nonbay39 の回答履歴

全5863件中1~20件表示
  • 固定資産税の算定に不満?

    うちの家は6m道路に囲まれた6区画で、北に3件、南に3件あります。 うちは南東の区画を所有しているのですが、北の真ん中の家の方が言うには、 北の道路も南の道路も路線価が同じだから、どの家も固定資産税が同じらしいのですが、本当でしょうか? (土地の面積も家の建坪も6区画ほぼ同じで、同じハウスメーカーの建て売りです) その人は、うちは陽が当たらなくて資産価値が低いのに南向きの家と同じ資産と見なされるのがおかしい、 何かの申し立てするとか言ってるんですが、どうにかなるもの何でしょうか。 実は最近ちょっと立派なガレージをうちに建てたので、市役所の人に家の周りうろちょろされると困るのです。 余計な事をしないよう、アドバイスしたいのですが。

    • dkaz
    • 回答数5
  • 夜中に隣の子どもの足音がうるさいのです。

    先月質問させてもらった件です。 ↓↓ http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5592238.html 警察に通報し、虐待はないとの報告をもらいました。 とりあえずほっとしました。 通報した翌日、翌々日もうるさかったので不動産屋に連絡を入れました。 そしたら「隣の奥さん、いい人ですよ~」ってなんか私が”悪者”のような感じに扱われました。 それから不動産屋が隣に連絡を入れたのか、2週間くらいたぶん静かだったと思います。 ですが2月に入ってからまた夜中に子どもの足音がするようになりました。 2月3日、7日、8日、9日の夜中の1時や4時に「ドンドン」「ばたばた」が1時間以上続いてます。 気にしないようにしていますがやはり夜中に「パッ」と目が覚めてしまいます。。。 不動産屋は隣の奥さんの事を「いい人だ」と言ってるけど 私には全然いい人に感じません。逆に悪人にしか見えません。 こんなにも迷惑をかけているのに。 夜中に子どもが起きてきたら、子どもの成長の事を考えると寝かしつけると思うのです。 不動産屋にまた連絡を入れるつもりですが効果は無いと思います。 諦めるのが簡単でしょうが、なんとか静かにしてもらえる対策ってないでしょうか。。。 本当に今日もまたちゃんと寝れないのかなぁって思うとつらいです。 回答よろしくお願いします。

    • noname#120035
    • 回答数12
  • クロスの継ぎ目

    クロス(壁紙)の張り合わせについて聞きたいのですが 貼り合わせの継ぎ目というのは通常はどの程度なのでしょう。 場所によってはじっくり見ないと継ぎ目が分からないほど 綺麗に貼られているところもあります。 そうかと思えば張り合わせ部に隙間ができるぐらいの 段差もあります。 文書で表現するのは難しいですが… 修繕してもらえば目立たなくなるものなのでしょうか?

    • geru66
    • 回答数4
  • 家づくりの資金計画について

    家を建てるにあたり、現在考えている資金計画について皆様のご意見を伺いたいです。 数年前に離婚し母子家庭で、子ども2人と自分の両親の5人で暮らせる家を建てたいと考えています。 30代、公務員5年目、年収400万弱、この他扶養手当と養育費(年間48万)をもらっています。 土地代と建築費含め3500万円以内を検討中。 貯金の500万を頭金に3000万円を35年のフルローンにしたいと考えています。 現在の収入で3000万円を一人で借りるのは難しいでしょうか。 また、私ぐらいの収入と貯金ではどの程度の家を建てるのが妥当でしょうか。 両親は退職し、まだ年金はもらっていないため資金の援助は難しいです。 あと2~3年貯金し、1000万ほど貯金ができてからの方がいいでしょうか。 ご意見よろしくお願いします。

  • 土地を購入契約する際のことで教えてください

    土地を購入して、戸建(注文)住宅を建てていくことを考えていて、明日土地の売買契約をする予定になっています。今日、事前に契約書のコピーをもらいに行き、ある程度説明を受けました。いくつか疑問点があるので、教えてください。 現在、購入を考えている土地ですが、土地の道路に接した面(南側)を除けば、その他の3面は民家が建っていて、コンクリートブロック塀で仕切られている状況です。現在まだ家は建っていて、取り壊して、更地での引き渡しとなります。 不動産屋さんから、取引上の面積は、「登記簿上の面積」として、契約後、売主さんが敷地境界を確定してもらって、実測して引き渡すことになると言われています。(なお立会確認を行っていない、土地家屋調査士作成の現況測量図はあり、公簿面積とほぼ同じ面積です。)また、塀も取り壊さず現況引渡しと言われています。塀の所有形態がどうなっているかは現在、詳細にはわからない状況です。 1.こうした状況で購入契約を行うことは珍しくはないのでしょうか。また、何か気をつけた方がよいことなど、アドバイスを頂ければと思っています。 2.契約後に隣地の方との確認で境界を明確にし、境界石を打ち、認印をもらい再度、実測するそうです。 こういったのは普通ですしょうか?また、建物のプラン上、土地の実測面積が減ると希望の間取りが入らず、土地の購入事態を考えたいと思っているのですが、契約書に、土地の面積がいくら以上の誤差がある場合は契約をノーペナルティで解約できるというような内容を盛り込んでもらうことは可能でしょうか? 3.敷地の境界を隣地と確認しあい、了解を得ると、隣地との境のブロック塀がどちらの持ち物かも確定されますか?完全に内側積みであったり、外側積みである場合はいいのですが、共有の場合や、少しだけ相手の敷地に入っている場合などは、明確な取り決めをする必要があるのではないかと思うのですが、どうでしょうか? 私としては、後々のトラブルを避けるために塀の管理者が誰か(権利はどちらか、取り壊しは自由かなど)を把握しておきたいのですが、契約時にどうすればいいかアドバイスください。 4.更地渡しについて、  契約後に土地を更地にしてもらうことになっています。(更地渡しの条件の値段での購入です。)道路面から少し土地の地盤が高く、両隣の家の土地とはほぼ同じ高さの地盤なのですが、更地にしたときに土地の地盤が削られて今より下がってしまうという心配はないでしょうか? 以上の点が特に気になっています。アドバイスをお願いします。 よろしくお願いします。

  • 初めての新築戸建てを予定している者です。

    初めての新築戸建てを予定している者です。 浴室の床にタイル調の樹脂などを使用したいと考えていますが、そのようなものは存在しますか? 40cm角程度のタイルが見た目は理想なのですが、冬期に冷たいこと、目地に生えるカビが気になるためです。 いくつかのハウスメーカーにこの質問をしたところでは、一様に「存在しない」との回答でした。 または洗面室・脱衣室などに使用するタイル様樹脂を浴室タイルに使用する方法などもあるのでしょうか? 皆様宜しくお願いします。

    • OKest
    • 回答数5
  • 今年、新築を計画中です。

    今年、新築を計画中です。 間取りを考えているのですが・・・。 ダイニング、リビング、和室がつながっている間取りになっています。 それで、私の中では、(漠然と) 和室が1段、高くなっている方がいいかなっと思っていたのですが、 ある人に、 一昔、流行った感じだねー。今は、バリアフリーの時代だっと言われました。 1段高くなっている和室のメリット、デメリットを教えてください。

  • 家を建てることになったのですが、注文住宅で業者は私の友達にお願いしまし

    家を建てることになったのですが、注文住宅で業者は私の友達にお願いしました。 友達ということでいいたいこともズバッといえると思ったのですが、こちらの要望のみならず、友達側(業者)の要望もズバズバいわれます。家についての意見ならいいのですが・・。 現場と業者が離れているため、あまり現場にはいけないとか、近場の現場だったら打ち合わせもしにいきやすいが、遠いから経費がかさむため電話で要望をきくとかで・・。 1月7日に着工予定なのですが、今まで会ってきちんと話したのは1回ぐらいです。 7日に着工で近隣に挨拶しにいくのが5日か6日だそうです。私も一緒に挨拶にいったほうがいいかと思い5日がいいというと、5日はいけるかどうか・・昼に打ち合わせがあるからそれが終わらないと、無理かもしれないというのです。 7日に着工なのですが、その日に基礎屋の人へ挨拶をしたかったのですが・・私の祖父が亡くなりどうしても7日はいけず、8日基礎屋さんに友達立会いのもと挨拶をしたかったのですが、友達は7日にいくから8日はいけないといい、挨拶するなら勝手にしたらいいんじゃないかというのです。 これが普通なのでしょうか?友達だから手をぬいているのでしょうか? 友達からすると、現場は一つじゃない、まして遠いのだから我慢してくれというのですが・・。

  • 住宅ローン減税を理由に2010年12月完成を目指すべきでしょうか?

    現在、設計事務所と契約し、ようやく基本プランが固まってきました。 長女が2011年に小学校入学なので、それを期に引っ越す予定ですが、 以前、住宅展示場で住宅メーカーの営業マンから「2010年12月までに完成すれば住宅ローン減税で得ですよ」と言われたのが気になり、現在12月完成を目標にスケジュールを組んでもらっています。 本格的な引越しは3月で、先に主人の住民票をを新居に移せばよいとのことでした。 しかし、1月~3月までは家賃と住宅ローンの2重払いになりますし、ゆっくり実施設計をしたいし・・・と考えると12月完成ではなく3月完成でも良いのでは・・・と思いますが、確信が持てません。 年収は700万、借りる額は1500万円程度です。 どなたかご回答お願いします!

    • anht333
    • 回答数2
  • 一軒屋持っていることは、隠したほうがいい?

    20代前半の男性社会人です。 実家は築60年のボロ屋で、両親共働き、決して裕福な家庭ではないのですが、 父が一生懸命貯めたお金で、東京に一軒家をもらいました。 私は、このことを友人や会社の人に言わないようにしています。 近所の方にも、ローンで頑張っていると言っています。 私達の幸せのために父がしてくれたことなのに、 嫉まれたり、生意気だと思われたり、頼みごとをされたり、 溜まり場になってしまったり、されたくないからです。 しかし、結婚を考えている彼女が友達を呼びたいと言うのです。 いつか子供ができたら誕生日パーティなどしたいと思っているのですが、 いま、人に見せることは良くないと思うのです。 このような質問、生意気かもしれませんが、アドバイスいただければ幸いです。 よろしくお願いします。

    • a21se
    • 回答数9
  • 売主が会社の利益ばかり考えてるような

    先日土地の契約を済ませました。 仲介は介さず、売主と直接契約しています。 この売主にとても急かされています。 私達も物件が気に入ってたので契約日はいつでもよかったのですが 契約自体は今月にどうしてもしたかったらしく 年末は主人が忙しくて時間が取れないと言うと、「奥様だけでもOKです」と言ってみたり 住宅ローンを全然斡旋してくれず、気にいったところがあれば そこでいいですよ、と全く調べてくれる気がないようです。 それでこちらが調べて、金利や手数料が低い銀行を探してここにしますと話したら そこは審査にとても時間がかかるので、金利はそんなに変わらないのでこちらにしてもらえませんか? と手数料が高い方を勧められています。 なんでそんなに急ぐ必要があるのか全くわかりません。 売主ってこんな不親切なものなのでしょうか?

  • 両親所有のマンションを泣く泣く、事情があって処分することにしました。

    両親所有のマンションを泣く泣く、事情があって処分することにしました。 そのお金で今後両親が住む賃貸マンションを契約する予定なので、できるだけ高く売却してあげたいのですが、当方は不動産の売却が未経験でよくわかりません。 いわゆる大手の不動産会社から地元の会社まで数社見積りを取ろうとは思っていますが、その際に注意する点や、やっておいた方がいいこと、こういう会社はやめた方がいいなど、ご経験者の方のアドバイスをいただきたく思います。 売却がいいのか、先を考えて賃貸にした方がいいのか迷っています。 場所は札幌で、10年くらいローンも残っています。 是非アドバイスお願いします。

  • 各部屋に適した蛍光灯選び(昼光色 昼白色 電球色)

    各部屋に適した蛍光灯選び(昼光色 昼白色 電球色) 以下の部屋に適したおすすめの蛍光灯を、東芝のメロウZ(ロングライフか プライド)を参考に、以下の(1)~(3)の中から選んで下さいm(_ _)m http://www3.toshiba.co.jp/tlt/new/index/lamp.htm ■台所■洗面所■和室■リビングルーム ■PC液晶モニタ(色温度約6500Kに設定)を使う部屋 (1)昼光色 色温度6700K (2)昼白色 色温度5000K (3)電球色 色温度3000K 台所とPC液晶モニタのある部屋は料理や品物が自然に見える品を選びたいと 思います。他に、今まで和室は(2)昼白色か(1)昼光色だったので、(3)電球色 を和室に使うか迷ってます。 ちなみに、北側に台所(約6~8畳)があり、中間に和室(4.5畳)、南側にリビング (6畳)があります。

    • noname#111169
    • 回答数3
  • 中古住宅の断熱効果

    これから中古住宅を探そうと思っているのですが、予算の関係上築30年以上の住宅も視野に入れています。ただ古い住宅になると断熱効果が薄いとよく聞きますが断熱効果を考慮すると築何年くらいまでがいいでしょうか。また、リフォームで断熱材を補充してもらうとするといくらくらいかかるでしょうか。建屋は2階建てで床下面積は90m^2程度を想定しています。

    • KENZOU
    • 回答数4
  • 庭付き一軒家で、夏場湿気が多くじめじめするのは北側の庭でしょうか。それ

    庭付き一軒家で、夏場湿気が多くじめじめするのは北側の庭でしょうか。それとも、西側の庭でしょうか。 お願いします。

  • このような場合増税により手取りが増えるようになりますよね

    閲覧されている皆様、お疲れ様です。当方、H18年に 新築し、現在の状況は次のとおりです。 1.年収    500万 2.住宅ローン残高   3100万 つまり、住宅ローン減税はMAXの30万です。 しかし私の場合、住民税+所得税は23~24万円程度の ため、減税をMAXまで使いきれていません。 しかし、来年度の税制改革で年収500万円世帯は 所得税+住民税が5.5万円アップとなりました。 私の場合はこの増額分が全て減税にあてられるので 結果的に5.5万円手取りが増えることになると思います。 この点について、詳しい方、教えてください。 よろしくお願いいたします。

    • mnblkj
    • 回答数1
  • 固定資産税評価基準に基づく家屋調査について不満があります

    固定資産税評価基準に基づく家屋調査について不満があります 11月に1戸建を新築し、12月から入居ました。 本日、市から家屋調査の案内がきました。 見ず知らずの他人に住居内に立ち入られ、建物内の隅々まで調べられることについて、 プライバシーの侵害に値し、非常に不満を感じます。 下記について、ご意見・回答を頂けないでしょうか。 (1)新築した場合、家屋調査を必ず受けなければならないのでしょうか? (2)家屋調査の時期について、入居してから実施されるのはなぜなのでしょうか。 (3)具体的に、どんなところまで調べられるのでしょうか? (4)家屋調査の経験談について、教えて下さい。 以上、よろしくお願いします。

    • ska33
    • 回答数2
  • 太陽光の売った分の料金は?

    今月から太陽光発電システムの付いた家に住んでいます。オール電化の家なのですが今日初めて電気代の請求が来ました。 思っていたよりも高かったのでビックリしています。 明細を見ていたのですが売った分の電気料金はこの中に入っていないように思います。売った分の電気料金はまた別に明細がくるのでしょうか?それとも相殺されているのでしょうか? あと電気代を安く抑えるために皆さんがされている上手なオール電化住宅での暮らし方を教えてください。 よろしくお願いしますm(__)m

    • yhana
    • 回答数4
  • 質問失礼致します。

    質問失礼致します。 私はピアノを弾く仕事をしています。 なので、引っ越しする際「ピアノが音を出して弾ける物件を」と言ってお願いしました。 不動産が二つ入っており、私が頼んだのはセンチュリー21です。 実際物件の管理をしているのはもう一つの不動産屋でした。 ピアノが弾けると言う事で、現在のマンションに引っ越した訳ですが、 ピアノを弾いていたら、隣の人に「うるさい」といわれ、不動産屋に相談した所、 ヘッドフォンを付けてくれと言われてしまいました。 私は、音が出せる物件だから引っ越したのですが、それでは話が全く違います。 それを主張したら、「歩み寄りと言う言葉を知らないのでしたら契約違反です。」と言われました。 私は、直接管理をしている不動産屋とやり合っているのですが、 条件を伝えたのはセンチュリーなので、もしかしたらセンチュリーに責任を取ってもらうべきなんじゃないかと 思ったのですが、センチュリーは「もう、紹介した後なのでコチラに言われても・・・」と責任逃れです。 どうして良いか分からず、ただ凹むだけで、仕事にもなりません。 どなたか、アドバイスを下さる方はいらっしゃいますでしょうか? 私事で申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。

    • rin0rin
    • 回答数4
  • 引越し時期

    現在私は学生で実家暮らしです。 来春4月から社会人になるので、同時に実家を出るつもりです。 しかし、金銭面を考えると大変なのが現実です。 そして入社後3ヶ月は試用期間のため住宅手当がでないそうなのです。 そこで質問なのですが、仮に入社と同時(4月)に実家を出た場合、3ヶ月過ぎてからは、住宅手当を受けることはできますかね? それとも、試用期間中に一人暮らしをしてまうと、この先ずっと住宅手当は付与されないのでしょうか? また、仮に、彼女と同棲(籍入れず)するとしたら、その事実を会社側に知らさずにすみますか?というのも一人暮らしの場合は住宅手当付与と記載されてあったので、同棲の場合は付与されないのかと思ったので・・・ よろしくお願い致します

    • vitzvip
    • 回答数1