tabackin の回答履歴

全19件中1~19件表示
  • 短時間逆相耐量と連続逆相耐量の意味は?

    発電機の絶縁について勉強中のものですが、不平衡負荷の影響に関係することでわからない表現があったので質問します。発電機の短時間逆相耐量=(I2の2乗×t)≧10(30)という式が出てきて、逆相電流が発生した場合の発電機の運転を許容しうる関係式というのはわかるんですが、(仮に今の逆相電流(I2の2乗)がわかれば、tは許容時間であるということですよね)、「連続逆相耐量(I2)」は、定格出力に応じて10%、8%・・・とありますが、この数字(%)は何に対する%を意味しているのでしょうか?また、tの最大は120秒みたいですが、許容時間が120秒ですか? %とtの関係は何でしょうか?

    • noname#100870
    • 回答数1
  • 三相電力のUVWとRSTの違いについて

    三相電力にはU相V相W相がありますよね?これはR相S相T相とどこが 違うのですか? また、各相は発電したときから決まっているのですか? 素人の考えですが相というのは単に波形の順番に過ぎないと思いますのでどのケーブルが何相であってもかまわないような気がするのですが。 どなたか教えてください。よろしくお願いします。

  • 発電機のドループ制御について

    系統へ、並列・解列する運転をする、発電機に、 ドループ制御を用いる目的・理由を、御教示願います。 必要性が、理解できません。 4% というのも、分かりません。

  • 発電機のドループ制御について

    系統へ、並列・解列する運転をする、発電機に、 ドループ制御を用いる目的・理由を、御教示願います。 必要性が、理解できません。 4% というのも、分かりません。

  • 相間電圧って?

    電気のことはド素人です。 相間電圧って、三相の間の電圧?と聞いたのですが どういう意味なのでしょう? 架線の三本の電線の間に電圧がある??ということなのですか? 家庭用の電気は相間電圧らしいのですが、意味がさっぱりわかりません。 一方、対地電圧というのは、いわゆる「電圧」と同義と思ってよいのでしょうか? 恐縮ですが、どなたか回答いただけましたら、嬉しいです。。

    • noname#114828
    • 回答数3
  • 発電機のドループ制御について

    系統へ、並列・解列する運転をする、発電機に、 ドループ制御を用いる目的・理由を、御教示願います。 必要性が、理解できません。 4% というのも、分かりません。

  • J-POWERはどうやって利益を上げている会社?

    電源開発(J-POWER)という企業は、 たくさんの発電所などを保有していますが、 いまいちどういう会社なのか分かりません。 電気を電力会社に売っているのでしょうか? でも東京電力とか各電力会社は自前の発電所がありますよね。 足りない分をJ-POWERから購入するのでしょうか? どのようなビジネスモデルなのかを わかりやすく解説いただきたく質問いたします。

  • 電力9社、電源開発(株)等の発電能力

     調べたところ、 電源開発(株)と東北電力(株)は同規模のようですが、 電力9社、電源開発(株)等の発電能力を知りたい(電力(MW)や電力量(GWh)で比較したい)と思っています。 よろしくお願いします。

  • ランキンサイクルについて

    汽力発電所の給水蒸気系統を、T(温度)-s(エントロピー)線図であらわした、ランキンサイクルについて教えてください。 このランキンサイクルにおいては、蒸気がタービンで仕事をするとき、 温度だけ減少してエントロピーに変化がありません。 蒸気はタービン通過時においては、仕事をして、圧力、温度が低下するわけですからそれは熱量を失ったと言え、エントロピーが減少したとは いえないのでしょうか? 何故この過程では、温度だけ減少して、エントロピーは変化しないのか、どなたかその理由を教えて下さい。

  • RPS法の問題点について。

    ただいまRPS法の勉強をしているのですが、RPS法の問題点というのはどのような事なのでしょうか?? またそれを改善していくにはどうしたら良いのでしょうか?? 回答いただけたら幸いです。 よろしくお願いします。

    • da-bura
    • 回答数1
  • 電力会社に人がいなくなったら

    質問カテゴリが適切かどうか分かりませんが、ほかに良いカテゴリがなかったので、ここで質問させてください。 自主制作映画で、「自分以外の人が皆消えてしまう」というストーリーなのですが、現実でこのようなことが怒起こった場合、たとえば電力会社や発電所が無人の状態になった場合、電気はどれぐらいの時間供給され続けるのでしょうか。 電気に限らず、水道やガス、テレビ放送などでもどのようになるのか情報をいただければ、映画の脚本に生かしたいと考えていますので、よろしくお願い致します。

  • 補助接地極の接地抵抗測定について

    題のとうり、補助接地極の接地抵抗測定について質問があります。 以前、接地抵抗測定のときに学校の先生に接地極(X点)の測定のついでに、補助接地極(Y点)の接地抵抗の測定をやらされました。そのときのやり方は、接地抵抗計のE P C の線の繋ぎ方を変えるだけのもので、 初めの繋ぎ方(基本形)  E(X点) P(Y点) C(Z点)  を             E(Y点) P(X点) C(Z点) と繋ぎ方を変えて測定しました。 (注:基本どうり  X点 ← 10m → Y点  ← 10m → Z点                        の関係です。) そのときは、何も考えずに淡々と作業をこなしていたのですが、後で考えてみると、どういう理論で測定しているのかさっぱり解りません。 この先生の測定方法はちゃんと理に適っているのでしょうか? 説明べたで解りにくいかもしれませんが宜しくお願いします!!

  • 三相交流発電機の結線について

    三相交流発電機の結線についてですが、通常Yと△のどちらでしょうか。確信には行き着いていませんがいろいろ聞いたりした限りではY結線なのかなと漠然とですが考えています。 何故Y結線(若しくは△結線)なのか教えて頂けるとありがたいです。

    • 123SSS
    • 回答数3
  • 電力会社、ガス会社の方、教えてください。

    (カテ違いのような気もしますが、とりあえずここで。) 関西電力の社員の方が、「文系修士(大学院修士課程)修了者は採用したことがない」というお話でした。 ボクは来年度から公共政策大学院に進学するのですが、 電力会社も就職の視野に入れています。 (国立大学で公共政策を勉強するのに、民間企業の公共セクターに 就職できないとすれば、非常に困ります。) 教えてください! 【電力会社(もしくはガス会社)は、本当に文系修士を採らないのですか?】 (周囲に文系修士で就職された方がいらっしゃれば、教えてください) ボクはこの事について、以下のように考えています。 ・採用実績がないだけで、「文系修士=採用しない」というわけではない ・そもそも、文系修士の志願者数が少ない よって、文系修士の採用実績が0になっている。

  • 電力会社について

    電力会社はメーカーと比べて仕事は楽で、高給料、安定企業ってよく聞くんですが実際どうなんでしょうか? 自分も興味あります。

  • 電力会社、ガス会社の方、教えてください。

    (カテ違いのような気もしますが、とりあえずここで。) 関西電力の社員の方が、「文系修士(大学院修士課程)修了者は採用したことがない」というお話でした。 ボクは来年度から公共政策大学院に進学するのですが、 電力会社も就職の視野に入れています。 (国立大学で公共政策を勉強するのに、民間企業の公共セクターに 就職できないとすれば、非常に困ります。) 教えてください! 【電力会社(もしくはガス会社)は、本当に文系修士を採らないのですか?】 (周囲に文系修士で就職された方がいらっしゃれば、教えてください) ボクはこの事について、以下のように考えています。 ・採用実績がないだけで、「文系修士=採用しない」というわけではない ・そもそも、文系修士の志願者数が少ない よって、文系修士の採用実績が0になっている。

  • 電源端子の記号(U,V,Wなど)について

    電源端子等の記号表記について、U,V,Wなど書かれていますが、R,S,TやP,Nなどいろいろな表記がありよく分かりません。3相3線や単相3線、直流など各端子の1次側2次側などで決まった表記方法があるのでしょうか?電源端子に表記されている一般的な表記記号(表記方法)について、教えて下さい。

    • martico
    • 回答数1
  • 遅れ・進み 何故?

    誘導性リアクタンスがあると電流は90度遅れ 容量性リアクタンスがあると電流は90度進み これは何故ですか?

  • 家庭用燃料電池の普及で電力会社は破綻する・・・?

    某電力会社の推薦を貰ったものです。 よくネット上で電力会社は未来がない、みたいなことがささやかれてるんですが、どうなんでしょうか? その話によれば家庭用燃料電池が普及すれば今まで安定していた電力、ガスなどのインフラ企業も破綻してしまうとのことです。 電力会社が破綻してしまった場合社員は首ですかね? 実際のところ年々電力会社は給料落ちてきてるとのことですが…。