celtis の回答履歴
- スクラッチで指定した時間に音楽を鳴らす方法
スクラッチで指定した時間に音楽を鳴らす方法はありますか? できれば簡単にできる方法でお願いします 画像付きだとありがたいです
- 締切済み
- ブラウザ
- guratan123
- 回答数2
- スマホでメモ帳が見つけられない?
スマホGalaxyですが、 メモ帳のアイコンが探せないのですが、 どんなアイコンですか? もしかして標準では入れられてないのですか? だとすると、どうやって入れられますか?
- 締切済み
- Android
- torahige1923
- 回答数4
- iPhone 14Plus。スマホで記事保存したい
タイトルのスマホ使ってまして、 エバーノートというメモアプリ使ってますが、 1800メモで無料版は限度で、警告が入りました。 他アプリなどで、スマホのサイトの記事を保存できないでしょうか。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- iPhone・iPad・iOS
- footoo77
- 回答数2
- Ventoyというソフトは安全ですか?
起動可能なOSインストールメディア(USBメモリなど)を作れるソフトで、ISOイメージのOSを複数入れておけば選択してインストールできるようです。とても便利そうですが、よく知らないので安全かどうか気になっています。 製作者は中国系の方?のようです。Ventoyで作ったインストールメディアをGPartedで見てみると、ファイルシステムも不明で中身も不明、画像のように赤いダッシュマークが表示されるのでちょっと不安です。
- ベストアンサー
- フリーウェア・フリーソフト
- noname#260868
- 回答数2
- PCがクラッキングされ、故障をしました。
PCがクラッキングされました。履歴については、MSアカウントで、ドイツからクラックされたというメッセージを受信してから、2、3日でPCがHW PINなどで強制的に使えなくなりました。 問題点としては、相手のクラックは分かるのですが、身代金を要求してくるメールアドレスが不明なので、連絡が取れないこと。 クラックされてしまったPCは、再インストールが一番コストがかからない修理方法とは分かりますが、貴重なデータが入ったPCなので、データのサルベージをしたい。です。 ちなみに、メーカーの特別保証に入っているため、4年間なのですが、後ろの蓋を開けると保証が無くなるので、どうしようか悩んでいます。(買ってまだ半年) 何か良いアイディアを教えて頂けると助かります。
- AQUOS sense5GでSDカードに保存設定
au AQUOS sense5G使用、写真など保存設定はSDカードにしていて、Filesアイコン→画像→100SHARP Instagram LINEやSDカードが見れていたのですが、1か月前くらいからSDカードの項目が消え中を見れなくなってしまいました。何か設定をいじってしまったのかしれませんが、原因がわかりません。入ってたはずの音楽ファイルなども見当たりません。何等かでSDカードが機能しなくなったのでしょうか?ご存じの方おられればよろしくお願いいたします。
- AQUOS sense5GでSDカードに保存設定
au AQUOS sense5G使用、写真など保存設定はSDカードにしていて、Filesアイコン→画像→100SHARP Instagram LINEやSDカードが見れていたのですが、1か月前くらいからSDカードの項目が消え中を見れなくなってしまいました。何か設定をいじってしまったのかしれませんが、原因がわかりません。入ってたはずの音楽ファイルなども見当たりません。何等かでSDカードが機能しなくなったのでしょうか?ご存じの方おられればよろしくお願いいたします。
- K-Lite Codec Packについて
iPhoneで撮影した動画をPC(Windows10)へ移して再生するために「K-Lite Codec Pack (Full)」をインストールしました。 当初動画ファイルはメディアプレイヤーのマークで表示されていましたが、インストール後はファイルが動画の画像に変わりました。(添付画像ご参照ください) ファイルを開くとメディアプレイヤーの左下に変換後の画像が小さく表示されるのですが、動画は再生されず「この項目を再生するには新しいコーデックが必要です」と表示されてしまいます。(音声は聞こえます) どなたか解決方法がわかる方がいらっしゃいましたら、ご教示お願い致します。
- 締切済み
- フリーウェア・フリーソフト
- to-ya15
- 回答数2
- ブラウザ版YouTubeのチャットが出来ない
使っているスマホが古すぎて、YouTube(アプリ版)を開くと、お使いのバージョンには、対応していません。的なものが出てきて仕方なくブラウザ版を使っていたんですが、ブラウザ版だと、プレミアム配信やライブ配信のチャットが出来なくて、困っています、チャットの打てる方法を教えて下さい!
- 入力枠のカーソルが勝手に他へ移ります
入力枠に文字を入力中に、カーソルが勝手に他の入力枠に移るので困っています。理由と解決策を教えてください。
- 締切済み
- Windows 10
- 1234ken
- 回答数3
- Googleドキュメントの音声入力のエラーについて
Googleドキュメントでの音声入力の最中にエラーが起きます。 音声入力中に以下のメッセージが出て、ドキュメント内での一切の操作が不可能になるのです。 「エラーが発生しました。 まず、再読み込みしてください。このエラーを解消する他の方法がないか、確認してください。 今後このようなエラーを防ぐことができるよう、改善にご協力ください。」 そこで再読み込みをすると、ドキュメント内の画面が一番上に戻り、音声入力を再びオンにしなければなりません。 ライターの仕事で音声入力を使っていますが、何度もエラーが起きるため、再読み込みおよび、音声入力の入れ直しが面倒です。 エラーが起きないようにするには、どうすればよいでしょうか。
- ベストアンサー
- Googleサービス全般
- ningen16160
- 回答数2
- Audacity 同時録音
Audacityで動画編集のために PCのスピーカー音とマイク音を同時録音したいのですが どちらか片方しか録音できません。 使用環境はWindows 11 Audacity3.4.2です。 【試した手順】 ①Windows 11側 Windows 11の「設定」→「システム」→「サウンド」→「サウンドの詳細設定」 開かれたウインドウから「録音」タブをクリック 「ステレオミキサー」をダブルクリック 「このデバイスを使用する(有効)」を選択し、②「適用」をクリックしてから「OK」をクリック ステレオミキサーが「既定のデバイス」になっているのを確認。 ②Audacity側 「編集」→「環境設定」→「オーディオ設定」→「ホスト」を「Windows WASAPI」に変更。 この状態で録音デバイスを下記のように選択すると ■ステレオミキサー→PCのスピーカー音しか録音できない ■スピーカーの型番→PCのスピーカー音しか録音できない ■マイクの型番→マイク音しか録音できない という状態です。 どなたか、解決方法を教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- フリーウェア・フリーソフト
- musicchan
- 回答数1
- mac miniのダウンロード速度について
昨日mac mini M2を購入してネットサーフィン等、動作速度などとても快適なのですが ブラウザ(Google Chrome)でファイルをダウンロードする速度がとても遅い気がします。 34MBくらいのファイルをダウンロードするのに10分近くかかりました。 Wi-Fiに問題はなさそうですがこれは何が原因に考えられるでしょうか? お知恵をお貸しください。
- 指紋が追加できない
指紋を登録するときに真ん中あたりに指紋みたいな絵が赤く染まるじゃないですか、それが赤色にはなるんですけど、すぐに元に戻っちゃいます。 原因は何ですか? ちなみに小4女子です
- ベストアンサー
- iPhone・iPad・iOS
- AONEKO0903
- 回答数3
- 予測変換の学習リセット
質問失礼します。 私は今chromeのパソコン?を使っているのですが、予測変換の学習リセットはどのようにすればよいのでしょうか。 ネットで調べたところ言語バーというものを開けば良いらしいのですが、言語バーはどのようにすれば開けるのでしょうか。 一つずつ地道に消していくしかないんですかね…??
- 締切済み
- ノートPC
- awawatarou25
- 回答数3
- PC使用長い。ページ開閉するときのピカッと光るのを
仕事の関係で、PC使用時間が一日6~13時間くらいと長いです。 ページ開閉をしゅっちゅうするため、開閉時のページがピカッと光るのを、どうにかしたいのですが、よい方法ありますか。 眼が疲れます。
- エレコム EX-G設定について
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の端末タイプ・OS(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ===ご記入ください=== ・製品名・型番(マウス:M-から始まる型番)(キーボード:TK-から始まる型番) ===ご記入ください=== ・発生時期(※使えていた時期がありますか?) ===ご記入ください=== ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:接続ができない・反応がしない・矢印が出ない) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== エレコムEX-Gマウスを今購入。 MACに接続し用としているところです。 まず電池を入れたら裏のライトが光りません。 大丈夫ですか? ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- iOS17アプデ後のSafariの不調について
だいぶ前からずっとなんですけど、iOS17にアプデして以降、Safariで再読み込みしたりページ戻ったりすると、プライバシー保護を下げると表示されて画面が真っ白になったり、前のページが表示されたままになったりして困ります。 普段から基本プライベートモード使ってるので履歴とかキャッシュは残ってないと思うんですけど、何が原因なんでしょうか?
- 締切済み
- iPhone・iPad・iOS
- gayppjw
- 回答数1
- ファイルサーバーを外部からアクセスしたいです。
自分のPCにはWindows11Homeが導入されていて、そのPCにUSBHDDをつないでファイルサーバーを構築しています。 以前までは外部からアクセスするためにはVPNを使用して外部からアクセスできるようにしていたのですが不安定だったため、ほかの方法を使ってファイルサーバーを外部からアクセスしたいです。
- ベストアンサー
- ハードウェア・サーバー
- Yukameron
- 回答数2