rnnkmのプロフィール
- ベストアンサー数
- 0
- ベストアンサー率
- 0%
- お礼率
- 53%
- 登録日2006/12/08
- imacでのキー入力がおかしいのですが
助けて下さい。 imac(osX10.6.4)を使用しておりますが突然キー入力がおかしくなります。 例えば じかん と打ち変換をかけると n のみのが表示される。 げんいん と打つとまた n のみが表示される。 せいい(誠意と変換したい) と打つと2文字目の い を打ったと 同時に i のみが表示されてしまう。 ちなみにP+R+⌘+altでの電子音4回後の立ち上げでも直りません。 キーボードビューアでの打ち込みでも同じ症状です。 ただ、 じかん と打って普通に 時間 と変換できる場合もあります。 ですが、一度上記の症状が出だすと止まりません。 Dキーから立ち上げてのハードウェアテストは一切問題ありませんでした。 今の状況では仕事になりません。mac自体も今年の3月に購入したばかりの新品です。 どなたか良きアドバイスをお願いします。 どれだけ検索しても同症状の質問すら載っていませんでしたので・・・
- 携帯電話で撮った動画の再生方法を教えて下さい
(1) 携帯電話 vodafone 904T で撮った動画= 「MPEG-4 形式」のファイル (.3G2)を、 PC ( win-XP機 )で見たいと思い、「 Quick Time の (6.5.2 )」 で再生を試みましたが、数分間 撮った動画が 5秒程で終わってしまいます。全部 を再生出来ませんでした。音声速度 も実際より早い気がします。 撮った動画 を 全部 完全に 再生する 方法・設定 等を教えて戴けないでしょうか? (2) 「 Quick Time 」 では 不可能であれば、他の 適切な フリーソフト を教えて戴けないでしょうか? 大変御手数をおかけして申し訳ございませんが、何卒 宜しく御願い致します。
- ynu
- 回答数2
- Mac、英語に変換
先月まで、vistaを使っていてMacに買い替えたのですが、 初めて使うので勝手がまだわかりません。 vistaを使っていたときは、 たとえば「あっぷる」と打って変換すると 「apple」と英語になるようにできたのですがMacではそうなりません。 Macにはそういった機能のようなものはないのでしょうか。 英語が苦手なのでとても助かっていたのですが。 あとWindowsではF6でひらがな、F7でカタカナ、 F10でローマ字に変換できたのですが、 Macだとそのキーがあるのに変換できないし、 Macを使い慣れてる父親に聞いても方法は 英数キーを押してから打つしかないと言われ大変面倒です。 方法おわかりになる方いらっしゃいましたら 教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。
- イラストレーターのファイル保存方法
イラストレーターで作ったファイルをメールで送りたいのですが、容量が大きすぎて送れません。小さくして送る方法を教えてください。また、小さく保存できますか?mac OS X使用です。イラストレーターはCS3です。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(ソフトウェア)
- ten0415
- 回答数2