9
  • 誰とでも話せる人はどこがちがうのでしょうか?

    よく、誰とでも話せて会社の中でもすごく馴染んでたり、みんなの前でも面白い事を言ったりと どこからそんなに話題がでるのでしょうか? 僕は同期とは話せますが、そこに先輩が来たりだとか すると全く話せなくなります。 なので会社ではほとんど話せません。というより話すことが出来ないのです。 相手を怒らせるのではないか?とか全く話題が出てこないで沈黙ばかり。 でも、同期といるときは話題はでます。 これの違いってなんなのでしょうか? どうしたら緊張せずに声かけれますか?

    • winer
    • 回答数6
  • どうすればいいですか??

    今付き合ってる人がいます。その人のことは好きなのですが2年前からずっと好きだった人がいてその人のことがあきらめられません。今付き合っている人と別れてその人に告白しようと思いますが、絶対にふられると思います。理由はその人に昔彼女がいて今もその人と付き合っているかもしれないからです。その人はとても優しくあきらめられそうもないです。どうすればいいと思いますか??

  • 素直って言われると凹んでしまうのですが・・・。

    20代女です。 わたしはよく人から「素直だね」といわれます。「素直でかわいい」という誉め言葉から「素直すぎて騙されそう」等の注意喚起的言葉もいただきます。 「素直」と言われる度に馬鹿にされているような,見下されているような,まるで自分を全て見透かされているような気持ちになります。 わたしは人の裏の心理など考えたりしないし表面がよければいいじゃん!というような気持ちで人と接しています,というか人の裏を読む能力に欠けていると思うのです。 その能力に長ける自分になることはできないと思いますので,「素直」な自分を受け入れ「素直だね」という言葉をポジティブに捕らえるにはどうすればいいのでしょうか? 「素直だね」と言う人の心理とともにご回答お願いいたします。

  • 私の我慢が足りないのかなあ・・・

    付き合って1年7ヶ月の社会人30歳の彼が居ます。 彼はわがままで、デートはいつも彼の趣味のパチンコ・ゲーセン・映画。 私がディズニーランドやドライブに誘っても絶対来ません。 電話してもほとんど出ないし、折り返してもきません。 それまではずっと私が彼の休日に合わせて休みを取っていたけれど、昨年夏に彼が「別に毎週一緒に居ることないじゃん。たまには一人になりたいよ」と言ったので、それからは彼に逢いたくても我慢して、私は私で友達と旅行に行ったり、趣味や勉強に打ち込むようになりました。 意外な方面に新しい友達もできて、彼にべったりだった私が、いつしか「自分」の時間を満喫するようになりました。 それでも彼のちょっかい(でぶ、などの暴言)や気まぐれやわがままは治らず、だんだん心の負担になってきたので、今年1月に「一緒に居ても趣味も価値も時間のすごし方も全く違うから別れよう」と打ち明けましたが、彼は別れたくないと言いました。 その時はお互い正直な気持ちを言い合えてすっきりした(と思った)ので、元のさやに戻りました。 しかし、それでも彼のわがままは治ることなく、先日「あなたのわがままについていけない」とメールをしたら、彼からまめに連絡をしてきたり、うちに泊まりに来たりするようになりました。 でも、時すでに遅し・・・。 彼からの電話が鳴ると「また何かいやなこと言われるかな」と思ったり、彼が私の家に来ると、うっとおしくさえ思うようになってしまいました。 過去の出来事があるので彼がこのままいい方へ変わってくれるという信頼ができません。 でもでも、今度はそれは私のわがままかもしれない・・・ 彼のことはもう信頼せず、別れを切り出したほうがよいのでしょうか? それとも、もう一度彼の今の行動を信じてみるべきでしょうか? 変な質問で申し訳ありません。アドバイスお願いいたします!

    • noname#6778
    • 回答数7
  • 私は既婚者です。でも・・・

    こんにちは。28歳の既婚者です。 最近ですが、男友達と二人で会い、少し深い仲に なってしまいました(途中まで、ということです。) その男友達は、同じ中学で高校になって友達になり、 卒業して2~3ヶ月付き合ったことがあります。 ですので、友達、とは言えないのですが・・・。 もうそれも7~8年前のことで、その間も他の友人達と共に何度も会っています。 私は本当に好きではないと体はゆるせないので 夫、彼を含め3人しか男性を知りません。若い頃は告白はされても好きではなかったので断っていました(昔ですが。) その彼も当時2、3回深い仲になっただけで、曖昧なまま終わりました。彼は、私がはじめてでした。 そのまま友人として過ごし、最近おかしくなってしましました。 夫にはない、とても誠実な優しい男性です。私も彼に会うとなった時まさかそうなるとは思わず少し進展してしまったことに罪悪感を感じています。 早くに子供を産み、2人の子供に愛情を注いできて「このまま、こうやって人生が終わるのか」と どこか、なにか疑問をいだいていました。 彼は今でも私を好きだと言います。私自身も、女性として認められているようで胸が高鳴ります。 ただ、彼と私は真っ直ぐに人生を生きてきて、「悪い事」とは縁がなかったので、これ以上彼と進展してしまうと、きっと夫とは離婚して彼と一緒になろうと考えてしまうと思います。いわゆる「本気」になってしまいそうです。 「少し深い仲」になる時も、やはりお互い葛藤はなくなりませんでした。でも、夫以外は嫌だった行為も、何かふっ切れた様な、微妙な感じでした。 同じ経験をされた方、お考え等今後の考え方に対するアドバイスをいただけたらと思います。

  • 相談のって下さい・・。(;-;)

    最近、精神的にやばくなって来てしまって書き込んじゃいました・・。実は今すっごく悩んでいて、それは自分の恋愛に対する色々な事です。私は今まで本当にちゃんと付き合ったことが無くて、いつもいつも良い感じになっても、相手のチョッとした嫌な所を見ると、引いてしまったり、冷めてしまったり、とにかく恋愛に対して気分屋な自分が嫌で。今までも色んな男の子とデートしたり、告白された事も沢山あります。でも、すぐキスしてこようとしてきたから嫌だとか、タイプじゃないからとか、まだ知り合って間もないからとか、色々と付き合うまで考え過ぎてしまって、結局、気づいた時には、自分が彼氏が凄く欲しくなった時には誰も居ない状態なんです。 やはり、自分にかなり問題があると思います。ドラマみたいな理想な恋すぎる!!そんな理想的な恋愛ないよ!!と言われてしまいます。やはり、私の恋愛感は理想が高すぎるのでしょうか??ドラマみたいな世界を追いすぎでしょうか? 最近もう分からなくなってきてしまって、せっかく相手が自分を好きになってくれたなら、好きになってもらう恋だって大切だし、嫌いでなければ付き合っても良いのでしょうか?? こんな幼稚な質問をしてしまって、すみません!! アドバイス待っています。

    • mikann-
    • 回答数10
  • 彼女がいる男性からデートに誘われたときの断り方

    仲のいい彼からデートに誘われ、向こうが気に入ってくれているのもわかってますが、彼には一応彼女がいるので、面倒くさくなるのは嫌なのでそれを理由に断ろうと思っています。メールで。 傷つけず、でも相手に好意を持っていることを表せるいい言い方ってありませんか? ちなみに、友達なので二人で遊んだりは今までもしてました。 でも今回は、ちょっと話が違っています。

    • noname#6349
    • 回答数6
  • すべてがうまくいく方法

    私は19歳の学生です。彼氏は20歳の整備士1年生です。私たちは付き合ってもうすぐ4年たっています。以前は彼の方が私のことが好きでいつも一緒にいたいと言ってきていましたが、彼が就職して2ヶ月で彼は私より友達や仕事が大事って感じなってきてるみたいです。前は1日でも会えないとダダをこねていた彼氏が今では向こうから会うのをめんどくさがるくらいになりました。彼氏は浮気はしていません。やっぱ就職するとそんなもんなのですか?この状態が続くのでは私の気持ちは冷めてしまいそうです。どうしたらいいんでしょうか?

    • nunnko
    • 回答数6
  • 女の人をもて遊ぶ男

    この前私の友達Aさんと同じ学校のBくんを紹介をしてあげました。 B君は紹介する前、私にものすごく媚びていて、飯をおごってくれたり気前よくいいようにしてくれましたが、紹介のあと急に態度がかわり、人をばかにした態度ばかりとって傲慢になってしまいました。 その時私はB君に騙されて利用されたなと気づきものすごく腹がたちました。 その後AさんとBくんは付き合っていたみたいなんですが、Aさんの友達から聞いたところによると、Bくんにもて遊ばれて捨てられたっていわれ、私が紹介したのでものすごくクレームをくらいました。 もともとBくんのまわりの友達の話では彼はもともと彼女とは付き合う気がなく体目的だけのために付き合ったらしいのです。 しかも、Bくんは学校では全然そのことを気にするような気配はなくまた新しく女をつくっていました。 なぜ、彼のような女を軽くあつかうような人間が一般では女の子にもて、いつもおいしい思いばかりしてられるのでしょうか? 私は彼のことが、許せません。 女の子をなかしたのに、平然となにくわぬ顔をしてられる彼になにか制裁をくわえたいです。 かといって暴力などではありません。そんなことばかりしている彼に一度痛い目にあってもらいたいのです。なにかアドバイスがあれば教えてください。おねがいします。

  • 友人に片思いの邪魔をされる(やや長文)

    友人Mに、「A君って感じいいよね~」と 打ち明けました。 するとMはA君がいないときに 「ね~Aくんいなくて残念だね~」とか 私がAくんのことが好きなんだな~って 周りにわかるような言い方をするようになりました。 多分、まわりもそれで私がAくんが好きなこと わかったと思います。 そして、私の反応を楽しんでるようでした。 (Mははっきりと 私の反応があせってて面白かったといってました) Mと2人きりになってから 「多分、周りもqgqju2(私)の態度でがAくんのこと すきなのわかるし、Aくんにいろいろちゃかすんじゃん?あんまり押しすぎはよくないよ」 と言われました。 はぁ? 私はAくんに押しもなにもしていないのに 勝手にMが周りに、 私がAくんをすきなことバラしたのになんなの? って思いました。 Mは彼氏がいるけど Aくんの友達のBくんが好きです。 それは別にいいけど、 私はMがBくんが好きなことを 周りにわかるように言ったこともないし Mと2人きりのときしかBくんの話題は出しません。 なのにどうして、こんなことされるんだろ~ って思ってしまいます。 こういう友人ってどうしたらいいでしょうか。 もぅAくんに避けられるかもっておもちゃって Aくんにアプローチするのが こわくなってしまいました… 友人に振り回されて 恋がおわるなんていやです。

    • noname#6322
    • 回答数4
  • まじめなのはいけないこと?

     世間では、まじめな性格の人はかっこ悪いという風潮があります。なぜまじめである事がかっこ悪いこととされているのでしょうか? その根拠を自分なりに考えてみたのですが、今ひとつ考えがまとまりませんでした。 どなたか教えて頂きたいのです。 ちなみに私自身は、まじめであるという事は、きちんとした大人として、当然備わっているべき資質だと考えますので、その事を美徳だとは考えていません。

    • noname#6287
    • 回答数13
  • みなさんもですか??

    ・・・そういえば最近恋愛してませんでした。 なかなかこの人!と思う人が現れなかったので。 久しぶりに恋愛してみると・・・疲れます。 ちょっとしたことで気分が落ち込んだり、うれしくなったり。友達に言うと「最初だけだよ、そんなの」とか軽く言われてしまいました。 私の場合まだ付き合い始めでイマイチ・・・と言う 感じがあるので余計なんですが。 一人の時は楽だったなーなんて思ったり。 こんな思いするなら・・・とたまに止めたくなります。でも止めるのはもっとイヤなんですけど。 恋愛しているみなさん、そんな感じなんですか? 疲れませんか?

    • noname#7496
    • 回答数4
  • その言葉の裏

    私は、23歳 女 学生です。 今、一ヶ月に一回行ってる美容院は、もう行き始めてから二年になろうとしています。 そして、毎回同じ美容師さんに担当してもらっています。 まぁ、美容師だからキレイになってほしいと思ってるだろうし、自分のカットには自信があると思うので自分の担当の人のこと褒めるってことは頻繁にあるとは思うんです。 でも、四ヶ月ぐらいから毎回「かわいい」って言ってくれます。 私は単純なのでそう言われたら嬉しいです。 でも、恥ずかしいし、お世辞だとも思うので「はいはい」って言ってしまったり、「ふふふ」って下向いてしまったりします。 でも、今月は小さい声で誰にも聞かれないように言ってくれて、なんだろうと思いました。 あと、よく「今日はお昼ご飯はどうするの?」って聞かれます。 一緒に行きたいのかなぁって思うけど、でも、そんなのありえないと思うし。 私はその人のこと、人として好きだし、以前は恋愛感情もあったぐらいなので、本当は一緒に食べたいけど、仕事中だし、あっちはただ「昼はどうするんだろう」って聞いただけかもしれないので「コンビニかな」って軽く交わしてしまいます。 たぶん、好きで積極的な人だったら「一緒にいかがですか?」とか言っちゃうんでしょうね。 この美容師さんはどう思ってるんでしょうか? 言葉の裏に潜む気持ちなんて、そんなものないでしょうか? なんか、吹っ切れなくて質問してみました。 おねがいします。

    • hazyme
    • 回答数4
  • ↓友達関係↓

    あたしは、高1の女の子です!!! 入学して1ヶ月なのですが、学校が嫌でたまりません・・・なぜかというと なりたい自分になれないからです↓高校に入ったら みんなと仲良くてクラスのリーダー的存在になりたい!!!って思ってたんです。けど、入学してすぐ仕切る系のグループができてて、あたしもその子たちと 仲良くなりたいと思ってたんですけど、 席が遠くて喋りかけにいったりできませんでした↓ そしたら月日が流れてもう入っていけない空気になりました。他の子たちもまだ同じ中学校同士で固まってます。あたしは、クラスで1人だったので(しかも、同じ中学校の人がいないのはクラスであたしだけ) うまく溶け込めてません。。。 あたしはどうしても目立ったりしたいんです!!! 目立つことがとっても好きです。 それで、その仕切る系の子の一部に嫌われてるような気がします・・・特にあたしはなんかした覚えは ないけど・・・ でも、冷たくあしらわれたり・・・ そのグループは8人くらいなのですが、その中の2,3人・・・??? あたしは、話しかけにくい雰囲気でも必死に喋りかけにいったりしてました。 でも、いまいち仲良くなれないし・・・ 今、クラスでおとなしいです。 おとなしい自分が嫌です。 最近なんてその仕切る系のグループの子に話しかけるのが怖いです。 無視されないだろうか。とか思ってしまいます。 どうしたら普通に話しかけられるようになりますか? 今日、そのグループの中の2人がいたんで帰りにすれ違ったら「ばいばい」と言ったら そのあとにその子たちが爆笑してました。 あたしに対してかもしれません。 いつもそのグループの子が目だってると うらやましく思います。 あたしも目立ちたいです。 どうしたらいいと思いますか? クラスのみんなと仲良くしたいし、 教えてください。

  • 親切心の限度とは

    ネットで知り合った友人が、夫の暴力に耐え切れず 離婚しました。その際に離婚後の手続きの方法を 相談されたのですが「手続きや就職活動に 時間がかかるけれど両親には娘(1歳)を頼めない、 新しい生活にかかる費用で精一杯で 託児を頼むお金も無い。と切々と訴えられるので こちらも同じくらいの子供を持つ身として 可哀相になり2ヶ月前に彼女の子供を 数日の間預かってあげました。 その後は連絡が無く就職できたか 心配していました。 今日、共通の友人と話をしたときに、彼女は 私が娘さんを預かった日はOFF会に参加していた、 その他の日も友人たちと遊んでいたと 教えられました。今も毎週のように飲み会に 参加しているそうです(子供は実家に丸投げ) 夫はこの事を聞いて私がまぬけすぎる、 もうネット友達なんかに会ってはいけないと 激怒しています(特に私のまぬけさに対して)。 今回のような時は、無視して「がんばってね」と 言えばよかったのでしょうか?

    • ruma19
    • 回答数9
  • 「お金」に貪欲?

    会社の隣の課の派遣社員さんは、少しでも立場の状況に変化があると「時給交渉」を口にします。 例えば、社員が育児時間(1日1時間)を取得したり、2週間有給を取得する等、長期的な変動ではなく一時的にみんなで協力しあって、その時期だけ乗り切ればいいのでは?と思うことでも「時給交渉、時給交渉」と騒ぎだして、先日も交渉後@50-上がったらしく「1時間@50-上がってもタイシタことない」と愚痴を言います。他の派遣社員さんは、それぐらいでは騒がずに気持ちよく長く勤めてくださっています。(騒がないだけかもしれませんが) 彼女は昨年も「時給、時給」って騒ぎ他の派遣社員よりハルカに飛びぬけて高い時給になったと聞いています。 かと言って、特殊な仕事ではなく何の資格も要らないほどの事務の業務を任せられていて、私用の買い物には凄く値切るようで、忘れもしない話では¥1,200-のものを「2ツで¥1,000-にまけてほしい」って店員さんがウナズクまで言いまくったこともあると聞きました。 こういう人というのは「お金」に貪欲なのでしょうか? 決して変な性格の方ではありませんが、「お金」へどういう考えを持っているのでしょうか? こういう方は初めてなので、不思議?理解ができずにいます。

  • 彼の考えている事がわかりません。

    よろしくお願いします。 半年程前に友達の紹介で知り合った人がいます。 知り合って1ヶ月位は毎日メールをしていました。 遊んだりもしました。 メールをしていていい感じの人だなと思っていて 実際会ってみて、さらに惹かれました。 彼は私の気持ちに気づいていたみたいで、 直接的に告白はしていないんですが、このまま 友達でいたいみたいな事を言われて振られました。 その後は1ヶ月に1,2度「元気?」みたいな感じで メールするぐらいでした。 ところがある時期からちょくちょくメールがくるように なって、遊びに行く事になりました。 この事を友達に言うと、ほぼ全員から 「どうしてだろうねえ、何かあるんじゃない!?」 みたいな事を言われました。 私も今更何でだろう?と思いました。 自分ではふっきたつもりでしたが、 淡い期待を持ってしまいました(笑) そして1ヶ月前に遊びにいってきました。 普通に楽しかったです。 その日は今日はありがとうみたいな感じでメールを しました。 でもその後一切何もありません。 最近期待した自分がばかだったのかなと思います。 ただ単に遊びたかったのかなとも思います。 皆さんはどう思いますか? 意見を聞かせてください!お願いします。