sionoutlowのプロフィール
- ベストアンサー数
- 1
- ベストアンサー率
- 50%
- お礼率
- 0%
- 登録日2006/10/17
- @@ 通学用原付 について・・・ @@
通学のため、原付を買うことになりました。 そこでスズキ製アドレスV50Gを候補のひとつにしてみました。 初めての原付なので、どこのメーカーが良い悪いが分かりません。(エンジン耐久性、剛性、安定性 等)またスズキの原付のタイヤは純正以外ははめられないなども聞きましたがどうなんでしょうか?? アドレスV50G の性能 4ストローク 馬力:5.2Ps トルク:4.5 N・m 当方原付を4年間使用、片道5KM、10度の坂道200Mの道を走行するので、坂道をスムーズに登りたいのでトルク重視です。また、燃費、耐久性を考慮して4ストロークをと、考えています。 そこで、皆さんに ・スズキ製原付は一般に耐久性、剛性、使用勝手はいいか。スズキ製原付にまつわる体験談など ・おすすめの原付(コストパフォーマンス的に) ・このアドレスV50Gで坂道を軽快に登れるか を聞きたいです。長文申し訳ないですが、よろしくお願いします。
- 新型スカブ(250)orスカブss(250)
今月中にもビックスクーターの購入を検討しています。 そこで皆様にご相談があります。 当初新型スカブの購入を検討していたのですが某クチコミサイトを拝見してみると新型には色々とトラブルがあるみたいで思いとどまっているのです。逆にスカブssでしたら新型に比べて時間も経っていますのでトラブルも殆どないと思っています。これらを踏まえて検討致しますとスカブssに気持ちが傾いています。ホントは新型が乗りたいのですが、ああまでトラブルが多いとチョット…って感じになってしまっています。 あと新型ではライトが片目しか点灯しないですし、キーもリモコンと言う事もあり、この2つも思いとどまらせている要因の1つでもあります。 やはり乗りたいと思っている新型を乗った方が賢明なんでしょうか? 助言よろしくお願い致しますm(__)mペコ
- @@ 通学用原付 について・・・ @@
通学のため、原付を買うことになりました。 そこでスズキ製アドレスV50Gを候補のひとつにしてみました。 初めての原付なので、どこのメーカーが良い悪いが分かりません。(エンジン耐久性、剛性、安定性 等)またスズキの原付のタイヤは純正以外ははめられないなども聞きましたがどうなんでしょうか?? アドレスV50G の性能 4ストローク 馬力:5.2Ps トルク:4.5 N・m 当方原付を4年間使用、片道5KM、10度の坂道200Mの道を走行するので、坂道をスムーズに登りたいのでトルク重視です。また、燃費、耐久性を考慮して4ストロークをと、考えています。 そこで、皆さんに ・スズキ製原付は一般に耐久性、剛性、使用勝手はいいか。スズキ製原付にまつわる体験談など ・おすすめの原付(コストパフォーマンス的に) ・このアドレスV50Gで坂道を軽快に登れるか を聞きたいです。長文申し訳ないですが、よろしくお願いします。