i43 の回答履歴
- mixiの日記書き込み削除について
日記書き込みを行った後、やはり気に入らなくて削除した場合にも、自分のページのコメント記入履歴にはその日記が残っているのですが、相手の方にも自分が書き込んだことが分かってしまう場合があるのでしょうか? もしかして、相手がページを開いたら、「日記にコメントが1件あります」と赤で表示されたのに何もなくて、足跡をみたら私の名前だけあったりしたら・・・ということになるのでしょうか? それとも削除したら赤いメッセージは表示されないのでしょうか? ご存知の方、よろしくおねがいします。
- ベストアンサー
- ブログ
- noname#58917
- 回答数1
- mixiで行方不明者の情報収集
私のマイミクさんの日記に 3月アメリカ(ロス)で行方不明になった mixi利用者の情報を求める日記について疑問があるので (ネタなのか?と思って・・・) ・実際の行方不明者とこのmixi利用者て同一人物? ・この情報収集について何か情報あります? ※ ・情報の連絡先が、「ロサンゼルス市警」 ・ロスに旅行中、留学中、在住の方に 情報を求めているがそれ程 mixi利用者に情報が あるとは思えない
- 添付ファイルが・・・
特定の人からの添付ファイルが受信できません。 メール内容は普通に読めます。 またこちらから送った場合、添付はされるのですが ファイル名等文字化けします。開けば正常な内容のものです。 Outlook Express outlook共同様です。 なんでなんでしょうか? 宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- serena_room
- 回答数5
- スパム Outlook 仕訳 ルール
Outlook2003を使用しています。 スパムを分離するためにOutlookの仕訳ルールを利用しています。 確立を高くするために良い仕訳ルールを教えていただけませんか ? 私は本文に下記の単語があったときに迷惑メールフォルダに移動しています。 ラブホ 素人女性 逆援助 AV男優 エッチした エッチ目的 セフレ スリーサイズ 3サイズ 3サイズ VIAGRA 淫乱 人妻 即ハメ 性癖 団地妻 「私のアドレスの@より左側 様」 拒否の場合 なおスパム用語満載ですので回答通知メールにもこれらの言葉が含まれます。スパムフィルタを利用している場合はご注意ください。 もしくは何か仕訳ルールをインポートするのよーに良いサイトをご紹介いただけませんでしょうか ・アダルトサイトそのもの紹介はダメですよ
- 締切済み
- その他(メールサービス・ソフト)
- BABA4912
- 回答数4
- スパム Outlook 仕訳 ルール
Outlook2003を使用しています。 スパムを分離するためにOutlookの仕訳ルールを利用しています。 確立を高くするために良い仕訳ルールを教えていただけませんか ? 私は本文に下記の単語があったときに迷惑メールフォルダに移動しています。 ラブホ 素人女性 逆援助 AV男優 エッチした エッチ目的 セフレ スリーサイズ 3サイズ 3サイズ VIAGRA 淫乱 人妻 即ハメ 性癖 団地妻 「私のアドレスの@より左側 様」 拒否の場合 なおスパム用語満載ですので回答通知メールにもこれらの言葉が含まれます。スパムフィルタを利用している場合はご注意ください。 もしくは何か仕訳ルールをインポートするのよーに良いサイトをご紹介いただけませんでしょうか ・アダルトサイトそのもの紹介はダメですよ
- 締切済み
- その他(メールサービス・ソフト)
- BABA4912
- 回答数4
- 急にスパムが・・・
急にスパムメールが来るようになりました。 そのアドレスはサイト上に公開していますが、一応mailto:も使わず、自動回収に効くといわれる@全角で記述して、手動で打たないとメールを送れないようにしています。そこを見て送られて来るメールとのやりとりを除いて、登録なども含め一切使用していないアドレスなのですが・・・。しかもフリーメールのアドレスです。 自動で回収されているのでないとすれば、手動で、サイトからわざわざ拾ってスパムリストに登録されたのでしょうか?それともやりとりをしたことのある人経由で、何らかの原因で登録されてしまうことがあるものでしょうか? 送られて来るのはまったく縁のない出会い系全般のスパムです。 どのような原因が考えられますでしょうか? よろしくおねがいします。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- webmad
- 回答数3
- SEO対策済みテンプレートの作成について
ネットショップを始めたいのですが SEO対策済みテンプレートの作り方を教えてください。 ネットでSEO対策済み配布とありますが、どのように 作成されているのでしょうか? METAタグを使って作成されいている以外に何があるのでしょうか? 初心者ですみません。お願いします。
- ベストアンサー
- その他(ネットショッピング)
- mixdango
- 回答数2
- SeeSaaブログ記事にGoogle AdSenseを表示させる方法
SeeSaaブログの記事(本文)にGoogle AdSenseを表示させたくて、数日様子を見たり何度か再構築をしたのですが表示されません。 こちらの過去ログで同様の質問があり、 そのアドバイス↓ “「コンテンツHTML編集」をクリックします。 その中の <div class="posted">posted by <% article.nickname %> at <% article.createstamp | date_format("%H:%M") -%> の上あたりに広告タグを貼り付けてみたらどうでしょう?” も試し(今までデフォルトHTMLだったのを、HTML追加にして上記を試し“適用”にもチェックが入っています)、表示させる広告サイズも色々と試しましたが、未だ表示されません。 因みにサイドバーは問題なく表示されています。 お分かりになる方がおりましたら、是非ご指導を頂けると幸いです。 宜しくお願い致します。
- 締切済み
- ブログ
- sugarless728
- 回答数6
- 迷惑メールを無視し続けていればこなくなりますか?
しつこい迷惑メールに辟易しています。懸賞に応募したら、迷惑メールがどっとくるようになりました。援交系です。Outlook Expressで地元のケーブルテレビを利用しています。対策として(1)送信者を禁止する。(2)ルールを設定して削除済にする。(3)未開封にする等しています。しかし次から次ときます。仕事で使っているのでアドレスは変更したくないので、このまま、上記の方法で無視し続けていればいずれなくなりますか。それとも、迷惑メールソフトを使わないとなくなりませんか。難しい操作はよく解らないので簡単な方法があったら教えて下さい。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- go353
- 回答数7
- 添付ファイルが・・・
特定の人からの添付ファイルが受信できません。 メール内容は普通に読めます。 またこちらから送った場合、添付はされるのですが ファイル名等文字化けします。開けば正常な内容のものです。 Outlook Express outlook共同様です。 なんでなんでしょうか? 宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- serena_room
- 回答数5
- メールの受信がある日からできなくなり、困っています。
こんにちわ。 メールの受信に関して困っています。 9月21日以降のメールが受信できなくなり、何度受信ボタンを押しても9月21日のメールが何通も来てしまうようになりました。 ここに来たら解決できるかもしれないと思い同じような質問を検索して、いらないメールを削除したり、プロバイダのサーバにメールがたまっているのではないかと削除しようとしたのですが、プロバイダのサーバにあるメールを削除するにはどうすればいいのか分からず、手が止まってしまいました。 パソコンはwindowsXPで、メールはoutlook2003を使っています。 プロバイダはocnでBフレッツを利用しています。 このことは関係ないと思うのですが、21日にオンデマンドTVをつなぎました。 オンデマンドTVにうっかり浮かれていた最中の問題でして、どうか助けていただきたいです。 どのように解決すれば良いか、どうか教えてください。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- iori0915
- 回答数6
- テレビドラマや映画の画像
テレビドラマや映画などの画像を知り合いの人とメールで交換したりするのは、著作権上違反になりますか? ほんの一コマでもダメでしょうか。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- noname#20810
- 回答数7
- 迷惑メールを無視し続けていればこなくなりますか?
しつこい迷惑メールに辟易しています。懸賞に応募したら、迷惑メールがどっとくるようになりました。援交系です。Outlook Expressで地元のケーブルテレビを利用しています。対策として(1)送信者を禁止する。(2)ルールを設定して削除済にする。(3)未開封にする等しています。しかし次から次ときます。仕事で使っているのでアドレスは変更したくないので、このまま、上記の方法で無視し続けていればいずれなくなりますか。それとも、迷惑メールソフトを使わないとなくなりませんか。難しい操作はよく解らないので簡単な方法があったら教えて下さい。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- go353
- 回答数7
- outlook expressからgmailへの転送
現在、プロバイダメール(OCN)と独自ドメインのメール(アイル)をO.Eで受信しています。 今後これらのメールを全てgmailでウェブ上で管理し、 O.Eをバックアップに使いたいと考えています。 上記のアカウント宛てメールをgmailに転送しようと 努力したのですがうまく行きません。 1、 O.Eのメッセージルールで転送を設定したのですが、 出来ることは出来るのですが、gmailで受け取る時の 送り主が、本来の送り主ではなく上記のアカウント になってしまいます。送り主についての記載が 全くなくなってしまうのでメッセージルールでの 転送はダメかなと思いました。 2、 プロバイダ、サーバーのメール転送サービスを 使って転送してみました。 OCNの「mail on」というサービス http://www.ocn.ne.jp/mailon/use/01.html アイルの「メールフィルター」という機能 http://home.isle.ne.jp/service/iclusta/function/mailfilter.html これらを使った場合、gmailでの受信は、送り主も 本来の送り主で、問題なく出来ますが、O.Eでの受信が 出来ません。転送の設定後にO.Eで受信しようとすると タイムアウトで弾かれます。なぜでしょうか?? バックアップもとりたいので これでは意味がありません。 どなたかO.Eからgmailへの転送、どうやって やったらいいか分かる方いらっしゃいますでしょうか? ご教授いただけると助かります。 追記: ネットで色々調べたんですが、どうもgmailをO.Eや 他のメールソフトで受信されている方が多いようです。 これではgmail以外のメールにはgmailのフィルタは 適応されないですよね?なんかもったいなく ないですか? 自分としてはフィルタ機能をかなり期待しているので 何でそういう使い方をされる人の方が多いんだろうと 前から疑問でした。 これについても分かる方教えていただければ 幸いです。 ではよろしくお願いします!
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- kenichiro49
- 回答数2
- SeeSaaブログ記事にGoogle AdSenseを表示させる方法
SeeSaaブログの記事(本文)にGoogle AdSenseを表示させたくて、数日様子を見たり何度か再構築をしたのですが表示されません。 こちらの過去ログで同様の質問があり、 そのアドバイス↓ “「コンテンツHTML編集」をクリックします。 その中の <div class="posted">posted by <% article.nickname %> at <% article.createstamp | date_format("%H:%M") -%> の上あたりに広告タグを貼り付けてみたらどうでしょう?” も試し(今までデフォルトHTMLだったのを、HTML追加にして上記を試し“適用”にもチェックが入っています)、表示させる広告サイズも色々と試しましたが、未だ表示されません。 因みにサイドバーは問題なく表示されています。 お分かりになる方がおりましたら、是非ご指導を頂けると幸いです。 宜しくお願い致します。
- 締切済み
- ブログ
- sugarless728
- 回答数6
- 画像を貼りたいのに・・・
育児と家事の合間にブログをはじめようと思っていますが、マイピクチャーの画像のサイズが大きすぎるのか画像付ブログが出来ません。サイズを編集する必要があるようですがやり方がわかりません。どうしたら編集できますか?超初心者で申し訳ありませんが、私でも分かるようにお願いいたします。
- ベストアンサー
- ブログ
- noname#20207
- 回答数7
- 再度mixiにチャレンジしたいのですが‥
以前にmixiを削除されました。原因はよく分からないのですが、紹介さえしてもらえれば、同じメアドでもう一度登録できるでしょうか?mixiに戻りたいのです。知ってるかたがいましたら、よろしくお願いします!
- 締切済み
- ブログ
- blackjack2
- 回答数4
- フジTVの「ブログにポン!」の貼り方
フジTVのブログにポン!をgooブログに貼りたいのですがうまく貼れません・・・ htmlソースを貼り付けるって書いてあったので,そのままコピーして貼ったのですが,実際に見てみると画像じゃなくて貼った文字がそのまま載っていました。 どうやったらいいのでしょう? 画像だけを貼ったら×に表示されていました。
- ベストアンサー
- ブログ
- hiroko0312
- 回答数2
- 別のサービスの公式テンプレートを使うことって可能でしょうか
ブログにすべきかHPにすべきか質問してみなさんからのアドバイスをいただいた結果、当座はブログをはじめ、平行してHPの勉強をしていくことに決めました。 ありがとうございました。 早速ブログ比較サイトを見て数箇所のサービスを選んで実際にtest開設してみました。 その結果、自分的に使いやすかったのと、気に入ったテンプレートがあったのがライブドアでした。 (素人判断だという可能性もあるので、ゆくゆく機能等の真価が見えてきたらその時また再考しようとは思っています) しかし、ライブドアは記事ごとに広告が入ります。 カスタマイズして消してしまうことはできるらしいのですが、それは規約違反だとのこと。 そこで、気に入ったライブドアのテンプレート(2段になっているコンクリート背景のもの)を、別のブログサービスに流用できないかと思うのですが・・・よい方法なのかどうかわかりません。 素人が手を初めるにあたり、「別のサービスのテンプレートを引っ張ってきて改造する」のと、「一から作ってみる」のとでは、どちらがやりやすいと思われますか? アドバイスよろしくお願いします。