darakaniのプロフィール
- ベストアンサー数
- 2
- ベストアンサー率
- 22%
- お礼率
- 75%
- 登録日2006/11/20
- 自意識過剰、人目が気になる
24の者ですが、僕は子供のころからずーっと気が小さくて家族、友達、赤の他人(通りすがりの人など)、間柄関係なく人の目が気になるんです。 初めて行く場所を歩くときや、たくさん人のいる病院の通路、ショッピングセンターの中、スーパー、コンビニで買い物する時でさえすれ違う人が変に思ってるんじゃないかって思ってしまうのです。 中学の時は給食の時間に自分の食べる姿を見られるのが怖くて恥ずかしくて、顔が真っ赤になり大量の汗をかいていました。今は食べるときはそんなことないですが時々恥ずかしくなります。 でも中学の時の友人は「ん?見てみたけど変な食べ方じゃないし普通だよ」って。 地元の祭りで、太鼓台という大きな山車があって、地元民の中学生~大人がかくのですが毎年帰っては見るだけなんです。小学校の時は子供会で参加しましたがあくまで小学生はついていくだけのようなものでしたし、その時でさえ家族がついてきたのもあって恥ずかしいと思ってました。 もう大人ですし、お酒をすすめられても問題なく飲めますし遅くに出歩くのも問題ないのですが(補導されない)なかなか参加できません。 家族や友人も「あんたも一緒にかいたらいいのに」と言うんです。 しかし地域によって衣装が個人的に恥ずかしく、長襦袢が基本なので余計に「ああいう格好、似合わないし恥ずかしい」と思うんです。 とにかく何にしてもほとんどの人は気にしないことを過剰に、大げさに捉えてしまい「きっと自分のことを笑ってるんだろう」と思ったり一人でも笑ってくる人がいると穴に入りたくなるのです。 「人は自分が思っているほど人のことを気にかけていない」というのはわかってるつもりなんですが、こういう性格って治らないんでしょうか? 子供のころ、親の機嫌を取るために自分を抑えていたのが関係してるのでしょうか? どうすればいいか、アドバイスや経験談をお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- ryuga1987
- 回答数4
- 笑わない人ってどうですか?
笑わない人ってどうですか? 23の女性です。 私は幼い頃から、笑顔の仕方がわからずにいて、いつしか絶対に笑わない人=私という認識をされるようになりました。 始めは笑顔ができない自分に悲しくなりましたが、ミュージシャンのGacktさんも絶対に笑わないキャラを通し続けているので、べつに笑わなくても大丈夫と思いました。 特に私は笑顔だと不細工になり、真顔の方が魅力的に見えますので、決して表情を崩しません。 決して笑わない人は素敵に見えますか?それとも笑うと不細工でもその人の笑顔を見たいですか?
- 締切済み
- その他(恋愛・人生相談)
- karuma_003
- 回答数12
- 今年、大学生になりました。学部は工学部で、学科は物質工学科、化学コース
今年、大学生になりました。学部は工学部で、学科は物質工学科、化学コースです。履修に関しての質問なのですが、今、線形代数学か生物科学かどちらを選ぶかで悩んでいます。単位に関してはどちらをとっても問題はありません。線形代数学と生物科学をとった時の利点や、とらなかった時のデメリット、どのような職業に進みたいのならどちらをとればいいのか教えてほしいです。
- ベストアンサー
- その他(学問・教育)
- WhiteHerb
- 回答数3
- 自分が嫌になります。
自分が嫌になります。 私は高校2年の女です。 最近クラス替えをしたのですが、友達とうまく話せないです。 最初は出身中学とか一年のときのクラスとか何で通っているのかとかを話し、 盛り上がって仲良くなるんですが、それらを話しつくすと他に何も思いつかなくなってしまいます。 何か話題があれば何とか話せると思うんですが、全く話題が思いつかず沈黙が続き、 その友達はほかのクラスメートと仲良くなって、遂には全然話さなくなってしまいました。 昨年も同じ思いをして、今年こそは明るいグループの人たちと仲良くなれたらと 思っていたのですが、やっぱり大人しめのグループに入ってしまい、 どうせ私はこんなものなんだと落ち込みました。 けどその大人しめのグループを嫌っているわけではないです。 私と仲がいい友達が明るいグループにいるので、私もそこに行きたいと思ったんです。 因みに一年のときは親友が一人いて、沈黙が続いてもなぜか全然気にならない子と 仲良くしてました。でもそういう人はめったにいないので悩んでます。 こんな奥手?な私ですが、どうやったらたくさん喋れるようになれるのでしょうか? 話しかけようとしても、タイミングをうまくつかめないし、何を話していいのかわからないし、 どんどん内気になってしまいます。
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- noname#114055
- 回答数2
- 頼りない教授の研究室 卒業が・・・
私は現在、大学4年生で、研究室配属がきまりました. 研究に関して,やる気もあるし、研究テーマにも興味があり研究を進めたいと 思っています.また、教授とも仲が良く,食事に行ったりもします。 しかし、教授は研究のことになると,緩いというか、やる気があまり感じられません.研究室の過去の論文を読んだのですが、結構適当でした・・・ 私は、学生の身分なので、卒業も考えて研究を進めていかなければいけません。 はっきりいうと、教授はそれほど研究能力が高くないのでは・・・と疑いをもっています。教授に研究の方向性についてアドバイスをもらいに行っても、あいまいというか、「それでいいんじゃない?」という私の意見を促す程度の解答しか得られません. しっかりと研究を進めていくにはどうしたらよいでしょうか?他の大学教授からアドバイス等を受けながら研究を進めるということも最悪の場合考えなければいけないのかと考えています・・・ このままだと、本当に卒業が心配です。どなたか意見いただけないでしょうか?
- 締切済み
- その他(学問・教育)
- intern_200
- 回答数4