kozo37113 の回答履歴
- 遺族共済年金は受け取れますか?
親が離婚し、祖父の養子になっています。 その祖父は共済年金を受け取っていましたが亡くなり、祖母が遺族共済年金を受け取っています。 先日、祖母がなくなりました。 それで書類を請求したのですが、公務員の年金には「転給」という制度があり、孫も受け取れると記載されていました。 そこで、私(祖父の子)は18歳以上なのでダメでしょうが、子供(孫)は今3歳なので受給できるのでしょうか? あと、条件の中に「生計維持関係があり、年収が将来に亘って850万円未満の者」とありますが、私の年収はこれ以下です。 よろしくお願いします。
- 在職老齢年金の年金額への反映について
在職老齢年金の反映について教えてください。 60歳~64歳で働いた場合、 退職時あるいは65歳で、在職老齢年金の再計算が行われて、 60歳~64歳までの年金額が反映されると聞きました。 65歳以降も働いた場合、在職老齢年金への年金額の反映はいつ行われるのでしょうか? 退職時には反映されると思いますが、仮にそのまま働き続けた場合は、いつ反映されるのでしょうか? 在職中であれば70歳まで反映されないのでしょうか? それとも毎年1回反映されるのでしょうか? 父親から聞いてくれと頼まれました。 すみません。宜しくお願いいたします。
- アルバイトで年金は減るか?
友人に成り変わって質問します。 友人は現在、62歳。厚生年金の部分年金をもらいながら働いています。給料は月額約25万円(ボーナスなし)で、在職老齢年金ということで年金がいくらかカットされているそうです。 こんど、さらにアルバイトをすることになりました。週1日の勤務で月額約5万円とのことです。年金のカットはさらに増えるのでしょうか。「年金が大きく減らされるようだと、アルバイトをするのは損かな?」といっています。どうなんでしょうか。
- ベストアンサー
- その他(年金)
- shiudeyama
- 回答数1
- ご教示下さい。遺族年金について
遺族年金について勉強を始めた物です。以下のようなケースでは、どの様に遺族年金が支給されるのかご教示頂けると幸甚です。宜しくお願いします。 ≪ケース1≫ 子どもがいるサラリーマン世帯で両親が共に死亡してしまった場合、残された子どもたちには、子どもが18歳になるまで遺族基礎年金と遺族厚生年金が支給されますよね。 では子どもが1人の場合は、前記2つの年金支給だけで終わってしまうのでしょうか?それとも「子の加算」も併せて支給されるのでしょうか? 同様に2人以上いる場合は、どの様に支給されるのでしょうか?「子の加算」が2人分以上(その子どもの数に応じて)18歳まで支給されるのでしょうか? ≪ケース2≫ 離婚した元夫婦がいて元妻のほうが子ども(18歳未満)を引き取ったとします。その元妻(母親)は働いて(つまり厚生年金に加入)いたのですが、不幸にも亡くなってしまいました。(ただし元父は健在) この場合、残された子どもは≪ケース1≫同様、遺族基礎年金&遺族厚生年金を受け取れるのですか?それとも「血の繋がっている」元父が健在なので受け取ることは出来ないのでしょうか? ちょっとマニアックな質問になってしまいましたが、勉強しているうちに「こんなケースはどうなるんだろう?」と思いつき、自分なりに調べてみたのですが、上記のようなケースではネットなどでも余り記載がなかったものですから質問させて頂きました。 どうぞ宜しくお願いします。