zeppelin00 の回答履歴

全1件中1~1件表示
  • アカデミックハラスメント対策について

     私は、現在文系の博士後期課程の学生(D2)です。最近、指導教授の対応が、私と他の院生とで明らかに違うため困っています。 例えば、私が研究室で発表するたびに、ものすごい批判ばかりを浴びせられ、そのたび論文を大幅に書き直し、しかも言われたとおり書いてるんですが、何回書き直しても批判されます。 確かに、私の論文内容のレベルが低いのは認めるのですが、それにしてもひどいいいようです。  その教授の論文指導は助手まかせで、ほどんど論文を読まず内容も理解していないのです。指導したとしても、何を書いてるのかさっぱりわからないとか、専門分野が若干違うため、知識がないことを棚に上げて、意味不明なアドバイスばかりして困惑しています。 また、このままでは、学位には、程遠いっていわれおり、論文投稿どころか学会発表すらさせてもらえません。  一方、他の院生には、私のような厳しい指摘はなく、あまりのギャップに耳を疑うほどです。  私は不安に思い、学位取得までのプロセスを聞いても、わからないっていうだけで、全く教えてもらえませんでした。(学位が取れるかどうかもわからないといわれました。)  そこで、いろいろ悩んだ末、専攻分野の近い教授が学内にいるのですが、その人に指導教授を頼もうかと考えています。受理してもらえるかわかりませんが、それが最善の方法ではないか思っています。他大学に再入学する経済的余裕もないですし。  このような場合、きっぱりと研究室を変更したほうがいいいものなのでしょうか。(指導教授をかえたとしても学内の人間関係の悪化も心配です)それとも、我慢して今の教授のもとで研究を続けるべきなのでしょうか? なにかいい対策等があればアドバイスいただけると幸いです。