keisshootのプロフィール
- ベストアンサー数
- 3
- ベストアンサー率
- 75%
- お礼率
- 82%
- 登録日2006/11/22
- 失業保険を希望時期に受給するためには
現在、無職です。6月末で長期派遣を終了し、7月末までに紹介がない場合は会社都合となるようで、(ネット等で調べました)8月には離職票をいただく予定です。別の派遣会社から、7月末から10月末の短期(もしかしたら長期になるかもしれないと)のお仕事を紹介いただきました。こちらのお仕事を受けたとすると、短期の派遣で就業する際にも雇用保険に加入しなければならないのでしょうか。長期になるのであれば何も問題ないのですが、10月で終了となった場合、8月でもらった離職票を11月すぐに提出し、受給開始ということは可能なのでしょうか。
- 産休後退職予定、失業保険はもらえるでしょうか
派遣社員として働いており、二人目を妊娠中ですが育休をとらせてもらえない可能性が高く、退職になりそうです。産休はとれるそうで、産休取得後の退職になります。経営悪化による雇い止めなので会社都合になると思います。 ただ、一人目を保育園に通わせており、二人目も育休をとるつもりだったので一人目を退園させたくなく、二人目の預け先の問題をなんとかクリアし、二人目の保育園の申し込み資格ができる半年くらいのタイミングで仕事に就ければと思っています。(今通園している一人目について、通常、無職になれば退園させないといけないのですが、問い合わせたところ事情によっては柔軟な対応をする場合もあるとのことで近々相談に行く予定です。) それまでの間、失業保険をもらうつもりでいたのですが出産後はすぐにはもらえないことと、詳しくは分からないのですが「受給延長」というものがあることを知ったのですが、もし、出産後半年くらいで仕事に就く予定の場合、失業保険はもらわない方が得なのでしょうか。もしくはもともと私のようなケースの場合、もらえないものなのでしょうか。 また、勤務年数によって受給金額が変わると思うのですが、一人目の時に育休をとっており、確か就業規則のようなものに「この間は勤務年数に含まれない」というようなことが書かれてあったのですが、受給金額を計算する際はこの期間は省かれるのでしょうか。(ちなみに社会保険はその間、免除になっていました。)
- ベストアンサー
- 雇用保険
- tenten_777
- 回答数4
- これって不正受給になりますか?
失業手当を受給しています。2回目の認定を受け、その後すぐにアルバイトの面接を受けたところ採用になりました。 就業日は3回目認定日の翌日からです。 面接を受けて即採用になり、就業日まで1か月あいだが有ります。就業日前日には認定日が有ります。仕事が決まっているのに認定日に行き失業手当を貰っても不正になりませんか?貰えますか? 就業日の前日に仕事が決まったと申告しなければなりません。その前日が認定日なのでいつどのように申告をすればよろしいですか? 詳しい方教えて頂けないでしょうか?
- 産休後退職予定、失業保険はもらえるでしょうか
派遣社員として働いており、二人目を妊娠中ですが育休をとらせてもらえない可能性が高く、退職になりそうです。産休はとれるそうで、産休取得後の退職になります。経営悪化による雇い止めなので会社都合になると思います。 ただ、一人目を保育園に通わせており、二人目も育休をとるつもりだったので一人目を退園させたくなく、二人目の預け先の問題をなんとかクリアし、二人目の保育園の申し込み資格ができる半年くらいのタイミングで仕事に就ければと思っています。(今通園している一人目について、通常、無職になれば退園させないといけないのですが、問い合わせたところ事情によっては柔軟な対応をする場合もあるとのことで近々相談に行く予定です。) それまでの間、失業保険をもらうつもりでいたのですが出産後はすぐにはもらえないことと、詳しくは分からないのですが「受給延長」というものがあることを知ったのですが、もし、出産後半年くらいで仕事に就く予定の場合、失業保険はもらわない方が得なのでしょうか。もしくはもともと私のようなケースの場合、もらえないものなのでしょうか。 また、勤務年数によって受給金額が変わると思うのですが、一人目の時に育休をとっており、確か就業規則のようなものに「この間は勤務年数に含まれない」というようなことが書かれてあったのですが、受給金額を計算する際はこの期間は省かれるのでしょうか。(ちなみに社会保険はその間、免除になっていました。)
- ベストアンサー
- 雇用保険
- tenten_777
- 回答数4
- 高年齢雇用継続給付と年金調整
高年齢雇用継続給付についてです。 この給付を受給した場合、年金が調整されると聞きました。 60歳を過ぎて年金受給をしていない状態で高年齢雇用継続給付を受給する時は、将来の年金の分が調整されたりするんでしょうか? 教えて下さい!! よろしくお願いします!