keiyamaのプロフィール
- ベストアンサー数
- 2
- ベストアンサー率
- 50%
- お礼率
- 100%
- 登録日2006/10/11
- フローリングの色はげについて
いまのマンションの床なのですが、どうやら高級なやつらしく、以前キッチンクリーナーで拭いたことがあるのですが、その部分が白くなって、マットな感じになってしまい、光の加減でものすごく目立ちます。 ステイン加工されているような、こげ茶いろの床なのですが、ワックスが洗剤によってはげたのでしょうか?一部分にニスをかってきて試しにぬったのですが、つやでごまかす程度で、もとどうりにはなりませんでした。対処法はないのでしょうか? http://realestate.homes.co.jp/data/6000523/rent/image/0019103-6-5.JPG ゆか、色はこういういろです。
- クロス工事の単価について
色々なクロス屋さんのサイトを観ました。 クロスの工事単価に開きがあるのですがなぜです? 750円~1200円の開きって大きくないですか? 材料の仕入れ値の差とかなのでしょうか? 教えて下さい。
- ベストアンサー
- 新築一戸建て
- noname#23318
- 回答数6
- 梁材として欧州赤松と米松どちらがいい?
今検討しているハウスメーカーの梁が欧州(ロシア、スウェーデンなどの寒い地域)の赤松なんです。他のハウスメーカーは全て米松です。 赤松のメーカーに言わせると米松より赤松の方がいい材料だといいますが、ネットで木の値段を見ると米松の方が高いんです。 赤松、米松それぞれ同じ木でもランクがあると思うから、それによってまた違うのでしょうか。 話が違いますが赤松なら国産が一番いいのでしょうか? ハウスメーカーは自分のことろが一番いいっていうので、言ってることがみんな違うしわからないので、教えてください!
- ベストアンサー
- 新築一戸建て
- ririko2006
- 回答数4
- 新築住宅エアコン設置について
自宅を建替え中です。勉強不足と計画の甘さの為、自業自得とはいえ胃が痛くなる日を過ごしています。 教えていただきたいのはエアコンの設置に掛かる費用です。現在外壁の塗装中です。配線等をやっていただいた電気屋さんからエアコンの見積もりが届きました。三階建てで、三階に二部屋、二階にリビング、一階に一部屋で各一台づつ設置します。リビングの室外機は一階に、三階の一台を二階ベランダにもう一台は一階まで置きます。工事代金が\236.000-掛かると言われました。予算が限られているのでなるべく安いところでやりたいと思います。金額が妥当かどうか教えて下さい。
- 締切済み
- 新築一戸建て
- noname#98430
- 回答数5